最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:210
総数:431234

買い物体験(12月19日)

 本日3限にわかば2組は買い物体験をしました。サツマイモやカレンダーを販売した収益を使って買い物体験をしました。この活動では、「お金を扱うこと」「買いたい物を金額内で購入できるよう見通しを立てて選ぶこと」「お店の方とのやりとりの仕方」の場面を設定しています。子どもたちは、値札を見ながらいくらなのかを把握しながら、買いたい物を選んでいました。お店の方に「お願いします」「ありがとうございました」とあいさつをして、一人で買い物をすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・6年生 にじいろデー(12月18日)

 総務委員が主催するお楽しみ企画「にじいろデー」を行いました。本日は2年生と6年生が体育館でお互い自己紹介をした後、「新聞乗りゲーム」をしました。普段は、関わりの少ない学年同士ですが、声をかけあってとても楽しそうに過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(12月15日)

 本日、スポーツ委員会主催の児童集会を行いました。1月のなわとび検定に向けて技の紹介をしました。テレビを見ていた東部っ子から、難しい技が披露されるたびに「すごい」「かっこいい」という歓声があがっていました。その後、総務委員からハブラシリサイクルについて呼びかけがありました。こうした取り組みがSDGsの啓発につながっていけばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会(12月14日)

 本日、懇談会2日目となります。早い時間に懇談会があった東部っ子は、学習室等で自習をしながら保護者の方を待っていました。一人で黙々と学習している子や友だちと楽しく宿題をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期個人懇談会(12月13日)

 本日より3日間、個人懇談会を行っています。2学期の学校での様子をお伝えし、保護者の方との情報共有を図ります。3学期に向けて、冬休みにできること、3学期に頑張ること等を整理していけるとよいと思います。廊下に作品等も展示してあります。待ち時間にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会(12月11日)

 本日、2学期最後の委員会を行いました。環境委員会では各教室から古紙を集め、リサイクル用に整理をしていました。各委員会で、地道に常時活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(12月8日)

 今週は火曜日に2年生、水曜日に4・5年生、木曜日に3年生、そして本日は1・6年生が持久走記録会を行いました。目標を立て、地道に取り組んだ成果が出て喜んでいる児童、思うように結果が出ず悔しがっている児童などさまざまでした。最後の最後まであきらめずに全員走り抜いたことは大変立派だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスマスツリーづくり(12月6日)

 本日、3年生が1・2限に松ぼっくりのクリスマスツリーづくりを行いました。本年度も宮津ふれあいサロンの皆様に講師としてお越しいただきすすめました。ラッピングの工夫まで教えていただき児童はとてもうれしそうでした。自慢げに自分のツリーを見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比町特別支援学級交流会(12月7日)

 阿久比中と町内4小学校の特別支援学級の5・6年生児童がエスペランス丸山で交流会を行いました。中学生の進行でレクリエーション「もうじゅうがりにいこうよ」を行いました。自己紹介をしながら他校の児童生徒との交流も深まりました。後半は講師の先生の指導のもと「キッズヨガ」を行いました。汗をかくほど一生懸命に行っている子もいました。最後に中学生からお土産ももらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさん読み聞かせ(12月6日)

 本日、2学期最後のハッピーさんによる読み聞かせがありました。寒くなってきていますが、床に座りながらも寒さを感じないほどの集中力で聞きいっていました。聞く姿を見ているだけでも笑顔になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練(12月5日)

 火災の避難訓練を行いました。「お・は・し・も」を意識しながら、800人を超える児童が素早く運動場に避難することができました。命を守るための行動なので、満足することなくより改善できたらと思います。その後、消防署の方から火事が起こったときの行動等についてお話を伺いました。最後に、学年ごとに分かれて消火訓練、DVDの視聴、消防車の見学を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ(12月4日)

 本日6限目にクラブを行いました。12月に入り一段と気温が低下してきましたが、子どもたちは元気いっぱい活動を行うことができました。ダンスで繰り返し練習したり、声を掛け合いながらサッカーをしたりするなど、楽しみながらも真剣なまなざしが多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の先輩の話を聞く会(12月1日)

 5限に東部小の卒業生で、現在阿久比中の3年生10名が来校し、6年生に中学校生活について話をしました。校則や部活動から先生の様子まで楽しく小学生に伝えてくれました。中学生も小学生も最初は緊張していましたが、終わる頃には気持ちもほぐれ温かい雰囲気になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゼロの日立哨(11月30日)

 本日はゼロの日で、4時間授業、一斉下校でもあったため、ゼロの日立哨を行いました。学年で数名の先生方が見守り隊の方々と一緒に東部っ子の下校を見守りました。元気なあいさつができる子も増えてきました。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デンソーサイエンススクール(11月29日)

 本日、5年生が「デンソーサイエンススクール」を実施しました。講師を招いてのサイエンススクールは4年ぶりとなります。「理科を好きになろう」「はっきり意見を言おう」という2つの目標のもと、電磁石についての勉強を行いました。5年生の東部っ子も、実際に自分たちで電磁石を作ったり、モーターを使った仕組みを習ったりして、とても楽しそうに授業に参加していました。授業の最後には、児童一人一人が今日の授業の感想や学習したことについて、自分の考えをしっかり述べていました。講師の方は給食まで一緒に食べていただきました。すべてが有意義な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 木曽三川公園 その2(11月28日)

 本日、4年生は木曽三川公園に行ってきました。小雨が降ったり、寒かったりしましたが、予定を全て行うことができ、有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 木曽三川公園(11月28日)

 本日、4年生は木曽三川公園に行ってきました。小雨が降ったり、寒かったりしましたが、予定を全て行うことができ、有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流事業(11月28日)

 本日、6年生を対象に外部講師を招いて、国際交流を行いました。出身国についてお話を聞き、その国の大きさやクリスマスに食べる物を当てるクイズやゲームをしました。子どもたちは、楽しみながら外国の言語や文化に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで走ろう(11月27日)

 本日のみんなで走ろうは2・4・5年生でした。来週から各学年で持久走記録会が行われる予定です。自分の目標に向けて、頑張っていけるとよい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさん読み聞かせ(11月22日)

 本日、1時限目の前にハッピーさんの読み聞かせを行いました。昨年度までとは違い、毎週水曜日はほぼできています。今日で13回目のハッピーさんです。あちらこちらの教室から読み手の迫力のある声や東部っ子の笑い声が聞こえてきます。心温まるよい活動になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

「わかば」「たいよう」「あおぞら」「ひまわり」だより

ほけんだより

阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862