最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:19
総数:185385
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

今日の様子(水合戦)

画像1画像2画像3
8月19日(水)

4〜6年生合同のクラブの時間です。今日は子ども達が楽しみにしていた水合戦を行いました。

3チームにわかれて、そのうちの2チームが対戦し、他の1チームは休憩というローテーションで合戦を実施しました。

ルールは、5分以内に相手チームの旗(紙製)を水鉄砲で落とした方が勝ちというものです。ただし、選手の頭部には金魚すくいで使用するポイが付けられていて、それが敗れると場外でポイをつけかえなければいけません。

子ども達は水に濡れながら水合戦を満喫していました。

今日の様子(5年生)

画像1画像2画像3
8月19日(水)

5年生は社会の時間でした。

担任から「みんなが食べたいと思うお米はどんなお米ですか」との問いに対して、子ども達からは、

「(価格が)高くておいしいお米」
「(価格が)安くておいしいお米」
「他府県産のお米」

など、このほかにもいろいろな意見が出て話し合っていました。

今日の様子(3年生)

画像1画像2画像3
8月19日(水)

3年生は国語でした。「仕事のくふう、見つけたよ」という単元を学習していました。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
8月19日(水)

1年生は道徳の学習でした。「だれもみていない」というお話を読んで、そこにある出来事について自分ならどうするかな?と考えていました。

給食

画像1
19日の献立は、ご飯・牛乳・竹輪の磯辺揚げ・フライビーンズ・炒めなます・じゃことこまつなの炒め物・とうふと青菜のみそ汁です。

竹輪の磯辺揚げは、半分に切った竹輪に小麦粉と水、青のりを混ぜた衣をつけて、油で揚げています。

今日の様子(6年生)

画像1
画像2
画像3
8月18日(火)


以前にご紹介しました図工「ひらいてみると」の傘はすでに完成していましたが、本日、ようやく校庭に飾り付けました。

校庭と子ども達が工夫を凝らした傘とが融合したアート作品ができあがりました。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
8月18日(火)

休憩時間の様子です。
1年生の児童が階段の外側にいる「ナナフシ」を発見しました。
昆虫大好きの児童はとても感激して、クラスの友達に知らせました。すると、友達もみんなやってきてナナフシをじ〜っと見つめていました。

ナナフシの種類もいろいろあって、正確な種類はつかめていませんが、初めて見た児童もいて貴重な発見でした。

今日の様子(5年生)

画像1画像2画像3
8月18日(火)

5年生は英語の学習でした。
今回も自己紹介の学習でした。「外国の人に自己紹介しよう」という設定のもと、英語の例文をしっかり聴いて、声に出す練習をしていました。

今日の様子(3年生)

画像1画像2画像3
8月18日(火)

3年生は理科の時間にパソコンを使って調べ学習をしていました。
国語で学んでいるローマ字を活用して入力していました。

給食

画像1
18日の献立は、ご飯・牛乳・豚肉とニラの炒め物・いり卯の花・かぼちゃ入りサラダ・焼きししゃもです。

かぼちゃ入りサラダは、ゆでたかぼちゃとじゃがいもを、マヨネーズで和えています。

今日の様子(4〜6年生)

画像1画像2画像3
8月17日(月)

4〜6年生も国語の時間におじゃましました。

4年生は夏休み前から取り組んでいるポップ作りでした。自分が書いたポップを切り取ったり、色画用紙に貼ったりして、特色のあるものにしていました。もうすぐ完成です。

5年生と6年生は漢字学習でした。休み中に復習した内容を確認していました。
漢字を正しくおぼえて使えるようになってください。

今日の様子(1〜3年生)

画像1画像2画像3
8月17日(月)

今日は各学年の国語の時間におじゃましました。
1年生は夏休みの出来事をみんなに伝える活動をしていました。
短くても家族で楽しんだことを一人一人話していました。

2年生は漢字の学習をしていました。課題を終えた子は静かに読書していました。

3年生はローマ字の学習をしていました。ローマ字の使い方にも慣れてきた子が増えています。

休み明けの学習でしたが、落ち着いて学んでいる子が多かったです。

今日の様子(登校)

