最新更新日:2024/05/16
本日:count up70
昨日:264
総数:428067

1月20日(水)  短縄交流会(2・4年生)

本日の大放課、ペア交流会の一環として、グラウンドと体育館で短縄交流会を行いました。
今日は2年生と4年生のペア。なわとび検定の期間中でもあるので、4年生が優しく2年生に跳び方を教えたり、跳んでいる数を数えてあげたりしていました。
来月には、ペア交流での「長なわとび交流会」を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)  本日の様子

朝は雪が舞って、かなり寒さを感じました。
午後の時間帯に校内を見回っていると、廊下の窓もしっかり開けて、換気されていましたが、廊下を歩いていると、今日は風が強いせいか、さすがに寒かったです。
これから寒さもますます厳しくなる中ですが、児童は本当に元気でがんばってます。
コロナ、インフルエンザに感染しないよう、みんなで意識して、気をつけていきたいと思います。

1枚目:3年生が栄養教諭の先生から「食に関する指導」を受けていました。
2枚目:2年生が長さの勉強。自分の両手を伸ばした長さを測っていました。
3枚目:6年生のあるクラスでの面白い取組。各自がタフロープを体に貼り付け、対面距離を保つための距離感を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)  学校だよりNo9掲載

本日児童を通して配付する「学校だよりNo9」をHPにアップしました。
ご覧いただけたらと思います。
写真もカラーできれいに見ることができます。

トップページ右側の「学校だよりNo9」をクリックしてご覧ください。

1月15日(金)  本日のテレビ児童集会(生活委員会より)

学校は、先生たちだけではなく、多くの人によって支えられているところです。
日頃は目立たない、縁の下の力持ち的なお仕事をしてくださっている方が、たくさんいらっしゃいます。
そんな方々に、感謝の気持ちを伝えようという提案が、生活委員会からありました。
画面で、一人一人紹介しながら、毎日してくださっている仕事の説明をしていきました。
皆さんの感謝の気持ちが伝わっていくといいですね。


1枚目:生活委員会が発表している様子
2枚目:各教室で、支えてくださっている人の写真を見ています

画像1 画像1
画像2 画像2

1月13・14日(水・木)  代表委員会

今年度最後の代表委員会を開きました。
6年生をはじめとした学級委員長や、委員長が意見を交している様子です。
東部小学校の代表として、積極的に発言する姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)  なわとび検定スタート

スポーツ委員によるなわとび検定が、今日から始まりました。今日は、2年、4年、6年が対象です。
検定を受ける児童は、大放課になるとスポーツ委員の前に並んで、自分の技量をチェックしてもらってました。
なわとびを頑張って、寒い冬を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)  臨時テレビ朝会1

昨日始業式を行ったので今日は朝会は行わない予定でしたが、表彰があるため臨時で行いました。
尾張教育研究会主催書写コンクールで特選をとった児童(合計29名、うち本日は1人欠席)の表彰です。
特選以外にも、優等・入選の児童もたくさんいました。
入賞した児童の皆さん、おめでとうございました。

1枚目:表彰の様子
2枚目:1年生の特選受賞者
3枚目:2年生の特選受賞者
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)  臨時テレビ朝会2

1枚目:3年生の特選受賞者
2枚目:4年生の特選受賞者
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金)  臨時テレビ朝会3

1枚目:5年生の特選受賞者
2枚目:6年生の特選受賞者
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木)  3学期始業式

明けましておめでとうございます。
令和3年がスタートしました。今日は3学期の始業式です。
児童も、寒い朝でしたが、みんな元気に登校してきました。

明日は気温が一気に下がり、これから寒さがさらに厳しくなっていくようです。また、コロナ感染者も県内で増えています。コロナ感染に加え、インフルエンザにも注意をしていかなくてはいけません。マスクの着用、手洗い、消毒、密を避ける、換気等の感染予防を、学校でも取り組んでいきますが、各家庭でもよろしくお願いいたします。

今年1年が皆様にとって良い年となりますように。
今年もまた、本校の教育へのご理解・ご協力をどうかよろしくお願いいたします。

写真1枚目〜3枚目:始業式(テレビ始業式)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)  2学期終業式1

本日は2学期の終業式です。4月・5月の学校休校により、今年の夏休みはいつもより短くなり、そのため2学期の開始が例年より早くなり、いつもより10日長い2学期を過ごすことになりました。
2学期は学校では行事が多いのですが、今年はコロナ禍の中、実施できるかどうかという不安がありました。いろいろと形ややり方を変えながらも、何とか無事行うことができて良かったです。
明日からの冬休みは、いつもとは違った休みになるかもしれませんが、特に健康に留意をして,有意義に過ごしてほしいと思っています。

1枚目:終業式校長講話
2枚目:学級で聞いている様子
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水)  2学期終業式2

終業式に毎回行っている、各学年代表児童による発表です。各学年2名ずつ発表しました。
この2学期の頑張ったことを、自分の言葉で全校にしっかりと話をすることができていました。

まずは1年生と2年生の一人目です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)  2学期終業式3

発表の続きです。
2年生のもう一人と3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)  2学期終業式4

4年生と5年生の一人目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)  2学期終業式5

5年生のもう一人と6年生です。

みんな上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)  2学期終業式6

1枚目:校歌斉唱です。放送室からCDをながして、各教室で歌いました。
2枚目:生徒指導主任の伴先生から、冬休みの生活についての話です。
3枚目:養護教諭の滝先生が、出産のため3学期からお休みをすることになりましたので、児童に向けてのあいさつをしていただきました。


保護者の皆様、地域の皆様、2学期も本校の教育活動へのご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
コロナ禍という大変な状況ですが、3学期も職員一同、子どもたちのために頑張ってまいりますので、またよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火)  お楽しみ会の様子1

今日で2学期の授業も終わり。明日はいよいよ終業式です。
いろいろなクラスで、お楽しみ会が開かれていたようです。
いつもより長い2学期に、頑張って授業を受けたご褒美かな。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火)  お楽しみ会の様子2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(日)  東部プレミアムキャンドルナイト1

本日、東部コミュニティーの「イルミネーションプロジェクトチーム」の企画で、毎年恒例の「東部プレミアムキャンドルナイト」を開催しました。
今年はコロナ禍の中、コミュニティー主催の行事は、何も行うことができませんでした。せめて、年の最後の行事は実施したいということで、感染対策をしっかり施したうえで、実施しました。
参加した皆さんも、校門を入ったところで、検温と消毒をし、イルミネーション点灯式の時も、十分距離をとって見学をしていました。
知多半島で一番大きなクリスマスツリーが、今年も無事点灯しました。

1枚目:検温と消毒の場所
2枚目:検温の様子
3枚目:毎年作っているキャンドルタワー。例年だと児童が体育館でカップに絵を描く時間がありましたが、今年は密を避けるため、カップをそのまま展示することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(日)  東部プレミアムキャンドルナイト2

夕方5時30分過ぎ、点灯式を行いました。
点灯した瞬間は、参加者から大きな歓声が上がっていました。

1枚目:メタセコイアに飾り付けられた電飾
2枚目:体育館前の通路に飾り付けられた電飾
3枚目:南館前に飾り付けられた電飾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862