最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:112
総数:431276

11月28日(土)  東部っ子土曜教室2

自学の様子の続きです。


講師の皆様、今年度もいろいろとお世話になります。どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)  本日のテレビ朝会

本日の朝、テレビ朝会を行いました。
まず読書感想画・読書感想文コンクールで金賞・銀賞を受賞した児童の表彰を行いました。
本日の校長講話では、来週12月4日(金)から始まる人権週間に合わせ、人権についての話をしました。みんな違ってみんないい、お互いが認め合っていけるように、という内容の話をしました。

1枚目:表彰を受けている児童
2枚目:本日の表彰者
3枚目:校長講話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)  持久走記録会(5年生)

3・4時間目は、持久走記録会の最後を締めくくって5年生が行いました。
自己ベストを目ざして走る姿は、とても良かったです。

今年の持久走記録会の結果や記録は、12月発行予定の学校だよりで紹介します。
お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)  持久走記録会(2年生)

持久走記録会最終日の今日、1・2時間目は2年生が行いました。
昨年初めて行ったときよりもいい記録を出そうと、みんな頑張って走ってました。
かなり、新記録が出た模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)  持久走記録会(3年生)

3・4時間目は、3年生が持久走記録会を行いました。
3年生もトラック4周(800m)走ります。
今日のために、「みんなで走ろう」の時間で十分体力をつけていたので、みんなしっかりと走っていました。

本日の3年生・4年生の持久走記録会にも、大変多くの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)  持久走記録会(4年生)

本日の1・2時間目には4年生が持久走記録会を実施しました。
朝は寒かったのですが、4年生が実施する頃には、陽も照ってきて温かくなりました。
4年生はトラック4周(800m)走ります。
自己ベスト目ざしてみんな頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)  ハッピーさんによる読み聞かせ

今年度、コロナ禍のいろいろ大変な中、やっと本日よりハッピーさんによる読み聞かせを本校で開始しました。
ハッピーさんによる読み聞かせが大好きな子どもたちにとって、待ちに待った日でした。

今年度はあと4ヶ月しかありませんが、本好きな子どもたちのため、また楽しい読み聞かせをどうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)  学校だよりNo7掲載

本日、児童を通して配付する学校だよりNo7を、HPにアップしました。

トップページ右側の「学校だよりNo7」をクリックしてご覧ください。

11/24(火) 4年生 福祉実践教室 1

 「福祉について学ぼう」の学習で実際に講師をお招きし、車イス・手話・点字・視覚障がい者ガイドヘルプ・認知症サポーター養成講座の5講座に分かれて学習しました。
 子どもたちはたくさんの非日常的な体験を通して、「こんな生活を当たり前のようにしているなんて、すごい!」と目を輝かせていました。
 講師の皆様、本日は子どもたちに福祉の大切なことについて教えてくださりありがとうございました。

1枚目:開会式(校長先生からのお話)
2枚目:車イス体験の様子
3枚目:点字講座の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(火) 4年生 福祉実践教室 2

1枚目:認知症サポーター養成講座の様子
   (認知症患者役の講師さんへ声をかけています)
2枚目:手話講座の様子
3枚目:ガイドヘルプ体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)  持久走記録会(1年生)

本日の3・4時間目は、1年生が持久走記録会を行いました。
小学校初めての長距離走。1年生はトラックを3周(600m)走ります。
みんなとても頑張って走っていました。

多数の保護者の皆様にご参観いただきました。応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)  持久走記録会(6年生)

本日の1・2時間目から、持久走記録会が始まりました。
トップをきって、6年生からスタート。
小学校最後の持久走記録会で、みんな頑張って走ってました。

1枚目:選手宣誓
2枚目:女子スタート
3枚目:男子スタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)  幼保小中高一斉あいさつ運動

先週18日(水)から行っていた阿久比町幼保小中高一斉あいさつ運動も、本日が最終日となりました。
期間中、総務委員会(児童会役員)とボランティア児童が、校門のところで元気よくあいさつ運動を行いました。
これからもあいさつの輪を広げていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木)  4年生研究授業

本日の2時間目、4年3組が研究授業を行いました。教科は理科。物体を暖めたり冷やしたりすると体積がどうなるか、という課題から、最終的には、この単元の最初に行った「ビンの口にのせたカードが手を触れていないのに動く」というマジックを、レベルアップさせる(さらに激しく動かす)にはどうするか、という方法を児童が考えていく活動を行っていきます。
思考ツールを使って、児童は班ごとに一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)  6年生修学旅行の思い出1

修学旅行から一夜明けた本日、6年生は大放課から出校です。みんな疲れも見せず、元気に登校してきました。
修学旅行中は、主だった写真をアップしてきましたが、今日はそれ以外の旅行中のいくつかの写真を掲載します。
6年生にとって、とても思い出に残る修学旅行になったと思います。

1枚目:出発式。いい天気になって良かったです。
2枚目:バスの中。今年はバスレクはなしに…。
3枚目:最初の目的地、法隆寺に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)  6年生修学旅行の思い出2

1枚目:ガイドさんの説明をしっかり聞いています。
2枚目:法隆寺五重塔の見学
3枚目:法隆寺見学の後は昼食。メニューはカツカレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)  6年生修学旅行の思い出3

昼食後は、東大寺へ移動しました。

1枚目:南大門。無事バリアを通過!
2枚目:大仏殿へ移動。
3枚目:班別分散研修中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)  6年生修学旅行の思い出4

奈良班別研修の最終目的地は興福寺五重塔の前。時間に遅れずに全班無事に戻ってきました。

1枚目:興福寺五重塔へ移動中にしかに遭遇。
2枚目:五重塔前に集合。
3枚目:いよいよ旅館「大佛館」へ移動。その途中で検温。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)  6年生修学旅行の思い出5

1枚目:旅館に到着です。
2枚目:早速に部屋長会。先生の話を聞いて、真剣にメモをしています。
3枚目:本日の夕食のメニュー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)  6年生修学旅行の思い出6

夕食後は楽しみにしていた夜店での買い物。
最初は東部小の貸し切り状態でした。
家族へのおみやげを楽しそうに選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862