最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:28
総数:242290

5月14日(金) がんばっています! 整理整頓!

児童が整理整頓をがんばっています。
くつ箱には、くつがきれい並べられています。低学年も高学年もがんばっていますよ。ある学年では、教室のロッカーの整理に仕方が掲示されていました。続くといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日(木) モンシロチョウが誕生しました

3年生の理科の学習で、モンシロチョウの成長を観察しています。幼虫からさなぎに変化し、モンシロチョウに羽化しました。児童もよろこんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日(木) 給食の風景

今日の給食は、牛乳・コッペパン・いちごジャム・ハンバーグ・だいこんのサラダ・レタスのスープでした。みんなおしゃべりせず、静かに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(水) 道徳の授業

1年生と4年生の道徳の授業を紹介します。
1年生では「なかよくね」の教材を、4年生では「言わなきゃ」の教材を学習していました。どちらも友だちとの関係を考える教材です。
新しい学年も約1カ月が過ぎようとしています。これから今まで以上に友だちに目が向く時期となります。「友だちが声をかけてくれてうれしい。」「友だちに声をかけたいけれど、どうしたらいいかな。」など、友だちのことでうれしいことや気になることも増えてきます。うれしいときに友だちにどのように気持ちを伝えるか、気になることがあったら友だちにどう気持ちを伝えるか、いっぱい考え成長していってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) ミニトマトとじゃがいも

今日は、2年生がミニトマトを植えました。「早く実がなるといいな」と、たっぷりのお水をかけてあげていました。
プール前の畑には、ひまわり学級のじゃがいもがすくすくと育っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月) アサガオとカーネーション

今日は、1年生がアサガオの種を植えました。たっぷりお水をあげ、芽が出るのを楽しみに待っています。
そして、地域の方が、お花を生けてくれました。カーネーションがきれいです。三宅小学校の玄関に生けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 授業風景

今日は、授業風景をご紹介します。
2年生は、国語でシロナガスクジラのお話を学習しました。「どんなお話かな?」子どもたちは興味津々で画面の近くに集まっています。
5年生は、家庭科を学習しました。「みなさんが夕ご飯を済ませ就寝までの間に、お家の方は何をしていますか?」との先生からの質問がありました。改めて日常生活を振り返る機会となりました。
6年生は、図工の作品作りにとりかかりました。一人ひとりがタブレットもって校舎の写真を撮影し、絵に仕上げる準備をしました。「絵の題材はこれでいいかな?」と、何枚も写真を撮っていました。仕上がりはどうなるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 連休明けの登校風景

ゴールデンウィークが明けました。子どもたちは元気いっぱいの登校です。
「連休中はどうでしかた?」との質問に「楽しかった!」と答える子どももいれば「たいくつやった」とニッコリ答える子どももいました。
久しぶりの登校ですが、おまわりさんをはじめ、地域の方々の「おはよう!」の声かけに元気に答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

田んぼーズの取組(その2)

4月26日(月)、5年生が田んぼのゴミを取り除きに行ってくれました。しかし、田んぼはとてもきれいで、ゴミはほとんど落ちていない状態でした。地域の方々が田んぼを大事に思ってくださっているからでしょうか。
4月30日(金)は、1年生がレンゲ摘みに行きました。まだまだレンゲは咲きほこっており、1年生は大喜びでした。
自治改良区の皆様、今回もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 児童朝会がありました

今日の児童朝会では、「緊急事態宣言」のもと、登下校でのマスクについても気を付けましょうというお話と、ゴールデンウィークでも、生活リズムを整えて健康に過ごしましょうというお話がありました。
また、図書委員から「図書室で気を付けてほしいこと」の紹介がありました。お姉さん、お兄さんとして、しっかりと学校のための仕事をしてくれています。
画像1 画像1

4月27日(火) 児童の登校を見守ってくれている方々です

今朝は、松原警察のおまわりさんが、児童の登校の安全を見守ってくれました。また、「まもろうね 5つのやくそく」のメッセージをいただきました。
地域の「わんわんパトロール」のみなさんも来てくださり、児童に「おはようございます」と声をかけてくださいました。
いつも、ありがとうございます。おかげで、児童はあたたかい気持ちで登校できました。

さて、「5つのやくそく」って何かな?
 1.ひとりで遊びません。
 2.知らない人についてきません。
 3.連れていかれそうになったら、大きな声を出します。
 4.だれとどこで遊ぶ、いつ帰るを言ってから出かけます。
 5.お友だちが連れていかれそうになったら、すぐにおとなに知らせま
   す。
もうすぐ、長い休みがやってきます。やくそくを守って、安心・安全に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言発令中です

