最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:225
総数:429225

4年生 2分の1成人式(1月26日)

 今日は学校公開3日目の最終日です。4年生はこの3日間で各学級で2分の1成人式を行いました。本日は4年2組が行いました。保護者を招いて、スピーチでこれまでの感謝を伝え、将来の目標を語りました。そして呼びかけと詩の朗読をしてメッセージカードをプレゼントしました。最後は学級全体で合唱をしました。2分の1成人式の決意を忘れず、今後の生活で努力を続けていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 企業による出前授業(1月25日)

 1年生の各教室で掃除サービースを行っている企業の出前授業を行いました。ホウキの使い方やぞうきんの使い方を丁寧に教えていただくことができ、体験もしました。今後の学校での掃除の活動に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 人権授業(1月25日)

 本日は雪の降る中での登校となりました。学校公開の2日目になります。6年生の各教室で人権授業を行いました。阿久比町の人権擁護委員の皆様を講師にお招きし、いじめについてワークショップ形式で考えを深めました。最後は宣言文という形でまとめ、それぞれの考えを共有するところまでできました。今後の学校生活に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔のくらしを知ろう(1月24日)

 今日から3日間、学校公開を行っています。3年生は阿久比風土記の会の皆様を講師に迎え「昔のくらしを知ろう」の学習を行いました。風土記の皆さんの子どもの頃のくらしの様子を伺い、その後昔の道具なども実物を見せてもらいながら、説明を聞きました。その後、めんこ、おてだま、ごむとびなど昔の遊びをそれぞれのコーナーに分かれて体験しました。保護者の方も加わり楽しいひとときを過ごすことができました。講師の皆様から東部っ子はとても元気だと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団班長・副班長会(1月23日)

 大放課に班長、副班長会を行いました。班の集合時間、通学路の確認と問題点等の把握を行いました。また、安全な登下校の方法について改めて、通楽団担当の教員が話をしました。登下校も含め、安全な学校をみんなでつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部コミュニティ凧あげ大会(1月22日)

 日曜日に3年ぶりに東部コミュニティの凧あげ大会が開催されました。多くの東部っ子も参加して凧あげを競いました。クライマックスは地区対抗の大凧あげでした。どの地区も素敵な大凧を制作していました。空高く上がった大凧はとても迫力がありました。東部っ子が参加した小凧の部成績発表と表彰は27日(金)の朝会で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(1月20日)

 本日、保健委員会主催の児童集会を行いました。鼻呼吸と口呼吸を上手に使いながら、免疫力を高めていく方法について発表がありました。教室では放送に合わせて呼吸の練習を行っていました。
 集会後に読書感想文、感想画の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 食の指導(1月19日)

 今週の月曜日から、6年生の各学級で栄養教諭と担任で食の指導の授業を行っています。本日は6年4組で授業を行いました。「どんな食べ方がよいのかな」を学習課題に栄養バランスのとれた食事を考えたり、選んだりする内容でした。中学校に向けてバランスのよい食事をとろうという感想をもつ児童もいました。給食は栄養教諭も6年4組の教室で食べました。食べながら、主菜と副菜の区別や栄養バンスについて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年ペア交流会(1月12日)

 2・4年の短なわとびのペア交流会を行いました。上学年の4年生の児童が見本を見せたり、アドバイスをしたりしながら、一緒に二重跳びや交差跳びなどの技を練習していました。うまくできたときに本人より教えている4年生の方が大喜びしている姿が印象的でした。なわとび検定もよい結果になるとよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさんによる読み聞かせ・ホタルの部屋開放(1月18日)

 本日、今年初めてのハッピーさんによる読み聞かせを行いました。前回行ってから間があいていたので、待ち遠しかったようです。食い入るように見聞きしている児童が多かったように思いました。
 また、今週は大放課にホタルの部屋を開放しているので誰でも見学できるようになっています。今日の大放課は1年3組の児童が先生と一緒に見に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 三州足助屋敷(1月17日)

 9月に予定されてましたが,天候不良のため延期になっていた3年生の校外学習が行われました。今回は天候にも恵まれ,三州足助屋敷に行きました。昔の家屋や道具を見学しました。竹とんぼ作り,藍染め,機織り,こま絵付けなどの昔の工芸の体験をしました。3年生は,来週の火曜日にも,阿久比風土記の会のみなさんを招いて,昔のくらしを学びます。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ最終・3年生クラブ見学(1月16日)

 本日のクラブは本年度最終のクラブでした。クラブを楽しみにしている児童も多いので、最終のクラブをより楽しもうと張り切っている様子がうかがえました。また、本日は3年生が来年度に向けてクラブ活動の見学会を行いました。本校で今年活動している19のクラブ活動の様子を、グループで見学していました。来年度はどんなクラブができるかまだ分かりませんが、楽しんで参加できるとよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会・愛知駅伝激励会(1月13日)

 本日、生活委員会主催の児童集会を行いました。日頃お世話になっているボランティアの皆様、交通指導員、見守り隊、給食センターの皆様等の活動を紹介しました。今後、各自が感謝の手紙を書く予定です。
 明日、14日に3年ぶりに開催される愛知駅伝の選手に東部っ子が4名選ばれました。児童集会終了後に、その4名を紹介し、それぞれが抱負を力強く言うことができました。悔いのないよう力を出しきれるとよいと思います。14日12:30スタート予定です。応援しています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年ペア交流会(1月12日)

 3・5年のペア交流会を行いました。この交流会では、5年生の子どもたちが、自分のペアのなわとびの検定を行っています。検定を行うだけではなく、見本を見せたり、アドバイスをしたりしている5年生もいました。ペアのお兄さんにお姉さんに跳び方を教わり、目標達成できた児童も多くいました。たくさんの笑顔が見られたペア集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2〜6年 国語CRTテスト(1月11日)

 本日、2年生から6年生が国語のCRTテストを行いました。これは、一年間のまとめのテストです。どの学年も真剣に取り組むことができました。今後、学習面での一年間の振り返りに活用していけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式(1月10日)

 3学期の始業式を行いました。冬休み中に事故等もなくみんな元気に登校することができました。
 始業式では3学期は次の学年の0学期と考え、3か月で学年のまとめをしっかりして次の学年の準備をしようと話をしました。
 始業式後に尾張教育研究会書写作品コンクールの表彰を行いました。特選の児童28名を呼名し、各学年の代表者に賞状を渡しました。優等、入選につきましては各教室で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式その1(12月23日)

 2学期の終業式を行いました。終業式では校長の話、児童代表の話、校歌斉唱を行いました。式の後、生徒指導主任が冬休みの生活について話をし、表彰を行いました。それぞれの話をもとに健康で有意義な冬休みにしていけるとよいと思います。その後、各学級で学級活動を行い、担任とともに2学期の学習や生活の振り返りをしました。
 新学期には全ての東部っ子が元気でやる気に満ちた顔で登校してくるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式その2(12月23日)

 次の写真は1・2年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式その3(12月23日)

 次の写真は2・3・4年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式その4(12月23日)

 次の写真は4・5年生の児童代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

下校時刻一覧表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862