最新更新日:2024/07/01
本日:count up138
昨日:120
総数:436836

本日の児童集会(総務委員会より)

本日の児童集会では、総務委員(児童会)がいじめについて、いくつかの身近な場面を取り上げることで、人をいやな気分にさせないいじめのない学校にしようと呼びかけました。全員が動物に扮して演じたことで、親しみやすくわかりやすい発表となっていました。

前週の朝会で、私より人権に関して、特に学校でのいじめをなくすことについて話をしましたが、今回も児童会の役員が伝えてくれたことで、相手のことを考えて行動できる、思いやりをもった児童がきっと増えたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア交流会(全体会)

本日の大放課、体育館で運営委員会主催によるペア交流会を行いました。
今回は、今までのペア学年による交流とは変えて、全体で行いました。運営委員会の児童が考えた「先生クイズ」大会で、児童もみんなとても楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生まつぼっくりクリスマスツリー作り

毎年この時期になると、3年生が宮津公民館に出かけていき、「宮津ふれあいサロン」の方のご指導を受けて、まつぼっくりのクリスマスツリー作りを行っています。

今日は天気も良く、3年生の児童は元気に宮津公民館まで出かけて行きました。
皆さんの指導を受けて、みんなきれいで、かわいらしいまつぼっくりクリスマスツリーを完成させることができました。できあがったクリスマスツリーを、みんなうれしそうに持ち帰りました。
3年生児童のご家族の皆様、できあがったツリーを楽しみにしていてください。

児童数も多くなり、今までは1階の和室で行うことができていたのがそれもできなくなり、今回から2階の部屋を使って行うことになりました。そんな中でも、今日まで子どもたちのために、いろいろとご準備いただいたふれあいサロンの皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちにとって、とてもいい思い出になったと思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練1

本日、阿久比町消防署の方をお招きして、火災避難訓練を行いました。
今年は例年と違い、単に火災発生を放送で知らせるだけでなく、感知器を作動させ職員室の受信版に連絡がいって、すぐ初期消火に向かう、という実際の流れに沿って行うようにしました。また今日は、昨日の雨の影響でグランドがややぬかるみがあったため、避難場所を体育館に変更して行いました。
850名を超える児童の避難移動と、グラウンドではなく体育館へ避難のため廊下の混雑が心配でしたが、先生たちの適切な声かけにより、廊下での混雑もほとんどなく素早く避難をすることができました。
消防署の方からも、しっかり避難ができていたとお褒めの言葉もいただきました。

実際火事があっては困るわけですが、もし起きてしまったときは、今日のように落ち着いて避難ができるようにしたいものです。

1枚目:現場より通報中
2枚目、3枚目:整然と避難中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練2

次の写真です。

1枚目:消防署の方の講評
2枚目:消火器の使い方の説明
3枚目:消防署の方の質問にもしっかり手を挙げてます。

4年生の児童は、実際に消防署の見学を終えたばかりなので、今日の質問にもしっかり答えることができていましたね。

(エピソード)
 今回、実際に即した動きを行い、避難の放送も「訓練」という言葉を最後に示したため、給食の準備をしていた配膳員さんたちが非常ベルが鳴ったときに「え!どこで火事が起きたの?」と心配して飛び出してくる一場面もありました。まさに、臨場感あふれる訓練になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862