最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:16
総数:57907

外でたくさん遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 れんげ組はデザイン遊びで『点遊び』をしました。マーカーで点を繋げていき、紙を広げると、不思議な模様になっていてびっくりした様子でした。いいお天気だったので『だるまさんがころんだ』や『色おに』をして遊びました。

 ほし組は昨日、墨で描いた汽車に友達や運んでいる果物などの絵を描いて、絵の具で色を塗りました。お昼からは「もうすぐクリスマスだね」と言う話から、グループごとにサンタさんへ手紙を書きました。みんなの手紙が届くといいね☆

お絵かき楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はクラスで絵を描きました。

れんげ組さんは“しろくまのパンツ”のお話をよんで、しろくまに可愛いパンツをはかせてあげました。
「寒そうやから手袋をつけよう」「マフラーしてたら暑くなってきてアイス食べてるねん」とそれぞれ好きなものを描いていました。

ほし組さんは墨で汽車を描きました。
長い線路を描いて、どこに行こう?何を乗せようかな?と想像を膨らませていました。
完成をお楽しみに☆

サンタさんへ・・・☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クリスマスツリーに飾りを付けたり、リースを作ったりしてクリスマスを楽しみにしている子ども達です。今日はれんげ組さんがサンタさんに手紙を書いていましたよ。サンタさん、見てくれてるといいね☆
お部屋では『だるまさんが変身した』のゲームを楽しみました。

 ほし組は先日作った鬼の物語を考えました。「この鬼は雲に乗って友達の所にいってるねん」と雲に乗せたり、「この鬼はかわいいパンツ履いてるねん」と鬼のパンツの模様を作ったりしました。版画になったらどうなるかな?楽しみですね。

リース作りをしたよ!(なかよしデー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はわくわくまつりのチームに分かれて『なかよしデー』をしました。以前、サツマイモのつるで作ったリースにリボンや色をつけたドングリやパスタ、松ぼっくりや園で育てた千日紅の飾りを付けました。
リボンを巻くところが一人では難しく、ペアの友達と「ここ持ってて。私はリボンを巻くわ」「次は交代して」と協力しながら作る姿が見られました。
 出来上がったリースを見て「可愛いのができて嬉しい!」「リボンを巻くのは難しかったけどペアさんが手伝ってくれて嬉しかった」「飾り付けていくのが楽しかった」と自分の素敵なオリジナルリースができて満足そうな子ども達でした。お部屋に飾り、また持ち帰るので楽しみにしていてくださいね!

ツリーの飾りつけをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からなわとび・ジョギングタイムが始まりました!
縄を地面に置いて前後に跳んだり連続跳びに挑戦したりしました。
ジョギングでは誰も「もう走れない…」と弱音を吐くことなく、最後まで頑張っていましたよ!
走り終えたらポカポカ温まったね。

今日から12月ということで、クリスマスツリーに飾りつけをしました!
「先生より大きい!」と大きなツリーに大喜びでした。
みんなで飾ったツリーは遊戯室に飾ってあります♪

ほし組さんは画用紙で雷様を作りました。
完成した雷様は後日版画遊びをしようと思います。
お楽しみに!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/10 ひよこ組
12/11 避難訓練(火災)
5歳児アルバム代徴収
12/14 体重測定 個人懇談1日目
松原市立三宅幼稚園
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中3-17-8
TEL:072-332-4638
FAX:072-332-4638