最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:19
総数:185385
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

6年生授業風景

画像1
画像2
算数科では「順序よく調べて、条件に合う場合を見つけよう」の学習をしました。

4年生授業風景

画像1
画像2
社会科では「いろいろな県の人口、面積、有名なもの」の調べ学習をコンピューター室で行いました。

3年生授業風景

算数科では「足し算、引き算の暗算」の学習をしました。
画像1
画像2

1年生授業風景

算数科「おはなしをしきにかこう」の学習をしています。
ひきざんの言葉「かえると、のこりは、ちがいは」を使って考え合いました。
画像1
画像2
画像3

1Lってどれくらい?  2年生

画像1
画像2
 昨日使った容器で、今度は1Lを予想して水をいれて、1Lにどれだけ近づけられるかゲームをしました。
 学級委員さんが黒板に記録してくれました。

かさを調べよう!  2年生

画像1
画像2
 思ってたよりたくさん入るようで驚いていました。

かさを調べよう!  2年生

画像1
画像2
 かさの勉強をしています。L,dL,mLそれぞれの単位やその関係を学習しながら、体験し、感覚を養う勉強もしています。
昨日は、様々な容器にいったい何Lの水が入るのか調べました。

給食

20日の献立は、ご飯・牛乳・スパイシー唐揚げ・かぼちゃの素揚げ・ごぼうサラダ・ポークビーンズ・わかめとはくさいのみそ汁です。

今日の給食の水分は、中学年一人当たり350g(350ml)です。
体格や年齢によって差がありますが、だいたい一日三回の食事で1L弱ほどの水分がとれるので、飲み物として水を約1L〜2Lぐらいとる必要があるといわれています。

食事中は、あまり多くの水分と一緒にとると胃液が薄められて消化が悪くなるので、食事中よりも、合間に取る方がいいです。

また、特に体調が悪くなり素早く水分を体に入れたいときには、「常温」の水分にしましょう。
冷たいと、胃だけが冷えるので、胃を体温まで上げるために血液が胃に集まるので、かえって体調が悪くなることがあります。

暑い時に冷たい飲み物はのど越しがよく気持ちのいいものですが、飲みすぎると胃腸を弱めてしまうので、寝起きの水分補給など、時には、常温の水や麦茶もとりいれることをお勧めします。
画像1
画像2
画像3

7月20日(金)

画像1
本日、個人懇談、水泳クラブを予定しています。

6年生授業風景

算数科で「順序よくしらべよう」の学習をしました。
画像1
画像2

5年生授業風景

競書会の課題練習をしました。
画像1

4年生授業風景

社会科「超巨大日本地図図鑑をつくろう」に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生授業風景

国語科で「ありがとうをとどけよう」のはがきの書き方を学習しました。
画像1画像2

2年生授業風景

画像1
画像2
算数科では「かさ dl l」の学習をしています。

1年生授業風景

算数科「ちがいはいくつ」の学習をしています。
画像1

給食

画像1
19日の献立は、ご飯・牛乳・鶏じゃが・厚揚げの肉みそ炒め・わかめサラダ・手作りひじきふりかけです。

じゃこは、カルシウムや鉄分が豊富です。
朝食のご飯にそのまま乗せたり、お浸しや酢の物に乗せたりと使いやすいので、手軽に栄養価をアップできます。

7月19日(木)

本日、個人懇談、水泳クラブを予定しています。
玄関のメダカの水槽が1つ増えました。
画像1

6年生授業風景

社会科では「江戸幕府の外国との付き合い方について学ぶ」の学習をしました。
画像1

5年生家庭科 小物づくり

その2
画像1

5年生家庭科 「小物づくり」

初めての裁縫、「小物づくりの作品」が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 個人懇談会
7/23 集団登校
7/25 夏休み前集会(8:20〜)
大掃除(5限)
7/26 水泳教室(8:30〜9:30)
水泳クラブ(9:30〜11:30)
自由水泳(13:30〜15:00)
夏休み開始
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473