最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:51
総数:185245
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

今日の様子(4年生)

画像1画像2
4年生の理科です。
今日は秋の生き物の様子について調べていました。

本の修繕

画像1画像2画像3
図書室にはたくさんの本があります。子ども達も本をたくさん読んでいます。
みんなに読んでもらうほど本は傷みます。

そこで今日は本の修繕をしていただきました。
先日の研修を受けた本校のボランティアさん2名にお越しいただき、学んだ技術を活用しながら修繕していただきました。

およそ2時間、おしゃべりしながら傷んだ本を元気にしてくださいました。これで子ども達もまた気持ちよく読むことができることでしょう。

本当にありがとうございました。


大谷小学校では学校ボランティアを募集しています。
子ども達のためにご協力いただける方がいらっしゃいましたら、学校までご連絡ください。

集団登校(10月21日)

画像1画像2画像3
今朝の集団登校の様子です。

学年の枠を超えて交流するよい機会です。
そして高学年の児童は低学年の歩くスピードをみながら歩いています。高学年のみなさん、いつもありがとうございます。



書写ボランティア

画像1画像2画像3
今日は、書写ボランティアの山本さんにお越しいただき、2〜4年生の書写の授業のサポートをしていただきました。文字を美しく書くポイントを丁寧に教えて戴きました。

ほんとうにありがとうございました。

給食

画像1
18日の献立は、シャキシャキそぼろ丼・牛乳・じゃことわかめの酢の物・はくさいとこまつなのみそ汁です。

シャキシャキそぼろ丼は、切り干し大根と大豆を加えて、歯ごたえと栄養価をアップしています。

今日の様子(5・6年生)

画像1画像2
5・6年生は今日も陸上練習に励んでいます。
来週の大会にむけてがんばりましょう。

保護者のみなさま、ご支援よろしくお願いします。

読みきかせ(3・4年生)

画像1画像2画像3
3・4年生は絵本の読みきかせがありました。
読み聞かせボランティアの渡辺さんにお越しいただき、たくさんの絵本を聴かせていただきました。

今日は、回文をさがしたり、ラグビーの絵本を知ったりしました。

渡辺さん、今日もありがとうございました。

パネルシアター

画像1画像2画像3
1・2年生は、かつらぎ町民生委員のみなさんによるパネルシアターを鑑賞しました。
今年のテーマは「早寝早起き朝ごはん」です。

民生委員のみなさんの熱演や、みんなで歌ったり踊ったりする場面もあり、とても楽しませていただきました。

パネルシアターを通して、朝ごはんの役割や早寝早起きの効果などを学ぶことができました。

明日からの生活に役立ててくれればと願っています。

かつらぎ町民生委員の皆様、ほんとうにありがとうございました。

図書の貸し出し(10月17日)

画像1画像2画像3
図書委員さんが続けている図書の貸し出し活動です。
いつも手際よく貸し出し手続きをしています。

職員も児童といっしょに本を読んでいました。

今日の様子(5年生)

画像1画像2画像3
家庭科でエプロンを作っています。ボランティアさんのご協力もあって順調に進んでいます。

給食

画像1
17日の献立は、ご飯・牛乳・豚肉とごぼうのみそ炒め・ひじきと大豆の煮物・じゃこと野菜のごま酢あえ・りんごとさつまいものオーブン焼きです。

りんごとさつまいものオーブン焼きは、ゆでたさつまいもとりんごを、ほんの少しの砂糖とバターを溶かした水と混ぜ合わせてオーブンで焼いています。



給食

画像1
16日の献立は、ご飯・牛乳・オムレツ・ごぼうサラダ・キャベツのカレーソテー・ブラウンシチューです。

シチューは、ヨーロッパのいろいろな地方に古くからあった料理で、具だくさんの煮込み料理のことです。
肉や魚介などを野菜と一緒に煮込みます。
具や色によって名前をつけられることが多いです。

今回は、茶色(ブラウン)のルウを使っているので、ブラウンシチューです。

後期委員会活動2

画像1画像2
保健委員会と給食委員会です。

第6回委員会活動

画像1画像2
後期初の委員会活動です。
今日は前期の反省と後期の役員と計画を決めました。その後、少し活動もしました。
写真は、体育委員会と図書委員会です。

今朝の出来事

画像1画像2画像3
学校園に植えているパッションフルーツの支柱が風で倒れているのを、登校してきた児童が見つけました。先日の台風のあと、一度建て直したのですが、昨晩再び倒れてしまったようです。児童はそれを元通りに直そうとがんばってくれました。

子ども達のやさしさを感じる場面に出会いました。
ありがとうございました。



今日の様子(2年生)

画像1画像2画像3
2年生は道徳「きらきら みずき」の学び合いでした。

前に立っている友だちのいいところをどんどん出し合っていました。
いいところを言われると、前に立っている友だちは照れくさそうにしていました。

でも、きっとうれしかったでしょう。
きっと自信がわいてきているでしょう。

それに、友だちの良さに気づいた人もうれしかったでしょう。


一人一人がちがっていて、それぞれにいいところがあるんだということを感じ取っている子ども達でした。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
校庭にある金木犀の木に1年生たちが集まっていました。子ども達が金木犀の花の香を感じたり、花をとっていました。

「いいにおい〜」
「たくさんとれた」

と、それぞれに旬の花を感じていました。

これは、国語科の「しらせたいな みせたいな」の学習の一つです。見たり感じたりしたことをみんなに披露できるといいですね。

学習到達度調査(4年生・5年生)

画像1画像2
今日10月16日は和歌山県学習到達度調査の日です。これは、児童生徒の学力の定着状況をきめ細かく把握し、指導方法の工夫・改善に役立てるとともに、個に応じた指導を充実させ、学習指導要領に示された学習内容の定着を図るために実施します。

対象となる学年は4年生と5年生です。
写真はそれぞれの学年の調査直前の様子です。


今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
1年生は国語でした。
カタカナの「エ」「フ」「マ」「カ」を学んでいました。子ども達がちょうど「カ」を練習しているとき、担任から

「カ」を使ったものは?

とたずねられると、子ども達は

「カメラ!」

と答えてこちらのカメラを見ていました。
いつも授業中に教室に入り、おじゃまばかりしていますが、今日は学習のお役に立てました・・・と思っています。

今日の様子(2年生)

画像1画像2画像3
2年生も図工でした。
これまで描き続けている絵で、今日は空を描いています。絵の具の色を混ぜ合わせてそれぞれが思う色を作っていました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 むかしの遊び(1年、10:45〜)
1/26 町かつらぎかるた大会
1/27 ALT来校
1/28 ALT来校
1/29 かつらぎ町教育講演会のため13時下校
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473