最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:198
総数:436249

2・4年生 ペア交流会(6月9日)

 大放課に2年生と4年生のペア交流会を行いました。今年度初めての交流会でした。運動場ではてじょう鬼、体育館ではしっぽとり、教室でも行ってるグループもありました。ペアの絆を強めていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタル観賞会(6月8日)

 一年に一度のホタル観賞会を行いました。あいにくの雨にもかかわらず多くの東部っ子がおうちの人と来てくれました。年々参加者は増えています。東部小で育ててきたホタルが光を灯しながら舞う姿に感動していました。昨年度と今年度の生き物委員と4年生が飼育に携わっています。担当の先生も休みにえさをあたえるなど頑張っています。みんなの頑張りが素晴らしい観賞会にしてくれました。これを機会に自分の住んでいる地域、また住んでいる地域の環境に目を向けるきっかけになるとよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験(6月9日)

 5年生が田植え体験を行いました。いつもお世話になっている杉浦さんをはじめ、杉浦ファームの皆様、JA阿久比支店の皆様方などに田植えの仕方を教えていただき、実際に行いました。田んぼの中では自由に動けなかったり、カエルと遭遇し大騒ぎしたりと大変でしたが、うれしそうな笑顔がたくさん見られました。最後は田植え機での実演を見せていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会(6月7日)

 来週から水泳指導を行います。また夏に向けて全国的には水の事故も増加をしてきます。万が一に備え、消防士を講師に心肺蘇生法の研修を行いました。安全で楽しく有意義な水泳指導にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタルの授業(6月6日)

 今日から2日間、町のホタル専門員の先生をお招きして、6年生の各学級でホタルの授業をしていただきます。本日2限は6年5組で最初の授業を行いました。ホタルの種類、生態等の説明から阿久比町のホタルが確認された場所の分布の推移までお話をいただきました。その上で、ホタルの確認が少なくなっている原因を考え、自分たちにできることはないかを考えました。阿久比町のシンボルの一つであるホタルを守るために、どうすればいいのかを考える自体がホタルを守ることにつながっていくような気がします。今週のホタル鑑賞会に向けてよい機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ(6月5日)

 本日6限に本年度2回目のクラブを行いました。外で元気いっぱい体を動かしたり、教室で集中して書道に取組んだり、さまざまな活動をすることができました。普段の授業と違う一面を見せてくれる東部っ子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(6月2日)

 本日、朝会を行いました。校長講話では、6月の目標を立てましょうという話をしました。生き物委員会担当の先生からは来週行うホタル観賞会の話をしました。昨日、ホタルの部屋でホタルが誕生したという話もありました。交通担当から登下校の注意点について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食の指導(6月1日)

 3年生は今週、各学級ごとに「バランスよく食べることの大切さを考えよう」をテーマに栄養教諭が食の指導を行っています。食べ物を3つのグループに分けながら、自分の食事を振り返ることができました。タブレットを活用した授業です。本日は3年3組で授業を行いました。授業後の給食は栄養教諭も一緒に会食をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさん読み聞かせ(5月31日)

 本日、ハッピーさんの読み書かせがありました。子どもたちはハッピーさんが来てくれるのをとても楽しみにしています。また、読み聞かせだけでなく、本にまつわるさまざまな話も楽しみにしています。来週からあじさい読書週間になります。読書に興味をもつ東部っ子がもっともっと増えるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 山車蔵見学(5月30日)

 生活科の学習で2年生が宮津北町の山車を見学しました。5月28日に行われた70周年山車祭のために組み立てられた山車を見学しました。見守り隊隊長の舟橋さんに説明もしていただきました。とても貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(5月29日)

 本日より4週間、養護教諭の教育実習を行います。実習生は朝は職員にあいさつをし、その後、5年5組の教室で児童にあいさつをしました。緊張の連続でしたが、少しずつ気持ちがほぐれ笑顔が増えてきました。保健室で多く時間を過ごしながら、養護教諭の仕事を見学しました。帰りの会は5年5組で再び参加しました。1日目が終わりホッとした表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部っ子土曜学習(5月27日)

 本年度1回目の「東部っ子土曜教室」を行いました。子どもたちも大変楽しみに待っていました。体育館で講師の皆さんと顔合わせをして、学習スタートです。年間7回、土曜学習は貴重な学びの場として、地域の皆様との交流の場としての役割を担っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習(5月26日)

 2年生が校区探検に出かけました。生活科「あの人に会いたいな」の学習の一環として,校区を探検し,校区のよさに気づいたり,紹介しあったりすることをねらいとしています。昨日は,雨天のため出かけることができませんでしたが,本日は,楽しく探検を行い,校区の様子について学ぶことができました。
 5月31日(水)にも,別の方面への探検を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習(5月25日)

 昨日に引き続き、1年生の2学級が生活科の学習でいたちだ公園へ行きました。砂場でお山を作ったり、遊具で遊んだりすることができました。曇り空でしたが、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(5月24日)

 本日、1年生の2学級が生活科の学習でいたちだ公園へ行きました。砂場でお城を作ったり、遊具で遊んだりすることができました。暑い中でしたが、たっぷり楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさん読み聞かせ(5月24日)

 本日、2回目のハッピーさんの読み聞かせを行いました。大型絵本や紙芝居、また本をもとに世界の話をしている学級もありました。水曜日を楽しみにしている東部っ子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 交通教室(5月23日)

 2年生が交通安全教室を行いました。安全な横断歩道の渡り方、歩道の歩き方などについて交通指導員からお話を聞きました。その後、実際に通学路を歩きながら確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・地震引き渡し訓練(5月20日)

 本日、本年度初めての授業参観を行いました。感染拡大防止と児童数増加の影響で、一斉の授業参観は5年ぶりぐらいになるそうです。多くの参加者があり、児童も先生方も張り切って授業に臨んでいました。また、暑いぐらいの快晴のもとで引き渡し訓練を行いました。多くの改善点もあります。訓練を通して改善を重ね、より安全な学校生活が送れるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(5月19日)

 テレビ放送にて児童集会を行いました。
 緑化委員会より「緑の羽根募金」についてのお知らせがありました。みなさんの協力で東部小学校が花いっぱいの学校になるといいですね。
 総務委員会よりスローガンの発表がありました。「届けようありがとうの気持ち ゴールに向かって走り出そう!」です。学校中にありがとうの気持ちが行き交い,それぞれの目標に向かって努力していけるといいですね。
 児童集会でしたが,今回も生徒指導主任の先生からのお話もありました。道路や公園での遊ぶことについてです。これまでも何度か全校の児童に向けての話がありました。これを機に安全で,まわりの人に迷惑をかけない過ごし方について考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 2日目(5月19日)

 本日、学校公開の2日目になります。あいにくの雨となりましたが、たくさんの保護者の皆様がお越しになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862