松原市より「緊急事態発令中」について注意喚起の案内が届きました。

  <皆様へお願い>
   ・食事以外は家の中でもマスクをしてください
   ・食事の時は、おしゃべりをせず食べてください
   ・不要不急の外出は自粛してください
   ・「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」を避けてください
   ・人との間隔は2メートル空けてください
  

この注意喚起のお願いについては、明日、学校より配付いたします
この件のお問い合わせは、下記までお願いいたします。

  松原市健康部地域保健課 電話 072-334-1550(代表)

緊急事態宣言下における教育活動について

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的として、4月25日(日)〜5月11日(火)を期間とする緊急事態宣言が大阪府に発出されました。
 それに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言中の教育活動について要請がありました。
 本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って教育活動を行っており、今後も最大限の感染防止対策を講じながら教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
 ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談をしてください。
 なお、この「お知らせ」は、令和3年4月25日(日)時点での最新の知見に基づき作成したものですが、今後新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

              記

1. 授業について
 分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
 府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行等)は、中止または延期とします。(上記期間において、本市の小・中学校における修学旅行等の府県間の移動を伴う教育活動は予定しておりません。)

3.府内における教育活動について
  (緊急事態宣言発出により新たに要請があった項目)
 府内における教育活動(校外学習等)についても、中止または延期とします。

4.部活動について
 部活動は、原則休止します。
 府大会など公式戦を控えているクラブについては、感染症対策を徹底したうえで活動します。
 活動する場合は、放課後1時間程度とし、公式戦当日やその前日を除き、土日祝祭日の活動は行いません。

                        松原市教育委員会
                        松原市立三宅小学校
                        校長  岡林 美紀


緊急事態宣言発出に伴う教育活動について

平素は本市教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月23日(金)、国の新型コロナウイルス感染症対策本部会議により、緊急事態宣言が発出されることが決定されました。
本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って、「感染リスクの高い活動は実施しない」という基準に基づいた活動を行っており、4月26日(月)以降も、引き続き最大限の感染防止対策を講じながら教育活動を継続してまいります。
なお、詳しいお知らせは、大阪府からの正式な通知が届き次第、4月26日(月)以降にお子様を通じて持ち帰ることとなりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

松原市教育委員会

4月23日(金) 朝読書の取組

三宅小学校では、毎週金曜日の朝の時間に、朝読書タイムを設けています。児童一人ひとりが読みたい本を選んで、静かに本を読みます。
学校の図書室前には、ボランティアの方々による本の紹介が掲示されています。どの児童も読書が好きになってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木) 田んぼーず−2年生 れんげ摘み−

令和2年度に、現在の6年生が田んぼにれんげを植えてくれました。田んぼは一面れんげの花でいっぱいです。2年生がれんげの花を摘み、持って帰りました。土地改良区のみなさまやPTAのみなさまなど、地域の方々の見守りの中、子どもたちは目いっぱい楽しむことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木) 1年生、はじめてのパン給食です

画像1 画像1
デザートは、小麦、卵、牛乳を使わないクレープでした! 「おいしかった!」

4月21日(水) 今年度はじめての委員会活動

今日は、今年度はじめての委員会活動がありました。
高学年が、学校のためにがんばってくれました。雑草を取り除いてくれたり、石鹸を配ったり。とても頼もしく見えましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水) 児童朝会がありました

児童朝会は、教室とパソコン室を映像をつないで、リモートで行いました。
今日は、3つのお話がありました。
一つ目は、新型コロナウイルス感染症から自分自身と友だちの体を守り、心も安心・安全に学校生活送るため、「マスクを着けよう」「手を洗おう」「心配している友だちがいたら、やさしく声をかけよう」です。松原市の美濃教育長から子どもたちに届いたメッセージも紹介しました。
二つ目は「相手の顔を見て、しっかりあいさつをしよう」です。
三つ目は、「きちんときまりをまもろう」です。安全に登下校するためのきまり、学校でのきまりをきちんと守って、友だちとなかよく遊んだり、勉強したりしましょう。
3つのお話をよく考えて行動してくれると期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日(火) 休み時間の様子

休み時間もマスクをして遊んでいます。それでも、外で遊ぶことは楽しいようですね。
外で遊んだり、体育をしたりした後は、手を洗うよう指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 尿検査2次
5/19 尿検査2次 集団下校訓練
松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498