最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:51
総数:185245
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

今日の様子(6年生)

画像1画像2画像3
6月22日(月)

クリーン大作戦

6年生のクリーン大作戦が実行中です。
「協力と工夫を忘れず」
をテーマにして、教室や玄関、体育館などをそうじしました。
そのおかげで、床の一部がとてもきれいになりました。

6年生のがんばりはすばらしいです。
これからの活躍にも期待しています。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
6月22日(月)

1年生が栽培している夏野菜を収穫しました。

大きなナスや赤いミニトマトが採れました

そのあと、遅くなりましたがひまわりの苗を植えました。

今日の様子(4年生)

画像1画像2画像3
6月22日(月)

4年生は音楽でした。

「リズムで仲良くなろう」というテーマで、リズムに合わせて手拍子を打っていました。

グループですると、少しずれていたり大きくずれたりして、みんなで合わせるためにいろいろ工夫をしていました。

今日の様子(5年生)

画像1画像2画像3
6月22日(月)

5年生の算数は、面積の求め方を説明するところでした。
自分の言葉で伝えることはなかなか難しいようですが、担任にヒントをもらいながらじっくりと整理していました。

給食

画像1
22日の献立は、ご飯・牛乳・竹輪のチロリアン揚げ・じゃこ入りフライビーンズ・はりはりづけ・じゃがいものみそ汁です。

竹輪のチロリアン揚げは、粉チーズを混ぜた衣をつけて揚げています。
小麦粉を水で溶いた所に、粉チーズを混ぜて衣を作り、切った竹輪につけて、油で揚げています。

今日の様子

画像1画像2画像3
6月22日(月)

おはようございます。

今週は梅雨の中休みなのでしょうか。雨の少ない日がつづきそうです。

子供達は元気に登校しています。

1年生や4年生が学級園の植物に水を与えにきていました。

保護者の皆様、地域の皆様、今週もよろしくお願いします。

クリーン大作戦 (6年生)

画像1
画像2
画像3
これは水曜日の様子。
家庭科では「クリーン大作戦」の単元に入っています。
水曜日はグループごとに掃除場所を決めて、その場所の汚れをチェック。そして汚れにあった掃除の仕方を計画し、準備物なども確認しました。
来週実践です。

実はこの単元の導入として、月曜日に教室の掃除の仕方を勉強しました。火曜日から始まる朝掃除で、6年生として下級生に教えるためです。真剣に練習した結果・・・

「6年生しっかりと掃除してくれているよ!」「正しいほうきの使い方で、お手本になってくれています。」「ぞうきんも積極的にしてくれている。」など嬉しい報告を頂けました。
また、給食の食器が低学年と混ざっていると、きれいに直してくれていそうです。
いい報告がたくさんでとっても誇らしい6年生です。

今日の様子(6年生)

画像1画像2画像3
6月19日(金)

「たのしみは・・・」

6年生は短歌を作りました。
作るにあたって、条件がありました。
歌のはじめは「たのしみは」で始めることと、終わりには「時(とき)」で終わることです。

教室を訪れたときは、自分の歌を毛筆で書く練習をしているところでした。

ある児童の歌を紹介します。

 「たのしみは 家族といっしょに 外遊び けんかもあれば 笑いある時 」

その場面が目に浮かんできそうです。

その後、清書をして、みんなの作品が黒板に掲示されていました。


給食

画像1
19日の献立は、ご飯・牛乳・じゃがいものそぼろ炒め・二色煮浸し・豆腐と青菜のみそ汁です。

じゃがいものそぼろ炒めは、人気メニューの一つです。
「今日はもう全部食べたー!」という、うれしい報告を何件も聞きました。
3年生も全員完食し、牛乳を2本飲んだ人もいました。

ご飯やみそ汁は欠席の人の分が、ほぼ全部残ってしまいましたが、ほかの料理は、ほしいという人が何人もいたので、全部よそい分けられました。
画像2

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
6月19日(金)

図工で「ひもひもねんど」をしました。ねんどでひもを作り、そこからいろいろな作品を作りました。

ドーナツやかたつむり、ハートや恐竜など、子供達は自分の好きなものを作っていました。



今日の様子(5年生)

画像1画像2画像3
6月19日(金)

5年生は家庭科で玉どめと玉結びの学習をしていました。

裁縫は大人になっても、趣味でも、いざというときにでも役立ちます。この機会に確実に学んでおいてほしいです。

今日は担任がお手本を示し、テレビモニターに映していました。

今日の様子(4年生)

画像1画像2画像3
6月19日(金)

理科で「地面を流れる水のゆくえ」について学習しています。
今日の雨にぴったりの学習です。

子供達は先生からの問いかけに真剣に考えて答えていました。

今日の様子(1・2年生)

画像1画像2画像3
6月19日(金)

体育でボール遊び運動をしていました。

間隔をあけながらそれぞれ向かい合わせにならび、相手の子にむかってボールを転がしたり投げたりしていました。

この頃の子供達にとって投げる動作はなかなか難しそうでした。でも、何度も繰り返すことで体におぼえさせていました。
みんなとてもがんばっていました。


今日の様子(3年生)

画像1画像2画像3
6月19日(金)

3年生の算数は「1分より短い時間の単位について知ろう」というめあてで、「秒」という単位を学んでいました。

ふだんから、50m走などで「秒」の単位は自然に知っているかもしれませんが、壁掛け時計の秒針などを観察しながら、じっくりと学習しました。

後半には十二支をどれくらいの時間で言えるかをストップウォッチで測定し、秒を体感していました。

今日の様子(登校)

画像1画像2
6月19日(金)

おはようございます。

昨夜から降り続く雨の中、登校する子供達です。

今日も元気に学びましょう。

わたなべさんの部屋(7)を掲載しました。

画像1
6月18日(木)

わたなべさんの部屋(7)を掲載しました。

今回は父の日にちなんで、お父さんをテーマに絵本を三冊紹介しています。

親子でごらんください。

今日の様子(6年生)

画像1画像2画像3
6月18日(木)

今年度から6年生の社会は公民から学んでいます。
今日は、租税教室を実施しました。

税金の種類やしくみを知り、税金の大切さを学ぶことができました。

後半には一千万円の束(偽物ですが)をさわったり、1億円の入ったケース(偽物ですが)を持ち上げて、重さを体感したりしていました。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
6月18日(木)

1年生は音楽でした。「リズムにあわせてうたいましょう」というめあてで、歌いながら動いて、最後にはじゃんけんをして楽しく学んでいました。

今日の様子(4年生)

画像1画像2画像3
6月18日(木)

4年生は来月エコライフ紀北へ社会見学に行きます。
そこで、これまで社会科で学んだことをもとにして、当日質問したいことを各グループで話し合っていました。

給食

画像1
18日の献立は、シーフードピラフ・牛乳・わかめサラダ・トマトとポテトのチーズ焼き・かぼちゃと豆のポタージュです。

シーフードピラフには、いかとあさりが入っています。
いかやあさりは、たんぱく質が主な栄養です。
そして、低脂肪ですから、脂の多い肉類などとバランス良く食卓にのせることで、より健康的な食事になります。
特に、あさりなどの貝類は、鉄分や亜鉛などのミネラルが多く含まれています。
貧血予防や、成長促進などの効果があります。

いかやあさりは苦手だという人が結構多いのですが、不足しがちな栄養素を含む食品ですから、ぜひお家でも食べる練習をしてみて下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 ALT来校
6/23 ALT来校
6/25 防犯教室(3限)
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473