最新更新日:2024/05/16
本日:count up100
昨日:264
総数:428097

代表委員会(5月16日)

 今年度第1回の代表委員会が行われました。
 今回は総務委員会から「学校スローガンについて」,緑化委員会から「緑の募金活動について」,図書委員会から「あじさい読書週間について」,給食委員会から「残菜チェックについて」の提案がありました。
 よりよい学校生活が送れるよう,各委員会活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室 (5月14日)

 半田税務署の方を講師に招いて6年生が各学級で「租税教室」を行いました。
 税の種類や集め方,使い方などについて学習しました。アニメDVDを視聴し,もし,税金がなくっなったら・・・というお話を見て,税の大切さを学びました。
 最後に1億円(1万円札10000枚分)の重さを体感し(写真下)驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(5月14日)

 学校公開がありました。1時間目から3時間目まで,ふだんの授業の様子を見ていただきました。たくさんの保護者や地域の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。
 お家の方が見に来てくださると,うれしそうにしていつもよりもかんばって授業に臨む東部っ子の姿が見られました。
 明日(5月15日)も同じ日程で学校公開がありますので,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー指導(5月13日)

 5時間目に体育館で「リコーダー指導」を行いました。
 フルート奏者の加藤詩織さんを講師としてお招きしました。まずは,加藤さんのリコーダーの演奏を聴きました。美しい音色に子ども達は聴き入っていました。次に,いろんな種類のリコーダーを紹介してくれました。コントラバスリコーダー(写真真ん中)の大きさに驚いていました。最後に「ドレミファソラシド」の音を自分のリコーダーで吹く練習をしました。きれいな音を出すこつを教えてもらいました。
 3年生から学習が始まったリコーダー。今日教えてもらったことを生かして,楽しみながら練習に取り組み,素敵な演奏ができるようになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検(5月9日)

 生活科の学習で、町の様子を調べるために校区探検に出かけました。公園や看板などを歩きながら確かめることができました。自分たちが住んでいる地域に愛着がもてるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検(5月9日)

 阿久比の町の建物を調べるために校区探検に出かけました。神社や商店などさまざまな建物を見つけることができました。熱心にメモをとる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての体力テスト(5月8日)

 50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目を行いました。初めての体力テストに一生懸命取り組みました。「走る・跳ぶ・投げる」の基本的な運動はとても大切ですね。
 これから,広い運動場や体育館で,体育の授業や休み時間の外遊びなどで,思いっきり体を動かして,体力をつけていきましょう。
 今日は,学校支援ボランティアと学校体験活動で,2名の大学生が,体力テストで記録係や児童への声掛けなど,先生方の補助を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練(5月2日)

 暴風警報等による児童の下校を想定した風水害避難訓練を行いました。教師の指示を聞き、児童一人一人が自分の下校方法にしたがって集合場所に素早く移動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こいのぼり集会(5月1日)

 1年生が作ったクラスごとの赤・青・黄のこいのぼりが完成しました。クラスごとに記念の写真を撮影した後,国旗掲揚ポールにつけました。あいにくの天気でしたが,子ども達の作ったこいのぼりが空を泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(4月30日)

 1年生と6年生のペアで入場すると、2〜5年生は大きな拍手で迎えました。その後は、児童会役員による「東部小クイズ大会」をしました。1年生の担任の先生に関するクイズと東部小学校に関するクイズを行いました。
 全校で温かく1年生を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会・学年懇談会(4月26日)

 授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。特に授業参観では、日ごろのいきいきとした東部っ子の姿をおうちの人に見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練(4月25日)

 2時間目に全校で地震の避難訓練を行いました。「おはしも」を意識して教室から素早く避難することができました。校長先生から避難の様子や避難経路にある危険についてのお話を聞きました。真剣に話を聞く東部っ子の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学分団会を行いました(4月24日)

本日、新一年生を入れての初めての分団会を行いました。
大きなトラブルもなく、無事に行うことができました。
明日から安全に登校できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての学校給食(4月23日)

入学してから約3週間が経ちました。1年生の東部っ子たちは少しずつ学校にも慣れて,元気よく過ごしています。今日は,いよいよ給食が始まりました。初めての給食当番にも挑戦しました。早く給食の準備や片付けの仕方を覚えて,毎日楽しく給食の時間を過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての外国語活動(4月19日)

 3年生から始まった外国語活動。今年度より新しいALTの先生になりました。
 年度当初は,サポートのALTの先生と一緒に2人で授業に入ります。(ALTは6年生・5年生の外国語にも週1時間ずつ入ります。)
 3年生の外国語活動は,まず外国語(英語)に慣れ親しむことを目的としています。担任の先生とALTの先生と一緒に楽しく活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(4月19日)

 朝会の中で、委員長、学級委員、ペア代表の任命を行いました。代表の児童が堂々と任命状を受け取ることができました。また、生徒指導の先生から、お金の使い方や素直にあやまることの大切さについてのお話がありました。子どもたち一人一人が心がけられるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 初めての調理実習〜お茶をいれたよ〜(4月18日)

 5年生から学習が始まった「家庭科」。今回は初めての調理実習に挑戦しました。ふだんはお家の人にいれてもらっているお茶を自分たちでいれる活動をしました。
 グループの友達と一緒にいれたお茶はちょっぴり熱かったり,苦かったりかもしれませんが,とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査(4月18日)

 全国の小学校6年生と中学校3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が行われました。1時間目に国語,2時間目に算数のテストを実施しました。後ろ姿から,テストに真剣に取り組む6年生の姿勢が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全教室(4月17日)

 1年生の児童が安全な歩行の仕方や交通ルールを身につけるために、交通安全教室に参加しました。交通指導員の方や役場の職員の方を講師として歩道を歩きながら練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真撮影(4月16日)

 東部小学校150周年記念事業の一つとして、航空写真の撮影を行いました。運動場に引かれたデザインの上に立ち、カードを掲げてスタンバイしました。上空からドローンより撮影を行いました。ドローンの動きに興味津々な児童も多く、一緒に撮影した全校写真や学年写真とともに心に残る写真撮影となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862