最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:99
総数:245867

5年生林間 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーで盛り上がっています!

5年生林間 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食を食べています。

5年生林間 順番にお風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
順番にお風呂の時間です。
待つ間、トランプや腕相撲などをして過ごしています。

5年生林間 忍術修行4

画像1 画像1
縄登りの術に挑戦です。

5年生林間 忍術修行3

画像1 画像1 画像2 画像2
壁越えの術に挑戦です。

5年生林間 忍術修行2

画像1 画像1 画像2 画像2
手裏剣の術に挑戦です。

5年生林間 忍術修行1

画像1 画像1 画像2 画像2
壁渡りの術に挑戦です。

5年生林間 入所式

画像1 画像1
予定通りクリエート月ヶ瀬に到着し、入所式を行っています。

林間に出発しました

バスが出発しました。楽しんで来てくださいね。そして、無事に帰ってきてください。
画像1 画像1

12時25分 林間 バスに乗り込んでいます

画像1 画像1
5年生、いよいよ出発です。

5年生林間 出発式

画像1 画像1
いよいよ林間に出発です。

ヒマワリが咲きはじめました

画像1 画像1
環境委員会のみなさんが育ててきたヒマワリが咲きはじめました。

7月27日(火)5年生が林間に行きます

画像1 画像1
 今日から明日の28日にかけて、5年生が林間に取り組みます。天気は何とかもちそうですね。12時に学校に集合です。保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。

7月20日(火) 終業式

 本日、無事に終業式を迎えることができました。
 新型コロナウイルス感染防止に取り組む毎日でしたが、児童は学習や活動に精一杯頑張ってくれました。児童は、通知表、健康の記録、夏休みの宿題を先生からもらって、元気に帰っていきました。
 夏休み期間も、生活リズムを整えて健康に過ごしてほしいと思います。また、1学期の復習を丁寧にやり切り、毎日続けられる課題を見つけて取り組んでほしいと考えています。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、何かとご協力いただきありがとうございました。
 2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 学校の帰りに「田んぼ〜ズ」を見ました

 5年生が土地改良区のみなさんと育てている田んぼの稲がどうなっているか、5年生が学校の帰りに見に行きました。熱中症指数を確かめながら、とても短い時間でしたが様子を見ることができました。
 6月3日に植えた稲が青々と生長しており、肥料が行き届いていて元気そうな稲でした。目の前で水田から水を抜いていただき、地面がひび割れるまで乾かすのだと教えていただきました。
 暑い中だったので、お話も10分程度、12時25分に終了しました。理事長をはじめ土地改良区のみなさま、暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 林間事前活動を行いました

 5年生は、7月27・28日と、月ヶ瀬に林間に行きます。そこで、本日、月ヶ瀬の鬲少年自然の家の方が事前活動として来てくださいました。
 林間で守ってほしいルール、ハチの攻撃を受けずにすむ方法やヘビに襲われない方法など、たくさん教えていただきました。
 新型コロナウイルス感染防止を徹底し、みんなが安全に安心して楽しめる林間にしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 夏季休業中の新型コロナウイルス感染症等の連絡について

 夏季休業中の新型コロナウイルス感染症等の連絡について、下記の文書をご確認いただきますよう、お願いいたします。
 ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="79989">夏季休業中の新型コロナウイルス感染症等の連絡について</swa:ContentLink>

7月17日(土) 松原市子ども議会に参加しました

 17日(土)に、松原市子ども議会が開催されました。三宅小学校からも代表児童が参加し、市長に質問しました。三宅小学校の児童は、手洗い、マスク、換気の徹底などの新型コロナウイルス感染防止対策を行っていることを説明し、「松原市ではどのような対策を行っていますか?」と質問しました。
 澤井市長からは、「いい質問をありがとう。」と声をかけていただき、松原市ではワクチン接種が進んでいることなどの答弁をいただきました。最後に、学校で感染防止対策をがんばってください、と声をかけていただきました。
 代表児童は、緊張していましたがしっかりと質問できました。ご苦労様でした。
画像1 画像1

7月16日(金) 1学期最後の給食

 今日は、1学期最後の給食の日です。
 牛乳、ごはん、ぶたキムチ、いそに、ゴマだんご、おいしくいただきました。1学期間、配膳員のみなさま、お世話になりました。また、2学期からもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

玄関の生け花を紹介します

 地域の方が、玄関の生け花を新しく生けてくださいました。大きなユリの花、蒲(がま)もあり、夏を感じます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498