最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:60
総数:184674
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

第3回学校運営協議会

画像1画像2画像3
第3回学校運営協議会を開催しました。

大谷っ子フェスティバルを観覧し、その後、子供たちと給食を食べました。

会議では、今年の児童会役員との交流をしました。児童会役員からは、大谷小学校のよさなどが話されました。
委員のみな様は、堂々と自分の言葉で本校のよさを語る子供たちにたいへん感心されていました。

大谷っ子フェスティバル2

画像1画像2画像3
大谷っ子フェスティバル つづき

第2部の様子です。

たくさんの方におこしいただき、ほんとうにありがとうございました。

あさって月曜日は振替休業です。ゆっくり休んで、火曜日に子供たちの元気な姿に会えることを楽しみにしています。

大谷っ子フェスティバル1

画像1画像2画像3
大谷っ子フェスティバルが開催されました。

子供たちが中心になって、協力しながらつくりあげました。

写真は第2部の様子です。

発熱等で欠席していて今日から登校し、いきなり本番を迎えた児童も数名いました。
それでもせいいっぱいがんばりました。また、互いにカバーしている場面もありました。
一生懸命がんばっている子供たちはとても輝いていました。

給食

画像1
30日の献立は、柿入りカレーライス・牛乳・グリーンサラダ・りんごグラタン・飲むヨーグルトです。

キャベツとこまつなは、紀北農芸高校産です。

おはようございます

画像1画像2画像3
おはようございます。
今日はいよいよ大谷っ子フェスティバルです。

どうぞよろしくお願いします。

フェスティバルの準備

画像1画像2画像3
11月29日(金)、大谷っ子フェスティバルを目前にして子供達はその準備に励みました。机やいすの運搬、ふきそうじ、出し物の用意・・・
数え上げればきりがないほどの仕事量ですが、力を合わせて準備をしました。

今年はこれまでよりも練習や準備の時間を減らして取り組んできましたので、じゅうぶんなおもてなしはできないかもしれません。ですが、子供達は心を込めて活動しますので、そのがんばりをぜひご覧ください。

【大谷っ子フェスティバル】
 第1部  9:00〜10:00
      校舎内2階で児童が考えたいろいろなゲームなどを楽しめます。
      また、展示室では児童の作品をご覧いただけます。

 第2部  10:20〜12:10
      体育館で発表を行います。

【お願い】
 ○駐車場は、プール前、または運動場です。道路に駐車しないようにお願いします。
 ○インフルエンザが流行っていますので、マスク等予防措置にご協力をお願いします。
 ○体育館は冷えるかもしれませんので、あたたかい服装でお越しください。

あいさつ運動・募金活動3日目

画像1画像2画像3
昨日(11月28日)はあいさつ運動・募金活動の最終日でした。

小雨が降ったりやんだりの天候だったので玄関前で行いました。

担当の児童のみなさん、ご苦労様でした。また、早朝から送り出してくださった保護者のみな様、ありがとうございました。

給食

画像1
29日の献立は、ご飯・牛乳・いかのかりん揚げ・二色野菜の酢みそあえ・ひじきの煮物・豆腐とだいこんのすまし汁です。

はくさいとだいこん、だいこん葉は、紀北農芸高校産です。
栄養価の高いだいこん葉ですが、鮮度が落ちやすいので、市販ではなかなか手に入りません。
新鮮な地元野菜だからこそ、だいこん葉も使う事ができます。

給食

画像1
28日の献立は、ご飯・牛乳、鶏じゃが、かぶの柚子香あえ・もずくチャプチェ・煮豆です。

キャベツは、紀北農芸高校産です。

先日から、どの学年も積極的におかわりをしてくれています。
今日も、おかわりがたくさんありましたが、ほとんどなくなりました。
最後に、柚子香和えと煮豆が一食分残っていたのですが、「もったいない」という私のつぶやきを聞いた1年生が、「豆だけなら食べようか?」と食べてくれました。

食べれば栄養、残せばゴミです。残食が少ないのはとてもうれしいです。


リハーサル2

画像1画像2画像3
リハーサル1の続きです。

写真は左から順に、2年生、4年生、6年生です。

このほかにも1〜3年生のダンスや、全校児童の発表も予定しています。

また、第1部は校舎内でいろいろなゲームなども準備しており、みなさんに楽しんでいただこうと子供達もがんばっています。

30日(土)はどうぞ本校にお越しください。
よろしくお願いします。

リハーサル1

画像1画像2画像3
今日は大谷っ子フェスティバルの第2部のリハーサルをしました。

写真はプログラム順に掲載しています。
左から5年生、1年生、3年生です。


どのような発表になるのかは当日のお楽しみです。
30日(土)はどうぞ本校にお越しください。

さつまいも1 (1年生)

みんなで掘ってあったサツマイモを今日は校務員さんが蒸してくださいました。

ほくほく暖かくてあまーい!

美味しくて笑いがとまりません。
2枚目の写真がぶれているのはそのためです!笑
画像1
画像2

さつまいも2 (1年生)

2皿に山盛りだったサツマイモですがぺろりと食べてしまいました。

校務員さんはびっくり!

みなさん、お腹壊してないですか?だいじょうぶ?
画像1
画像2
画像3

給食

画像1
27日の献立は、ご飯・牛乳・鶏むね肉の唐揚げ・みそポテト・だいこんサラダ・小松菜とコーンのバター炒め・キャベツのコンソメスープです。

だいこんとこまつな、キャベツは、紀北農芸高校産です。

2年生の子が、「野菜が苦手だけど、ここまでがんばった!」と小松菜を全部食べ切ったお皿をみせてくれました。
苦手なものでも、できるだけ頑張って食べようという意欲が素晴らしいですね。

あいさつ運動・募金活動2日目

画像1画像2画像3
あいさつ運動・赤い羽根募金2日目です。
少し肌寒い中でしたが、みんな元気にあいさつをしていました。

明日も行います。よろしくお願いいたします。

担当のみなさん、ご苦労様でした。また子供達を送り出してくださった保護者のみな様、ありがとうございました。

フェスティバル練習(5年生)

画像1画像2画像3
5年生は合奏と合唱の練習をしていました。
インフルエンザで休んでいる児童のパートは担任がカバーしていました。

「もし誰かが失敗しても、みんなでカバーし合おう」

と担任から声をかけられた児童は、笑顔でがんばっていました。


おいしかった(2年生)

画像1
2年生は先日収穫したさつまいもをふかしてもらっていただきました。

味は甘くてとてもおいしかったそうです。それもそのはず、ただでさえおいしいいもに、ふかしてくださった校務員さんの魔法がかかっているそうです。子ども達も大喜びでした。

給食

画像1
26日の献立は、コッペパン・牛乳・白身魚のチーズ焼き・ポークビーンズ・かぼちゃのポタージュです。

今日は欠席が多く、おかわりにパンや魚がたくさん並びましたが、どの学年もたくさんおかわりをしてくれました。

フェスティバル練習(1年生)

画像1画像2画像3
1年生は音楽劇の練習をしていました。
担任と児童が一体となってがんばっています。

フェスティバル練習(3年生)

画像1画像2画像3
今週末の大谷っ子フェスティバルにむけて、練習にも力が入ってきました。
3年生は歌の練習をしています。
口を大きく開けて楽しみながらとても一生懸命に練習していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473