最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:115
総数:432683

児童集会(5月21日)

 児童集会を行いました。緑化委員から19日まで行っていた緑の募金で集まった金額の発表がありました。今回の募金で31,373円集まりました。学校や地域の緑化に役立てていけたらと思います。
 児童集会後に教頭先生から連絡がありました。「地域で登下校を見守ってくださっている皆さんに、あいさつでお礼の気持ちを表しましょう。」という話をしました。あいさついっぱいの東部小になっていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区たんけん(5月20日)

 社会科の学習で3年生が校区たんけんに出かけました。今日は大通りに沿った建物について観察しました。メモをしながら、観察したことをプリントにまとめていました。次回は中道を通っての観察になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会(5月19日)

 授業後に代表委員会を行いました。総務委員提案の東部小スローガンについて話し合いました。あいさついっぱいの楽しい東部小にしようとする代表委員の気持ちが伝わってきました。さすが代表委員、学校全体を考えた意見がたくさん出ました。今日の話し合いで出た意見を参考に再度総務委員で検討し、決定していきます。みんなが目標にする素敵なスローガンになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5時間授業(5月18日)

 1年生は、先週で早帰り期間が終わり、今週から5時間授業を行っています。5時間目の終わりには疲れている子も見られました。それでも帰りのあいさつは元気いっぱいできていました。廊下で下校先ごとに分かれ下校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動(5月17日)

 今年度、第1回のクラブ活動を行いました。自己紹介の後、クラブ長と副クラブ長を決め、年間計画を子どもたちで話し合いながら決めました。その後、早速活動を始めました。好きな活動に集まっているので、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金(5月14日)

 5月11日(火)〜5月19日(水)まで緑化委員が緑の羽根の募金を行っています。集まった募金は花や緑を増やすのに役立てられます。地域や学校を花や緑でいっぱいになるよう協力していけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニケーションタイム(5月13日)

 木曜日の朝は、「コミュニケーションタイム」という学習をしています。これは、学級の中で安心して意見が言えるような雰囲気づくりと授業で活用をしていく「思考ツール」の練習をすることをねらいとしています。「思考ツール」とは、考えていることを書き出して、比べたり、分類したりすることで整理しやすくするためのものです。
 本日から多くの学年で実施をしました。低学年は、今後実施していく予定です。
 内容は、「ベン図」を活用して共通していることと違っているところ、「ステップチャート」を活用して手順や順番を整理することを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・5・6年 体力テスト(5月12日)

 昨日に引き続き、本日は1・2・5・6年生が体力テストを行いました。6年生が行っている時に雨が降り始めましたが、なんとかすべての種目を行うことができました。今回の結果を次の目標につなげていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態措置を受けた阿久比町立小中学校の対応について

 COCOOでもお知らせしました通り、阿久比町ホームページに「緊急事態措置を受けた阿久比町立小中学校の対応について」が掲載されました。下にありますURLからご覧ください。よろしくお願いします。

https://www.town.agui.lg.jp/cmsfiles/contents/0...

3・4年生 体力テスト(5月11日)

 午前中に3・4年生が体力テストを行いました。3年生はボール投げ、50m走、立ち幅跳びを行いました。4年生は、3年生の種目に反復横跳びと体前屈を行いました。友だちの記録や昨年の記録と比較して喜んだり悔しがったりしていました。一人一人が次の目標を立てていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練(5月10日)

 本日2限に風水害避難訓練を行いました。阿久比町に暴風警報が発令された想定で、通学団ごとに集合し、人員確認をするところまでの訓練でした。低学年で迷う児童もほとんどおらず、スムーズに集合することができました。これから台風の季節になります。本日の訓練の成果を生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会、6年生修学旅行説明会(5月7日)

 緑化委員会の児童集会を行いました。工夫をして緑の募金の呼びかけができました。
 6限は修学旅行説明会を行いました。愛知県に緊急事態宣言が出されるため、11月に延期としましたが、行程等は変更せずに行うため、詳しく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(5月6日)

 3限の体育の授業では5年1組と5年3組がリレーの対抗戦を行っていました。同じ時間体育館では2年生が体ほぐしの運動遊びを行っていました。楽しそうな声が響き渡っていました。体を動かすのによい気候になってきました。来週は体力テストです。よい記録が出るよう努力できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練(4月30日)

 2限に地震避難訓練を行いました。教室で避難経路や防災ヘルメットのがぶり方を確認し、「お・は・し・も」が徹底できるよう話をしました。その後、訓練放送を流しました。児童は机の下に第1次避難をし、その後運動場へ第2次避難をしました。集中して訓練を行うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(4月30日)

 本年度第1回目の児童集会を行いました。阿東パワーズの表彰の後、総務委員会の楽しいクイズを行いました。教室では、元気一杯でクイズの答えている様子を見ることができました。今後も様々な委員会が児童集会を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(4月28日)

 読書タイムの時間に担任が読み聞かせを行いました。プロジェクター等を使いながら絵本を提示して読み聞かせをしているクラスもありました。どの学年も物音一つ立てず、担任の先生の読み聞かせに集中していました。4月23日から5月12日は子ども読書週間です。この機会に本に触れる機会を増やしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯉のぼり(4月27日)

 1年生が作成した鯉のぼりが元気よく泳いでいます。鱗の一枚一枚には似顔絵やメッセージが書かれています。自分たちの作った鯉が泳いでいるのをみんなでうれしそうにながめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年ペア活動 1年生を迎える会(4月26日)

 1・6年生のペア活動として、1年生を迎える会を行いました。はじめに教室で自己紹介カードを使って顔合わせをしました。その後、運動場に移動をして、けいどろを一緒に行いました。最初は緊張していた1年生ですが、活動が終わる頃には打ち解けていました。これから1年間さまざまな活動を行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員長・学級委員・ペア代表の任命(4月23日)

 テレビ放送で、総務委員会以外の各委員会の委員長11名、各学級の学級委員28名の代表、ペア代表14名の代表をそれぞれ任命しました。元気な返事と任命状をもらうときの「ありがとうございます」の言葉に一人一人のやる気と責任感を感じました。テレビ放送後には担任から任命状を渡しました。全校児童が協力して児童会活動を盛り上げていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管クラブ(4月22日)

 今年度の金管クラブの練習が始まりました。昨年度はコロナの関係で例年と同じようには発表できませんでした。今年度も未定のものが多いですが、いつ発表となってもよいように練習を行っています。演奏することが好きな児童ばかりでみんな笑顔で頑張っていました。今後も感染対策を行いながら練習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862