最新更新日:2024/07/24
本日:count up14
昨日:47
総数:186482
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

今日の様子(5年生)

画像1画像2画像3
9月3日(木)

5年生の算数は「どのように並べたら正方形になるか考えよう」というめあてで、公倍数の学習をしていました。

自分の考えをまとめて、それぞれ発表しながら課題を解決していました。

今日の様子(4年生)

画像1画像2画像3
9月3日(木)

図工「つなぐんぐん」の学習でした。

長いものをつないで、いろいろな形を作ります。
子ども達は新聞紙を棒状にしてつなぎあわせて、ちょっとした家を作っていました。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
9月3日(木)

国語で数の数え方(単位)について学習していました。

えんぴつやりんご、おさらやおにぎりなどの数え方をしっかり学んでいました。

給食

画像1
3日の献立は、ご飯・牛乳・まだいの塩焼き・こまつなのごま酢あえ・炒り豆腐・大豆入りみそ汁です。

まだいは、和歌山県で養殖されているまだいです。
和歌山県からいただきました。

新型コロナウイルスの感染拡大により、需要減少や価格低下などの影響を受けている農産物や畜産物、水産物を支援する、農林水産省の経済対策の一つです。

美味しくいただきました。ありがとうございました。

わたなべさんの部屋

画像1
9月3日(木)

わたなべさんの部屋(17)を掲載しました。


〜わたなべさんからのメッセージ〜

今回は前回と同様に空を見上げたくなるような宇宙のお話を紹介しています。

親子でごらんください。

ご協力お願いします! (児童会)

画像1
画像2
 「服のチカラプロジェクト」にご協力ありがとうございます。少しずつ服が集まってきています。

 昨日は児童会の4人が公民館にも回収箱を設置してもらおうとお願いに行きました。公民館の方も快く受けて頂き、今後は学校と公民館に回収箱を設置することになりました。

 もし、家に着なくなった子ども服がございましたら、ぜひ回収箱にお願いします。

ルール
1.赤ちゃん服から160センチまで
2.靴下、下着、帽子、小物などはNG
3.洗濯をして回収箱へ

 手に取ったとき相手の方に喜んでもらえるよう、皆様の気持ちをしっかり届けたいと思います。

席替え (6年生)

画像1
画像2
画像3
 昨日、席替えをしました。毎月楽しみにしている席替えですが、今回は勝手が違います。家庭科室の机の下の棚をロッカー代わりに使っているので、中身の総入れ替え+コロナ対策の消毒で、20分ほどかかりました。それでもやっぱり席替えは子どもたちにとっても、担任にとっても気分転換になって気持ちの切り替えにもなり必要だなと感じました。

給食

画像1
2日の献立は、きのこスパゲティ・牛乳・わかめとコーンのサラダ・コンソメスープ・ミニクロワッサンです。

ミニクロワッサンは、6年生のリクエストです。
1票でした。

給食

画像1
9月の平均栄養価は、上記の通りです。

9月の給食目標は、「好き嫌いせず、なんでも食べよう」です。
大人になって、好き嫌いなく何でも食べられる人は素敵です。
子どものうちから、素敵な大人を目指して、なんでも食べられるように練習しましょう。

1日の献立は、ご飯・牛乳・鶏むね肉の唐揚げ・大盛りフライドポテト・野菜ソテー・わかめスープです。

今月から6年生のリクエスト献立が入ります。
フライドポテトは4票でした。その中でも「大盛りで」というリクエストがあったので、今年は特別に「大盛りフライドポテト」です。
いつもの倍の量にしました。

1年生は、全員完食しました。
全体の残食もとても少なく、嬉しいです。
画像2

今日の様子(工事)

画像1画像2画像3
9月1日(火)

午前中に大規模改修工事に関する会議があり、来月着工予定の校舎1階の状況について調査・見学をしていただきました。

給食

画像1
31日の献立は、ご飯・牛乳・豆腐の粉の煮物・ごぼうのみそ炒め・こんにゃく金平・粉ふきいもです。

今日は、よくかんで食べるごぼうや、糸こんにゃくを使った献立があったのですが、1年生のほとんどが完食しました。
もぐもぐとよくかんで、食べていました。


今日の様子(登校)

画像1画像2画像3
8月31日(月)

おはようございます。

今日は、早いもので8月最後の日ですが、今週の始まりの日でもあります。
今週は、先日の授業参観の振替休業日を金曜日としています。
登校するのは4日間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

今日の様子(授業参観)

画像1画像2画像3
8月29日(土)

今日は今年度初となる授業参観・学級懇談会がありました。加えて、校舎改修に係る行政説明と育友会本部役員会も行いました。

学校での子ども達の様子を保護者の皆様に早くご覧いただきたいと思いながらも、なかなか実現できずにいましたが、今日、やっとご覧いただけので職員一同ほっとしています。保護者の皆様にも検温やマスク着用のご協力を賜り感謝申し上げます。
今後も子ども達のために尽力してまいりますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

給食

画像1
29日の献立は、チキンと豆のカレーライス・牛乳・こまつなとコーンのバター炒め・フルーツポンチです。

6年生の卒業までは、まだまだありますが、工事のため、給食は残り少なくなりました。
そこで、早々に6年生に給食のリクエストをとりました。給食がある間にほぼ入るようにします。
「パイナップル」のリクエストがあったので、今日のフルーツポンチは、パイナップルをいつもの2倍の量にしています。

お知らせ(再送)

授業参観日の駐車場について

8月29日(土)は授業参観日です。
お車で本校へお越しの際の駐車場は下記の通りとさせていただきます。

          記

○プール前駐車場
○運動場

以上の二カ所のいずれかにご駐車願います。
正面玄関前は工事車両がございますので、通行にはお気をつけください。

なお、お越しの際は検温も忘れずにお願いいたします。

ご協力よろしくお願いいたします。

給食

画像1
28日の献立は、ご飯・牛乳・いかのかりん揚げ・はくさいの炒めサラダ・ひじきと大豆の煮物・とうふとじゃがいものみそ汁です。

今日の様子(5年生)

画像1
8月28日(金)

理科でひょうたんの花の観察をしていました。

気がつけば夏の終わりを感じさせる空がひろがっていました。

今日の様子(3年生)

画像1画像2画像3
8月28日(金)

国語でこれまで調べてきたことを発表していました。

個々に調べたことを伝えると、初めて知ったことをノートにメモしている子もいました。

今日の様子(1年生)

画像1画像2画像3
8月28日(金)

1年生の図工です。先日から描いていた飴のふくろの絵をより光らせるための工夫をしていました。
子ども達はいろいろな色を使って飴のふくろを光らせた絵を完成させていました。


給食

画像1
27日の献立、ご飯・牛乳・豚キムチ炒め・筑前煮・だいこんの昆布炒め・チーズポテトです。

だいこんの昆布炒めは、短冊に切っただいこんを炒めて、最後に塩昆布と炒め合わせています。味付けは、塩昆布の味だけです。

色も黒いので、2年生の一人が、「食べるの怖いなあ、と思ったけど口に入れたらおいしかった」と言ってくれました。

初めてみる食べ物や料理でも、食べてみると意外と食べやすかったり、好みであったりということもあります。
苦手かも、と思っても、まずは一口食べてみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 ブドウ学習(1・2年生)
ALT来校
9/8 ALT来校
9/9 専門委員会(6限)
おいしい野菜チャレンジ(3限、1・2年生)
9/10 読み聞かせ(5・6年)
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473