最新更新日:2024/06/18
本日:count up117
昨日:97
総数:246427

4月10日―3

(上)5年生は、与えられたお題にヒントを出し、答えを当ててもらうクイズ形式で楽しく学習していました。

(下)

6年生は、午後からも学習集中が途切れません。あっぱれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 -1

1学期が始まって2日目。

1年生は、学校生活について少しずつ学んでいます。
座り方や、えんぴつの持ち方、帰りの準備・・・
たくさんの初めて習うことに、少しずつ慣れていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 -2

今日は、大そうじをしました。
5年生が、そうじしてくれた廊下や階段には、
たくさんの桜の花びらが落ちているところがありました。
満開だった桜も、散り始めています。

教室では、少しずつ教科の学習も始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 -3

たくさんある教科書を確認しながら、3年生は初めて出合う教科や、生活科がなくなっていることを知りました。改めて・・・3年生になったんだなと実感。

どの学年も、自己紹介カードを書いたり、好きなことやがんばりたいことを発表したり、係を決めたり・・・
着々と新しい学年での基礎を築いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日-1

令和6年度が、スタートしました。
あいさつストリートにご協力いただき、ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

2年生から6年生は、体育館で令和6年度の始業式を行いました。
みなさん進級おめでとうございます!
三宅小学校の子どもたちは
しっかり顔を見て話が聞ける、すてきな子どもたちです。    

新しい学級や担任発表を受け、新しいスタートを切りました。
一人ひとりが学級・学年・学校づくりの主人公です。
教職員全員で見守り、子どもたちの成長を応援します。
よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日-2

1年生は、担任の先生のお話をいっしょうけんめいに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日-3

2年生から6年生は、新しい教科書をもらい名前を書いたりパラパラめくってみたり・・・
お手紙もたくさん配られました。
写真は、(上、中)2年生の教室の様子
(下)3年生の教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日-4

(上)4年生の教室の様子。
(中、下)5年生の教室の様子。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日-5

(上、中)6年生の教室の様子。すでに集中して勉強していました。
(下)休み時間に、運動場で元気いっぱい遊ぶ三宅っ子たち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式は4月8日

4月8日(月)令和6年度がいよいよスタートします。
登校時間帯は8:00〜8:20です。

元気に登校してきてください。

入学式 4月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
満開の桜にも、お祝いされ、良い入学式となりました。
令和6年度、新入生38人が、三宅小学校に仲間入りしました。

ご来賓のみなさま、保護者のみなさま
お忙しい中、ありがとうございました。

これからも、子ども達の笑顔のために
お力添えをよろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会活動
6/7 火災避難訓練
松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498