最新更新日:2024/06/05
本日:count up160
昨日:243
総数:432215

1月29日(金)  6年生を送る会の準備

廊下を歩いていたら、2年生のあるクラスで、楽しそうな踊りの様子が見えました。どうやら6年生を送る会の練習をしていたようです。
体育館に行くと、5年生が送る会の準備を開始していました。

昨年度は突然の学校休校のため、6年生を送る会が実施できませんでした。今年は無事実施できることを願っています。
中心となって取り組む5年生の皆さん、準備・運営と大変ですが、よろしくお願いします!

1枚目:2年生のクラス
2枚目・3枚目:5年生の準備中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)  4年生2分の1成人式

本来であれば、昨日行う予定だった学校公開日。愛知県に緊急事態宣言が発出されているため、学校公開日は中止とすることにしました。4年生は、学校公開日にて、保護者の皆様を対象に2分の1成人式を行う予定でいました。
保護者の前で自分の夢を語ったり、群読をしたりと準備を重ねていたのですが、それもできなくなってしまったため、本日は各クラスごとに2分の1成人式に取り組んでいました。
そのときの様子の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)  本日のテレビ朝会

本日のテレビ朝会では、半田警察署生活安全課少年係の方からお話を伺いました。
内容は、薬物乱用防止の話、インターネットの使い方についての話、鍵の保管についての話でした。児童も真剣に話を聞いていました。自分の気づかないところで、知らぬうちに関わってしまっていることもあります。十分気をつけていきたいと思います。

お話の前に、半田警察署から感謝状をいただいたので、その表彰もしていただきました。
本校が今年委嘱を受けている防犯少年団の団長に、代表で受け取ってもらいました。

1枚目:半田警察署の方のお話
2枚目:感謝状の表彰
3枚目:半田警察署の方、防犯少年団団長と撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)  東部ギャラリーの作品

本館と北館を結ぶ渡り廊下は、「東部ギャラリー」として児童の作品を掲示しています。
今は、2年生から4年生の図工の作品を掲示中。素晴らしい力作ばかりです。

1枚目:2年生の作品
2枚目:3年生の作品
3枚目:4年生の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)  北館校舎外壁工事Pt2

昨日、きれいになった北館校舎をHPにアップしましたが、今日は上空から撮った写真をアップします。
昨日はお見せできなかった、東側の渡り廊下もきれいになっています。

1枚目:東側からの撮影
2枚目:西側からの撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月)  本日の様子

今日の日中は、温かくて過ごしやすい日です。(3月中の陽気だとか)
雨もあがり、気分も爽やかです。

1枚目:1年生がグラウンドではねつきをしていました。自分は昔はよくやった記憶があるのですが、今の子はどうなのかな?
2枚目:今年度本校で養護教諭の教育実習を行った小森先生が、学生ボランティアとして週に2回ほど、本校の保健室でお仕事をすることになりました。
3枚目:(随分前に撮った写真ですが)保健室前の掲示板は、いつも楽しい掲示にあふれています。今は「けんこうおみくじ」が掲示されていて、児童も放課の時にはここに来て、おみくじを引いて楽しんでいます。(私も引いてみたところ「け」で中吉でした。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)  北館外壁工事

2学期から始めていた、北館の外壁工事も終わりに近づいています。
本日登校した児童も、きれいになって見違えた様子に、目を見張っていました。
きれいな外観は気持ちがいいものです。

1枚目:西倉庫前。青色がきれいに映えています。
2枚目:工事時の足場を取り外しています。校舎がきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金)  VRを活用した体育の授業

本日の5時間目、5年生体育の跳び箱の授業で、VR(Virtual Reality)を使って跳び箱の動きを感じ取る授業を行いました。授業者は本校の教務主任の榊原先生です。
跳び箱が苦手な児童にとって、VRを使うことで「実体験に近い体験」を得ることができ、跳び箱へ取り組む意欲を高めていきます。
児童は、VRを見て得た感触を、早速跳び箱で確かめていました。
授業の最後には、VRで味わう世界と、実際の動きの感じを比べ、意見を出し合ったり、プリントにまとめたりしていました。

1枚目:本日使用したVRゴーグル。
2枚目:VRゴーグルを着用しているところ。
3枚目:VRゴーグルを見て得た感触を、確かめているところ。(写真はトランポリンを使って跳ぶ瞬間を確認している)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)  本日のテレビ児童集会

本日の朝、テレビ児童集会を行いました。
児童集会でしたが、最初に、前回の尾教研書写コンクールの特選者の表彰のときに、欠席をしていて表彰できなかった児童の表彰を行いました。(1枚目)
 