画像1画像2画像3
8月17日(月)

おはようございます。

9日間の夏休みが終わり、今日から学校再開です。
子ども達は、日傘を差したり、たくさんの荷物を持ったりしながら登校しました。

連日暑い日が続いていますが、こまめに水分補給をしながら学校生活になじんでいってほしいと思います。

保護者の皆様や地域の皆様も体調管理にお気をつけください。
今日もよろしくお願いします。

いよいよ夏休み

画像1
令和二年度は始業式や入学式で始まりましたが、その後は5月いっぱい臨時休業となり、子ども達とともに過ごすことができないまま時が過ぎました。

学校再開後は新しい生活様式のもと、それまでとは少しちがう学校生活をするとともに、校舎の大規模改修で特別教室が使えない中で暮らしてきました。

そのような中、保護者の皆様や地域の皆様に学校にお越しいただくこともできず、子ども達ががんばっている様子を直接ごらんいただくことができなかったことは心苦しいかぎりでした。

子ども達は、それぞれのもっている力を発揮してがんばっていました。ご家庭で褒めてあげていただけたら幸いです。

4月から今日まで、学校を応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様に心より御礼申し上げます。そして今後ともどうぞよろしくお願いします。

暦の上では立秋となりますが、まだまだ暑い日が続きます。健康にはくれぐれもご留意ください。

17日に子ども達の元気な姿に会えることを楽しみにしながら、ホームページはしばらくお休みにいたします。
ありがとうございました。

今日の様子

画像1画像2画像3
8月7日(金)

夏休み直前の子ども達の様子です。
3年生は、夏休みの過ごし方について先生からのお話を聞いていました。
2年生は音楽で「ロンドンばし」の歌を聴いていました。
1年生は子ども達からリクエストのあった絵本の読み聞かせをしていました。

今日の様子

画像1画像2画像3
8月7日(金)

夏休み直前の学級の様子です。
6年生は社会科の学習をしていました。家庭科室での学習にもすぐに慣れているようです。
5年生は保健のテストをしていました。みんな集中して静かに取り組んでいました。
4年生は理科で、ひょうたんやへちまの画像をみながら学習していました。

今日の様子(集会)

画像1画像2画像3
8月7日(金)

今朝、集会を行いました。
夏休みを目前にして、校長先生や生徒指導教諭から家庭での過ごし方や交通安全などについて説明がありました。

また、児童会役員からは現在取り組んでいる服のチカラプロジェクトについて説明がありました。

夏休みを楽しく安全に過ごしてください。

今日の様子(4年生)

画像1画像2画像3
8月6日(木)

4年生の国語は、ゲストティーチャーをお迎えしてポップ作りに挑戦しました。

専門の方から魅力的なポップの作り方をとてもていねいに、わかりやすく教えていただき、子ども達もたいへん意欲的に取り組んでいました。

教えていただきました先生、ほんとうにありがとうございました。

給食

画像1
6日の献立は、ご飯・牛乳・鶏じゃが・キャベツのレモン酢あえ・もずくチャプチェ・煮豆です。

今日の残食は少なめでした。特に鶏じゃがは、残食なしでした。
暑い時期ですが、この調子でしっかり食事をとって、暑さにも、感染症にも、負けない体を手に入れましょう。

今日の様子(6年生)

画像1画像2画像3
8月6日(木)

6年生は一時間目に家庭科で、手洗いで洗濯をしています。

一般的には洗濯機で洗うことが多いと思うのですが、ひどい汚れは手洗いをしてから洗濯機にお任せするご家庭もあろうかと思います。

子ども達からは、「汚れがなかなかとれない」「きれいにするのはしんどいなあ」などのつぶやきも…

洗濯機の便利さや保護者の方のたいへんさも味わいながら、清潔にすることの大切さを学んでほしいです。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/19 クラブ(6限)
集金日
8/21 補充学習
8/25 ALT来校
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473