最新更新日:2024/06/05
本日:count up232
昨日:243
総数:432287

11月7日(土)  学校公開日(分散開催)1

本日、今年度初めての学校公開を行い、授業の様子を保護者の方に見ていただきました。保護者の方に来校していただくのは、先回の運動会以来となります。
また、今年度は密を避けるため「分散開催」で実施し、1時間目は各学年奇数クラス、2時間目は偶数クラスで公開を行いました。
久々の授業中のお子様の様子は、いかがだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(土)  学校公開日(分散開催)2

公開授業の様子の続きです。

また、参観の合間に、家庭科室で10月5日(月)に撮った航空写真の販売も行いました。多くの保護者の皆さんが、関心をもって航空写真を見ていました。(3枚目)

本日はご多用の中、学校公開にお越しいただき本当にありがとうございました。
コロナ禍という大変な中でしたが、子どもたちの頑張っている様子を見ていただくことができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(土)  読み聞かせ1

学校公開が終わった3時間目には、児童の大好きな読み聞かせを行いました。
前半は各担任の先生からの読み聞かせ、後半はペアによる読み聞かせです。
児童は、先生からやお兄さんお姉さんからの読み聞かせを楽しそうに聞いていました。
まずは、担任の先生による読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(土)  読み聞かせ2

続いて、ペアによる読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 明日の学校公開日に向けて

明日の学校公開日(分散開催)について,子どもたちに配付した文書をアップロードしました。お手元にない方は内容をご確認ください。
案内の中にも記載してありますが,マスクの着用や教室に入る際のアルコール消毒にご協力ください。また,下足置き場については,各昇降口の下駄箱の上を利用していただいても構いませんが,下足袋を持参してしていただけると助かります。
また,明日は雨の予報になっています。各昇降口の「保護者用傘立て」の表示がある傘立てをご利用ください。
児童一人につき1名の保護者参観になっていますが,大勢の方がお見えになりますので,傘の取り違えがないようお気をつけください。

それでは明日の学校公開日(分散開催)へのご参観をよろしくお願いします。

重要 11月6日(金)COCOO(コクー)への登録について

本日,児童に見出しの件についてのプリントを配付しています。
重要なプリントになりますので,以下のものが袋に詰めてあります。
ご確認ください。
1.登録についての案内(両面)
2.登録の操作手順(両面)
3.電話連絡についての案内
4.QRコード(支援級の児童は2枚)

「登録についての案内」の内容を熟読の上,個人のQRコードを読み取り登録を進めてください。なお,兄弟がいる場合でも一人一人登録していただくことになります。
支援学級のお子様は,支援学級用と交流学級用の2枚ありますので,2枚とも登録を進めてください。
【注意事項】
阿久比中学校に兄弟が通われている場合は,1.の用紙の「3 お問い合わせ」の内容を熟読ください。登録の前に,コク−の事務局に「複数の学校で登録をしたい」と申し出る必要があります。(以下の問合せメールフォームから)
申し出後にすぐに登録ができる訳ではありません。
事務局が登録を済ませる2〜3日後に、登録の手順に従って登録を進めてください。

以下
事務局への問合せメールフォーム
http://urx.red/VRca

よろしくお願いします。

11月6日(金)  本日のテレビ児童集会

本日、テレビ児童集会を行いました。
まず、先週に引き続き、地元の野球チーム「阿東パワーズ」(Aチーム)が、町の大会で準優勝したので、その表彰を行いました。(1枚目)
次に、生き物委員会より、本校東側にある「ホタルワールド」のリニューアルについて話がありました。どんな様子になっているか、見るのが楽しみです。(2枚目)
最後に、保健委員会より、11月8日の「いい歯の日」に合わせて、今日から来週の金曜日まで「歯っぴー週間」を行うという話がありました。お昼の時間に、保健委員会と給食委員会のコラボによる企画を行います。楽しみですね。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)  6年生ブッチャンワールド

いよいよ修学旅行を10日後に控えた6年生が、大府市教育委員会の原先生をお招きして、修学旅行で見学する仏像について学ぶ「ブッチャンワールド」を行いました。
6年生の児童は、原先生の巧妙な、そして楽しいお話に、時間も忘れて集中して聞いてました。修学旅行がますます楽しみになってきましたね。
全員無事に、南大門を通過できますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)  3年生交通安全教室

本日の午前中の時間、3年生が1クラスずつ、町の交通指導員の方の指導を受けて、自転車の正しい乗り方の指導を受けました。
日頃、自転車に乗る機会も多いと思います。今日習ったことをしっかりといかして、これからも安全に注意して、自転車に乗るようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火) 音楽だーいすき!(4・5年)

