最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:92
総数:245484

2年生 図工

それぞれ個性的なカタツムリの水彩画を描きました。
画像1 画像1

5年生 英語

身近なものを題材に英語で受け答えしながら、4年生までの復習と5年生の導入をしました。
画像1 画像1

登下校の見守り活動

きらく会さんが、子どもたちの登下校時の見守り活動をして下さっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

時計の教具を使って、時こくと時間をもとめる勉強をしました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の簡易給食は、おさつロール、牛乳、ぶどうゼリー でした。
画像1 画像1

玄関の生け花

文化クラブの「茶道体験教室」でお世話になっているゲットウェルさんが、玄関の生け花の模様替えをして下さいました。いつも子どもたちの心を癒していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の簡易給食は、こくとうパン、牛乳、みかんゼリー でした。
画像1 画像1

6年生 算数

点対称な図形の勉強をしました。
画像1 画像1

1年生 体育

体育館で、サーキット運動をしました。
画像1 画像1

4年生 理科

校庭の生き物について、勉強しました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の簡易給食は、おさつロール、牛乳、ようなしゼリー でした。
画像1 画像1

ワンワンパトロール隊

今日は、アッシャー隊員が子どもたちの登校を見守ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の簡易給食は、こくとうパン、牛乳、アセロラゼリー でした。
画像1 画像1

3年生 理科

学校にいる生き物の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 登校時間にご注意下さい

6月8日(月)からは、Bグループが午前登校、Aグループが午後登校に変わりますのでご注意下さい。

今日の給食

今日の簡易給食は、おさつロール、牛乳、ぶどうゼリー でした。
画像1 画像1

飼育委員会の活動

飼育委員会が毎日ウサギ小屋の掃除やエサやりなど、ウサギの世話をしてくれています。
画像1 画像1

家庭向けプリント配信サービス「プリント広場」のお知らせ

家庭学習に役立つ東京書籍の「家庭向けプリント配信サービス・プリント広場」のご案内です。

家庭向けプリント配信サービス「プリント広場」はこちらから

(8月末までユーザーID・パスは有効です)

今日の給食

新年度最初の給食です。今日の簡易給食は、こくとうパン、牛乳、ミカンゼリー でした
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生田植え見学

5年生は、三宅町土地改良区の仲川理事長様はじめ、JA松原営農センター、大阪府農と緑の総合事務所など、5年生の学習田「田んぼーズ」でお世話になっている皆様に田植えの「手植え」と「機械植え」を見学させていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/5 始業式
1/10 創立記念日

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498