最新更新日:2024/06/27
本日:count up55
昨日:62
総数:184996
「熱中症に注意しましょう。登下校のときは帽子をかぶりましょう。」      
TOP

給食

画像1
画像2
4月11日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、キャベツとこまつなのごまサラダ、きのこのソテー、ブラウンシチューです。

4月の平均栄養価は上記の通りです。

1年生の集団下校

画像1
画像2
 一年生が4限終了後に、集団下校をしました。
 グリーンロードの下り坂は、転ぶと大変なけがをするので決して走らないようにしましょう。交通事故やけがには十分に気をつけてください。
 帰り道では、家庭でのことなど、たくさんのことを話してくれました。
 明日も元気に登校しましょう。

4月11日(火) 集会 1限

画像1
画像2
 1限目の集会の時間に、学校で実施する保健の検査について、新谷先生から子どもたちにその意義と内容についてお話がありました。
 また、明日から始まる縦割りそうじの班とそうじ場所の確認。子供会の確認などを行いました。
 6年生がリーダーとなって、会を進めたり意見を発表したりする姿がたくさんあり、とても頼もしく感じられました。

4月10日(月) 新任式・始業式・入学式

画像1
画像2
画像3
 令和5年度が始まりました。
 校長として赴任しました和田晋一と申します。どうかよろしくお願いします。

 今年度から大谷小学校に赴任した4名の先生方の紹介と始業式・入学式を行いました。
 始業式には、子どもたちに「目標を持ってしっかり努力して欲しい、継続は力なり・地道にコツコツと」ということをお話ししました。

 入学式では、12名の来賓にお越しいただき、祝辞を述べていただきました。
大谷神社にあるむくのきのお話など、大谷の歴史を感じさせていただいたり、「あいさつ・へんじ・はきものそろえ」や優しい気持ちで仲間に接するなど、普段から大切にしたいことを聞かせていただいたりしました。
 ご臨席を賜ったみなさま、ありがとうございました。

 また、本日18:30のぎゅぎゅっと和歌山のオープニングの撮影が入り、放映される予定です。写真は、そのときの様子です。

 今年度、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473