最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:114
総数:434125

修学旅行その32(11月2日)

 朝食後、旅館の方と共に片付けをして、旅館の方にお礼をしてバスに移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その31(11月2日)

 朝食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その30(11月2日)

 朝食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その29(11月2日)

 部屋長会の後、各部屋で朝食をとりました。起きた直後は眠そうでしたが、だんだん調子が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その28(11月2日)

 修学旅行2日目になりました。部屋長会からスタートです。挨拶をして、部屋のみんなの健康チェックの報告をしました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その27(11月1日)

 部屋会議の続きです。本日の更新はこれまでとします。明日は朝食から掲載予定です。この後、就寝となります。
画像1 画像1

修学旅行その26(11月1日)

 部屋会議の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その25(11月1日)

 部屋会議の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その24(11月1日)

 各部屋ごとに部屋会議を行いました。今日の記録もしっかり記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その23(11月1日)

 部屋長会の間に各部屋では就寝準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その22(11月1日)

 1日のまとめとして部屋長会を行いました。今日の反省、これからの日程の確認等部屋長同士で確認しました。この後、各部屋で部屋会議を行います。消灯までもうひと頑張りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その21(11月1日)

 部屋の様子の続きです。
画像1 画像1

修学旅行その20(11月1日)

 部屋での様子の続きです。ゆっくり過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その19(11月1日)

 部屋で記念写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その18(11月1日)

 お風呂の後は各部屋でトランプをしたり、お話をしたりしながらゆっくり過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その17(11月1日)

 夕食後は順番にお風呂に入ります。制限がない今年は比較的ゆっくり入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その16(11月1日)

 食事の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その15(11月1日)

 買い物から帰ってから、各部屋で夕食です。とても豪華な夕食と喜んでいる子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その15(11月1日)

 買い物の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その14(11月1日)

 近くの新京極に買い物に出かけました。みんな楽しそうに買い物しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

「わかば」「たいよう」「あおぞら」「ひまわり」だより

ほけんだより

阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862