最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:62
総数:184998
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

今日の授業 3・4年生

画像1画像2画像3
水泳がありました。
3年生はおもにクロール練習を、4年生はおもに平泳ぎを練習しました。平泳ぎのキックが難しくて、プールサイドや水中で足の動きを確認しながら、何度も練習している子もいました。
みんな、がんばれ!

給食

画像1
12日の献立は、ご飯・牛乳・豚肉のバーベキューソース・こまつなのごまサラダ・野菜のカレーソテー・ポテトのコンソメスープです。

バーベキューソースは、おろしたりんごとにんにく、レモン果汁、こいくちしょうゆ、砂糖、酢、水を混ぜ合わせて、加熱しています。

読み聞かせ(高学年)

画像1画像2画像3
高学年は読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの渡辺さんからおよそ10冊の絵本を紹介していただきました。今回はこれまでと少し趣向を変えて、途中にクイズもありました。でも、そのクイズが次の絵本につながり、子ども達もどんどん引き込まれます。戦争と平和を考える絵本がたくさん登場しました。とても心に残るお話ばかりで、子ども達の世界も広がった気がしました。

桃の学習

4年生が桃の学習をしました。これは、農林水産物が豊富な和歌山県において、学習活動などで地域の農産物を利用することにより、農産物や農業に対する理解や生産者に対する感謝の気持ちを促進するとともに、ふるさと和歌山への郷土愛を醸成することを目的としています。桃は県から提供していただきました。
子供達は栄養教諭から桃について学んだあと、冷やしてあった桃を手にとり、皮をむいていただきました。
かつらぎ町でもたくさんの種類のくだものを作っています。これから地元の作物を食べるときは、今日学んだことを思い出して、くだものの里かつらぎ町のすばらしさをあじわってください。

画像1画像2画像3

あいさつ運動

画像1画像2画像3
今朝、更生保護女性会よるあいさつ運動がありました。
「○○ちゃん、おはよう!」
と名前を呼びながらのあいさつがたくさん聞こえます。
女性会のみなさんは大谷っ子のことをよく知っていてくれて、とても安心できます。
地域の人々の温かさを感じます。
あいにくの雨模様でしたが、さわやかな気持ちになりました。
みなさん、ありがとうございました。

委員会活動

画像1画像2
7月10日、委員会活動がありました。写真は体育委員会と保健委員会の様子です。体育委員会は体育倉庫を大掃除していました。保健委員会は、次の集会で発表をするための練習をしていました。今日も子供達それぞれが役割をもって、一生懸命に活躍していました。

給食

画像1
11日の献立は、ミニコッペパン・牛乳・かぼちゃのシチュー・ゆでとうもろこし・シンプルミニピザです。

シチューのルウとピザ生地は、手作りです。

給食

画像1
10日の献立は、ご飯・牛乳・豆腐の粉の煮物・茎わかめとじゃこの酢の物・ごぼうのみそ炒め・もずくチャプチェ・ハッシュドポテトです。

今日は、おかずの種類が多いので、いつもお箸係の2年生の給食当番さんが、ハッシュドポテトをよそいました。
上手によそえたね、と声をかけると、「むずかしかった。折れたり、落としそうになっちゃった」といいながらも、とてもいい笑顔でした。

給食

画像1
8日の献立は、麦入りキムチチャーハン・牛乳・春雨サラダ・トマトとポテトのチーズ焼き・中華スープです。

写真手前は、1年生、向かい側は6年生の給食です。
写真の1年生と6年生のどちらも完食しました。

学校訪問

画像1画像2画像3
7月9日、学校訪問がありました。和歌山県教育庁紀北教育支援事務所とかつらぎ町教育委員会から4名の方にお越しいただき、本校の研究についてご指導いただきました。
午前は2年生を除く全ての学級の授業を公開し、午後には2年生の研究授業(道徳)を行いました。また、その後の研究協議において研究主任から本校のこれまでの取組を説明したり、指導主事から特別の教科道徳に関する授業づくりについてご指導していただいたりしました。
研究を続ける中で見えてきた課題もあり、今後の取組の参考になることを学べた非常に実り多い一日となりました。

野生の猿にご注意ください

7月9日(火)午前7時30分頃、大谷駅南側付近に野生の猿が出没しました。猿はその後南へ移動していきましたが、登校中の児童には被害はございませんでした。
警察や青少年センターにも連絡しております。


猿を傷つけたり、逆に傷つけられたりすることがないように、ご家庭でも気をつけていただきますようよろしくお願いします。

七夕5

さて、日曜日は七夕です。
天の川、見られるといいですね。
でも、天気予報は雨です。
画像1
画像2
画像3

七夕4 (1年生)

荷物の重たい金曜日ですが、笹も持って帰りました。
画像1
画像2
画像3

七夕3 (1年生)

七夕の歌を流すとさらに雰囲気が出てきました。
もう一回もう一回流して!というので何回も流しました。
画像1
画像2
画像3

七夕2 (1年生)

一生懸命考えたお願いごとも丁寧にくくりつけます。
画像1
画像2
画像3

七夕 (1年生)

今日は作っていた短冊と飾りを笹に飾りました。


画像1
画像2
画像3

おむすびころりん (1年生)

国語で「おむすびころりん」を勉強しています。
音読が上手になってきたので、チームでやくわりに分かれて、音読劇をしています。
月曜日1時間目の後半で発表会です。
少しの練習で完璧ではありませんが、人に見てもらうのも大切な勉強です。
校長先生も教頭先生も見に来てくれますよ!
がんばってください!

画像1
画像2
画像3

楽しんでいます (1年生)

歌が好きな一年生。曲を流すと歌います。

また、休み時間になると外でしっかり遊んでいます。
最近はだんごむしやバッタ、カマキリを捕まえてきたりもしています。
昨日は大物トカゲ!
自然豊かな大谷小学校です。


画像1
画像2

音楽 (1年生)

リズムうちが上手になってきたので、今週からカスタネットを使ってリズムうちをしています。
正しいカスタネットの使い方もすぐに覚え、上手に多々っくことができました。
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
5日の献立は、ご飯・牛乳・鶏じゃが・はりはりづけ・きのこの中華炒め・煮豆・手作りふりかけです。

今日は、カルシウムや鉄分、食物繊維の多い献立です。

カルシウムが多いのは、牛乳、じゃこ、みずな、切り干し大根、ごまなどです。

鉄分が多いのは、じゃこです。中学年一食あたり1.4mgの鉄が含まれています。
特別多いわけではないですが、今日の中学年一食分の切り干し大根やみずなには、鉄が各0.3mg、金時豆やじゃがいもには、同各0.4mg、米には、同0.6mg含まれています。

食物繊維が多いのは、金時豆やじゃがいも、きのこ、野菜類です。

今日の中学年一食当たりの平均栄養価は、下記の通りです。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473