住民税1%町民予算枠制度のわくわくコラボ事業として「好き好きミュージック」さんに企画していただいた「音楽だーいすき!」を今年度も行っていただきました。
今年度は、新型コロナ感染症拡大防止のため,4年生と5年生の2学年のみが体育館で鑑賞しました。子どもたちの知っている曲を多く演奏してくださったため,クラリネットやサクソフォン,コントラバス,パーカッションなど,普段聴き慣れない楽器の音色にも手拍子をしたり,体を揺らしたりと笑顔で音楽に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)  2年生研究授業

先週金曜日(10月30日)に、2年4組で国語の研究授業を行いました。
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、例年行っている、教育委員会の方々が来校し、我々教員の授業の様子を見てご指導をいただく「学校訪問」が中止となりました。「学校訪問」では、東部小の現職教育研究についても発表しているのですが、それもできなかったため、この日には阿久比町教育委員会から藤井指導主事先生もお招きして、授業を見ていただき、ご指導をいただきました。
2年生の子どもたちは、一生懸命考えて発言をしており、意欲的に授業に取り組んでいる様子が見られ、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)  「みんなで走ろう」2・4・6年生

前回は、1・3・5年生の頑張って走っている姿をHPで紹介したので、今日は2・4・6年生の頑張って走っている姿を紹介します。
やや寒さを感じる日でしたが、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)  本日のテレビ児童集会1

本日のテレビ児童集会では、まず表彰(阿東パワーズ優勝)と図書委員会からの連絡と読み聞かせを行いました。
コスモス読書週間中の今、児童も読書に親しんでいます。図書委員会より、図書室の使い方について改めて児童に話してもらってから、読み聞かせを行いました。

今年の読み聞かせの本は「おかしになりたいピーマン」
この話を聞いて、ピーマンが苦手な子はいなくなったかな?

1枚目:阿東パワーズ表彰
2枚目:図書委員より、図書室の使い方の説明
3枚目:読み聞かせの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)  本日のテレビ児童集会2

1枚目:パソコンの画面を教室のテレビに映してます。
2枚目:本日、発表等をした図書委員
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(木) 4年生 校外学習(木曽三川公園)

 天候にも恵まれ、芝生広場で楽しくお弁当を食べることができました。
 保護者の皆様、お忙しい中お弁当のご用意ありがとうございました。
 写真は、お弁当やおやつを食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 5年生 稲刈り体験1

5年生は総合的な学習で,JAの方に協力していただいて稲刈り体験をしてきました。
お米農家の方に鎌の使い方と稲の収穫の仕方を説明してもらって体験開始です。
稲の根元をつかんで鎌で刈り取ります。
「たくさん採れた!」と刈り取れた歓声に交じって「なんかチクチクする!」「しゃがむの疲れる。」と悲鳴のような声も聞こえてきました。
体験の中で,昔ながらの稲刈りの方法の大変さもしっかりと感じられたようです。
収穫の後に質問に答えていただき,コンバインでの稲刈りの様子も見せてもらいました。
社会の時間に学習した内容との絡みもあり,積極的に参加する子どもたちの様子が印象的でした。
貴重な体験ができた時間となりました。ご協力いただいたJAの皆様,本当にありがとうございました。

1枚目:JAの方から鎌の使い方を説明してもらっています。
2・3枚目:自分たちで収穫をする様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 5年生 稲刈り体験2

稲刈り体験の続きです。

1・2枚目:収穫の様子です。
3枚目:質疑応答の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 1年生 年長さんにお手紙を書こう!

今年は新型コロナウイルス感染防止のため、毎年行っている町一斉幼保小交流会は行わないことになりました。その代わりとして、1年生が年長児と心の交流ができるように、年長児に向けて1年生全員でお手紙を書きました。
小学校の楽しいことを伝えようと、絵と勉強したひらがなを使って、一生懸命書きました。
自分の年長の頃を懐かしみながら、楽しくお手紙を書いていました!
画像1 画像1

10月27日(火)  就学時健康診断1

本日の午後、来年度の新入生を対象に、就学時健康診断を行いました。
いよいよ来年度4月からの小学校への就学に向けて、内科検診や歯科検診をはじめ、いろいろな検査を行いました。
今日は、6年生がいろいろとお手伝いを頑張りました。園児を各部屋へ引率したり、困っているときに優しく対応したりと、大活躍でした。

次に年長児の皆さんが東部小学校に来るのは、2月の入学説明会の時ですね。そのときにまた会いましょう。

1枚目:就学時健診全体会の様子。
2枚目:6年生が番号札を掲げて園児を誘導していきます。
3枚目:歯科検診の様子。内科検診と歯科検診は保護者も一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)  就学時健康診断2

1枚目:知能検査を受けています。
2枚目:次は視力検査です。
3枚目:聴力検査をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862