最新更新日:2024/06/12
本日:count up102
昨日:99
総数:245914

10月12日(火) 6年生の学習(平和学習)

 本日、6年生でゲストティーチャーを招いての平和学習を行いました。戦争体験者から実際のお話を聞く機会がどんどん失われていく中、戦争体験のお話を聞く貴重な学習をさせていただきました。
 ユネスコ憲章の前文に「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。」と記されています。児童の心の中にも「平和のとりで」を築くことができるよう、取組を進めていきたいと考えています。
画像1 画像1

10月11日(月) 田んぼ〜ズ−れんげの花の種をまきました

 田んぼ〜ズの取組を紹介します。
 今日は、来年にそなえて田んぼにれんげの花の種をまきました。5年生の有志たちが、田んぼに入ってがんばってくれました。土地改良区のみなさんに種を分けてもらいましたが、れんげの花の種は小さく、むかし話の「花さかじいさん」のように左右に散らしながらまきました。
 今年の稲は成長がよく、たくさんの稲が実り、穂は重たそうにこうべを垂れています。14日はいよいよ稲刈りです。おいしいお米がとれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ご案内】21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

 来たる10月20日(水)に、「21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い」が松原市文化会館で開催されます。すでに、お子さまを通じてチラシによりご案内させていただいておりますが、子どもたちに関わる松原市内の各種団体が、松原の子どもたちの未来をともに考えようという趣旨のもと毎年開催しているもので、今年で27回目を迎えます。
 松原市文化会館では感染症対策を行って開催いたします。会場でのマスク着用、消毒などへのご協力をお願いいたします。
 今回は保護者のみなさま個人のオンラインでの参加はございませんので、松原市文化会館へ直接お越しください。

 ご案内チラシ
   ↓
【ご案内】21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

10月8日(金) 1・2・3年生の学習

 1・2・3年生の学習について紹介します。
 1年生は、国語で長文の説明文に取り組んでいます。文章と文章をつなぐことばに注目して、しっかりと話の内容をとらえていきます。
 2年生は、九九カードを配ってもらいました。これからかけ算の仕組みを理解し、九九を覚えていきます。がんばってね!
 3年生は、ローマ字を学習中です。はじめてのローマ字に「むずかしい」と頭を抱えていた児童も少し慣れてきました。パソコンのキーボード入力に必要になる知識なので、あいらめずに取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 4・5・6年生の学習の様子

 4・5・6年生の学習の様子を紹介します。
 4年生は、タブレットパソコンで、キーボード入力の練習を行いました。先生が提示した文章をキーボードで入力しています。うまく打てたかな?
 5年生は、理科の天気の学習で、雲の観察を行いました。「天高く、馬肥ゆる秋」と言いますが、雲の位置がとても高いところにあります。
 6年生は、すでに修学旅行へ行くための学習を始めています。平和についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 玄関の生け花が新しくなりました

 運動会も終わり、精一杯力を出し切ったのか、どの児童も穏やかな笑顔で過ごしています。10月は、いわば年間の折り返し地点です。校外学習などの様々な行事もあり、勉強も難しくなってきます。どうかお家でも励ましてあげてください。
 地域の方が、三宅小学校の玄関に新しく花を生けてくださいました。紹介します。
画像1 画像1

10月3日(日) すばらしい運動会になりました

 本日、雲一つない晴天に恵まれ、運動会を開催することができました。児童はケガもなく、今までの練習の成果を精一杯出し切ることができ、笑顔で帰っていきました。
 運動会の準備にご協力いただいたPTAのみなさま、ありがとうございました。練習期間、本日と放送へのご理解をいただきました近隣住民のみなさま、見守っていただきました地域のみなさま、本当にありがとうございました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、入場の人数を制限させていただきましたが、みなさまのご理解とご協力によって、無事運動会を終えることができましたこと、改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 運動会準備へのご協力ありがとうございました

 本日PTAのみなさまのご協力を得て、無事、運動会の準備を終えることができました。ありがとうございました。
 当日の天気も晴れの予報です。どうか、児童への応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498