最新更新日:2024/06/20
本日:count up19
昨日:15
総数:58340

牛乳の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めての牛乳の日です。カルシウムをとって強い体をつくったり、小学校の給食で毎日美味しく飲めるように、牛乳を好きになってもらおうと6月〜9月までの毎週水曜日に牛乳を飲むことにしています。れんげ組さんは初めての牛乳の日でしたが「おいしい」とごくごく飲んでいました。ほし組さんは、飲んだ後のパックをたたんで平らにし、紙パックとストローの分別もしました。「牛乳飲んだら舌が白くなるんやで」「ほんまや」と教えあっている子どももおり、飲んだ後はしっかりうがいをしました。暑かったので冷たい牛乳がとても美味しく感じました♪

玉ねぎ・じゃがいも掘りをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は玉ねぎ・じゃがいも掘りをしました。ペアさんと一緒に畑へ出発!まずは玉ねぎの収穫。玉ねぎはすぐにすぽっと抜けました。次にじゃがいものつるを引っ張ってみると・・・大きなじゃがいも・小さな赤ちゃんじゃがいもなどつるに引っ付いてゴロゴロ出てきました。「まだまだ土の中にかくれんぼしているはず!」と最初はスコップで掘っていた子どもたちも次第に手で掘ってたくさんのじゃがいもを収穫していました。
 収穫した後はじゃがいもを大・中・小の3つの大きさに分けました。手をグーにしてじゃがいもの大きさをはかり、「これは中くらいかな?小さいじゃがいもかな?」とペアの友達と相談しながら仕分けしていました。いろいろな大きさのジャガイモがとれたね。
 たくさんジャガイモがとれたので、みんな同じ量になるように量りではかって持ち帰りました。「ピッタリになるかな?」とワクワクドキドキしながらはかっていました。どんなお料理に変身するのかな?楽しみです。

水遊びをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から水遊びを開始しました。色水をすくって混ぜ合わせると、不思議な色に大変身!「ジュース屋さんですよ〜」「振ったら炭酸になるねん」とカラフルなジュースを作ってジュース屋さんになりきって楽しんでいました。気温も高かったので水に触れて気持ち良かったね。その後はペア活動で夏野菜の収穫に使う野菜入れを作りました。ペットボトルにビニールテープを貼っていくのですが、「何色にする?」「はさみでこの辺切って」とほし組さんが優しく教えてくれていました。れんげ組さんは遠足ごっこもしました。遊戯室にシートを敷いて遠足気分でお弁当を食べました♪お弁当箱を手に持って上手に食べていましたよ。遠足の日が待ち遠しいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/5 牛乳の日
検尿二次
6/7 図書館利用日
5歳児図書館利用日
6/11 チャレンジタイム
松原市立三宅幼稚園
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中3-17-8
TEL:072-332-4638
FAX:072-332-4638