本日は環境委員会からの話です。(2枚目・3枚目)
教室移動時の電気の消灯を忘れないように、とコロナ感染やインフルエンザを防ぐための換気の呼びかけについての内容でした。
環境委員会による点検も行うので、みんなできちんと実行していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 1年生 むかしあそびに ちょうせん

コロナ対策として、マスク着用と換気を徹底し、
生活の活動で「昔遊び」に挑戦しました。

「昔遊び」の、こま、けん玉、お手玉を使って、遊びました。
遊んだことある児童もいれば、遊んだことない児童もおり、苦戦する姿が見られました。

普段では、することが減ってきた「昔遊び」ですが、
古き良き遊びとして子どもたちに伝わってくれるといいと思います。

また、できるまで粘り強く挑戦する子どもたちの姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)  短縄交流会(2・4年生)

本日の大放課、ペア交流会の一環として、グラウンドと体育館で短縄交流会を行いました。
今日は2年生と4年生のペア。なわとび検定の期間中でもあるので、4年生が優しく2年生に跳び方を教えたり、跳んでいる数を数えてあげたりしていました。
来月には、ペア交流での「長なわとび交流会」を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)  本日の様子

朝は雪が舞って、かなり寒さを感じました。
午後の時間帯に校内を見回っていると、廊下の窓もしっかり開けて、換気されていましたが、廊下を歩いていると、今日は風が強いせいか、さすがに寒かったです。
これから寒さもますます厳しくなる中ですが、児童は本当に元気でがんばってます。
コロナ、インフルエンザに感染しないよう、みんなで意識して、気をつけていきたいと思います。

1枚目:3年生が栄養教諭の先生から「食に関する指導」を受けていました。
2枚目:2年生が長さの勉強。自分の両手を伸ばした長さを測っていました。
3枚目:6年生のあるクラスでの面白い取組。各自がタフロープを体に貼り付け、対面距離を保つための距離感を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)  学校だよりNo9掲載

本日児童を通して配付する「学校だよりNo9」をHPにアップしました。
ご覧いただけたらと思います。
写真もカラーできれいに見ることができます。

トップページ右側の「学校だよりNo9」をクリックしてご覧ください。

1月15日(金)  本日のテレビ児童集会(生活委員会より)

学校は、先生たちだけではなく、多くの人によって支えられているところです。
日頃は目立たない、縁の下の力持ち的なお仕事をしてくださっている方が、たくさんいらっしゃいます。
そんな方々に、感謝の気持ちを伝えようという提案が、生活委員会からありました。
画面で、一人一人紹介しながら、毎日してくださっている仕事の説明をしていきました。
皆さんの感謝の気持ちが伝わっていくといいですね。


1枚目:生活委員会が発表している様子
2枚目:各教室で、支えてくださっている人の写真を見ています

画像1 画像1
画像2 画像2

1月13・14日(水・木)  代表委員会

今年度最後の代表委員会を開きました。
6年生をはじめとした学級委員長や、委員長が意見を交している様子です。
東部小学校の代表として、積極的に発言する姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)  なわとび検定スタート

スポーツ委員によるなわとび検定が、今日から始まりました。今日は、2年、4年、6年が対象です。
検定を受ける児童は、大放課になるとスポーツ委員の前に並んで、自分の技量をチェックしてもらってました。
なわとびを頑張って、寒い冬を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)  臨時テレビ朝会1

昨日始業式を行ったので今日は朝会は行わない予定でしたが、表彰があるため臨時で行いました。
尾張教育研究会主催書写コンクールで特選をとった児童(合計29名、うち本日は1人欠席)の表彰です。
特選以外にも、優等・入選の児童もたくさんいました。
入賞した児童の皆さん、おめでとうございました。

1枚目:表彰の様子
2枚目:1年生の特選受賞者
3枚目:2年生の特選受賞者
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)  臨時テレビ朝会2

1枚目:3年生の特選受賞者
2枚目:4年生の特選受賞者
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金)  臨時テレビ朝会3

1枚目:5年生の特選受賞者
2枚目:6年生の特選受賞者
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木)  3学期始業式

明けましておめでとうございます。
令和3年がスタートしました。今日は3学期の始業式です。
児童も、寒い朝でしたが、みんな元気に登校してきました。

明日は気温が一気に下がり、これから寒さがさらに厳しくなっていくようです。また、コロナ感染者も県内で増えています。コロナ感染に加え、インフルエンザにも注意をしていかなくてはいけません。マスクの着用、手洗い、消毒、密を避ける、換気等の感染予防を、学校でも取り組んでいきますが、各家庭でもよろしくお願いいたします。

今年1年が皆様にとって良い年となりますように。
今年もまた、本校の教育へのご理解・ご協力をどうかよろしくお願いいたします。

写真1枚目〜3枚目:始業式(テレビ始業式)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862