最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:103
総数:245921

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について

 令和5年4月28日、文部科学省より「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について」依頼がありました。
 つきましては、各ご家庭へお知らせしたところですが、下記にも掲載いたしますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、ホームページ上には「やさしい日本語版」も掲載しておりますのでご利用ください。
  ↓
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について
画像1 画像1

社会見学(4年)

 4年生が、平野区にある清掃工場に見学に行きました。
 完全に制御された清掃工場を見て、「すごい!!」と驚いていました。松原市のゴミもこの清掃工場で処理されており、1日にたくさんのゴミが出ることや、安全に処理する技術があることも教えてもらいました。これからの社会科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 2年生は、生活科でミニトマトの苗を植えました。「土を足さなくても大丈夫かな?」と心配そうです。自分のミニトマトが無事に育つように願って、丁寧に植えました。
画像1 画像1

学習の様子(3年生)

 3年生の児童の学習の様子をご紹介します。
 昨日の雨がうそのように、今日は晴天で、3年生が自然観察を行いました。探検バッグの資料を見て、「この草は、中庭にあるかな?」とつぶやきながら観察していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1・2年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 1年生は、国語の学習でカルタを使って文字の勉強をしました。ゲームのつもりで取り組んでいますが、気が付いたら勉強になっていたという学習です。「3枚も取ったよ!」と大盛り上がりでした。
 2年生は、算数の学習で2ケタのたし算に挑戦です。しかも、くり上がりのある計算も出てきました。練習問題も「もう一枚できるよ!」と自分でプリントを取りに行っています。頑張ってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(4・5・6年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 4年生では、理科の学習で自然観察を行いました。友だちが見つけた虫や春の草花を交流しました。クモやテントウムシなど、春はたくさんの生き物が活動していることがわかりました。
 5年生では、家庭科で1日のくらしを振り返りました。家で一人で過ごす時間は、ゲームやスマホを見ていると答えた児童が少なくありませんでした。家族との時間を増やすにはどうしたらいいか、一人ひとりが考えました。
 6年生では、算数で線対称や点対称な図形について学習しています。学習は少しずつ難しくなっていきますが、学習に参加しわかるようになりたいという意欲が伝わってきます。これからもがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1・3・5年)

 4月24日は、学習参観でした。1年生は初めての参観で、少し緊張していました。どの児童も、頑張っている姿を見せようといつも以上にしっかりと学習に参加していました。このように、見ていただく機会は大切だと感じました。また、たくさんの保護者の方が、懇談会にも残っていただき、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(2・4・6年)

 4月21日(金)は、2・4・6年生の学習参観でした。保護者のみなさまに見ていただけると、児童たちは朝からソワソワしていました。本番の授業では、どの児童も張り切っていましたね。お時間を割いていただき、ありがとうございました。また、参観後の懇談会にも多数参加いただきました。感謝申し上げます。
 来週は、1・3・5年生の参観となりますが、お時間ありましたらぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ〜ズだより ゴミ拾い

 新5年生に児童たちが活動する田んぼ〜ズが始まります。その前に、5年生有志で、田んぼのゴミ拾いをしました。短い時間でゴミを発見し、あっという間にきれいにしてくれました。土地改良区の方も応援に来てくださいました。田植えが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1・2・3年生)

 1〜3年生の学習の様子をご紹介いたします。
 1年生は算数で、計算の基礎になる学習を始めています。「1といくつで、5になるかな?」という問題に挑戦です。計算の基礎になるとても大切な学習です。
 2年生は、学習参観で国語の本を読む練習をしています。「ふきのとう」をはりきって読む練習をしています。
 3年生は、体育で50mを走りました。全力でゴールを走り抜ける練習をしましたが、最後までがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度初めての委員会活動

 委員会活動は、5年生と6年生が下級生のために、学校の仕事を行うものです。今日は、委員長を決めたり、年間の計画を立てたりしていました。これから半年、よろしくお願いします。下級生のみなさんも、学校の仕事行うおねんさん、おにいさんに「ありがとう」の気持ちを持ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テストに挑戦しました

 5年生、6年生が、国や大阪府の学力テストに挑みました。「難しい〜!」と言いながらも、最後まで粘り強くできる問題を解いていました。成長したなと感じます。テストの最後にアンケートがありました。全員、タブレットを使ってアンケートに答えていました。「書くより、らくちん」と言っている児童も少なくありませんでした。
 みんな、よくがんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食が始まりました

 今日のメニューは、牛乳、カレーライス、ハンバーグ、キャベツのソテーでした。「おいしいね」と少しおしゃべりしながら、しっかり食べてくれました。今日の給食のキャベツも、三宅の地元野菜が使われていました。片付けもちゃんとできましたね。明日の給食も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の様子(4・5・6年)

 新しい年度がスタートして、1週間がたちました。1週間、よくがんばりましたね。
 4月14日の児童様子をご紹介します。
 4年生は、算数で大きな数を学習しています。億の位が出てきます。
 5年生は、国語で長い文章を読んでいます。しっかり読んでいます。
 6年生は、学年目標を相談しています。さすがは最高学年です。
 来週からも、元気に登校してくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の様子(1・2・3年)

 新しい年度がスタートして1週間がたちました。月曜日始まりだったので、児童たちも疲れるころだと思います。土日は、ゆっくり休んでほしいですね。
 4月14日の児童の様子をご紹介します。
 1年生は、れんげ摘みの体験を絵や文に表しました。
 2年生は、新しい漢字を学習しました。少しずつ難しくなっています。
 3年生は、音楽で新しいリコーダーを使うのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ〜ズだより れんげ摘み

 田んぼ〜ズの田んぼに、れんげの花が満開に咲いています。1年生と2年生がれんげ摘みに出かけました。草の上に寝転がって「気持ちいい〜!」と言っている子どもや、「お花きれい! 見て、見て!」と見せに来てくれる子どもがたくさん。
 土地改良区のみなさんのおかげで、春を満喫できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の見守り

 今週は、何人かのPTAの方々が継続して児童の登校の見守りを続けてくださっています。安心・安全に登校ができています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

給食が始まりました(2〜6年)

 今年度初めての給食は、牛乳、わかめごはん、ミンチカツ、見通し明るいサラダ、さくら咲くコンソメスープでした。おもしろいネーミングですね。「見通し明るいサラダ」には、レンコンが入っています。「さくら咲くコンソメスープ」には、さくら型のかまぼこが入っていました。
 コンソメスープに入っているキャベツは、三宅の地元でとれたものです。生産者のみなさん、給食センターのみなさん、配膳員さん、ありがとうございました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生との対面式

 初めて1〜6年生が一堂に会し、新1年生との対面式を行いました。2〜6年生は、1年生の先輩らしく、よい姿勢で1年生を迎えてくれました。
 1年生は「早く、おねえさんやおにいさんに遊んでもらいたいな」と目を輝かせていました。給食も楽しみにしているようで、「カレー大好き!」と来週の給食のメニューを喜んでいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

田んぼ〜ズだより

 田んぼ〜ズの田んぼは今、れんげの花が満開です。稲刈りの後、新6年生が撒いてくれた種から咲いたものです。とても美しいです。
 14日(金)に1・2年生がれんげ摘みを計画していますが、天気が持ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 給食最終日

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498