最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:210
総数:431256

4月2日(木) 「始業式について」

4月6日(月)の入学式では,在校生の参加はありません。
4月7日(火)は始業式になります。
8:20までに通学班で登校します。
登校したら,新学年の昇降口の下駄箱を使います。新しい下駄箱に靴を入れたら昨年度までの教室へ入ります。ただし,新2年生は,体育館に入ってください。昇降口については,以下の通りです。
新2年生は,東昇降口(ホタルワールド近く)を使います。
新3年生は,北館西昇降口を使います。
新4年生は,東昇降口を使います。
新5年生は,二つの昇降口に分かれます。1組〜3組が西校舎(昨年度までは「新校舎」と呼んでいました),4組と5組は,南校舎(プレハブ校舎)になります。
新6年生は,昨年度までの昇降口と同じ(西校舎)です。
(当日,子どもたちが迷わないよう昇降口を案内する職員が立っております)
昨年度までの教室で,旧担任より通知表等をお配りします。その後,新しい学級に移動し,テレビにて赴任式・始業式を行い,その後学級活動をして11:30頃〜下校になります。

 学校の再開に際して,登校する前に,ご自宅で検温(体温測定)をしていただきますようご協力をお願いします。検温の結果37.5度以上の発熱があった場合は,登校を見合わせてください。また,発熱がなくても,喉などの風邪の症状や体のだるさがある場合も同様に登校を見合わせてください。登校を見合わせる場合,学校へ連絡をお願いします。
 そして,学校生活でのマスクの着用にもご協力ください。マスクがない場合には,この春休み期間中に作っていただけると助かります。
 学校は,引き続き感染拡大防止に努めていきますので,ご理解とご協力よろしくお願いします。

4月2日(木) 学校再開について

阿久比町教育委員会より、学校再開についての文書が届きましたので、右欄「配付文書」な「阿久比町立小中学校の教育活動再開について」をご覧ください。

入学式について

4月6日(月)の入学式についての案内になります。
 新型コロナウイルスの影響での変更点の確認になります。各園にお願いして紙面でご案内したとおり,保護者の方は,児童1名につき1名のみの参加とさせていただきます。
 受付時間(8:20〜)は変更ありませんが,入学式は9:30〜9:50の予定です。
 式後は,教室へ移動し,10:10〜11:00に学級懇談会を行います。(新1年生の児童は,別の教室でDVD鑑賞)
 11:00〜11:50に体育館で記念撮影を行います。撮影後に親子での下校となります。学級順に撮影をしますので,学級間で下校時刻に差が出ますことをご了承ください。
当日の会場の座席については,東部小学校のホームページ右欄「配付文書」内「学校からのお知らせ」をご覧ください。
 なお,例年,正門前での記念写真撮影の列が行列し,受付に遅れてしまうことがあります。
下校後も正門で撮影ができるよう看板や国旗を15:00頃まで片付けませんので,スムーズな受付にご協力ください。
 また,当日は徒歩で来校していただくことになりますが,式後につきましても正門付近には,下校する児童・保護者がおりますので,車でのお迎えをお断りしております。
 ご協力お願いします。

4月1日(水)  令和2年度のスタート

3月は、コロナウイルス感染防止のため臨時休校となるなど、皆さんも慌ただしい日々を過ごされたのではないかと思います。
でも、卒業式を無事に終えることができたのが、とても良かったと思います。

さて、今日から令和2年度がスタートです。
今日は、今年度から新しく東部小学校に赴任してくる先生方の、初登校日でした。
15名の教職員や支援員が異動となり、新たに16名の新しい教職員と支援員が赴任することになりました。

今年も明るく元気な東部小学校になるよう、教職員一同、力を合わせてがんばって参りますので、保護者や地域の方々の本校へのご理解、ご協力を今年度もどうかよろしくお願いいたします。

(PS)4月7日(火)の始業式のことについては、またメールやホーム
   ページにアップしてお知らせします。

1枚目:辞令伝達式を終えて、来賓玄関より入場です。
2枚目:中では「花のアーチ」をもった教職員がお迎えしてます。
3枚目:職員室で自己紹介を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862