最新更新日:2024/05/08
本日:count up99
昨日:91
総数:242821

新型コロナワクチン接種のお知らせ

画像1 画像1
松原市より、新型コロナワクチン接種のお知らせです。
新型コロナワクチンの接種予約はお近くの医療機関でお願いいたします!
写真の案内チラシは、近日中に市内小中学校の児童生徒を通じて配付させていただきます。

お問合せは、松原市新型コロナワクチンコールセンター
でんわ 0120-862-270(通話無料)
    9時〜20時(土日祝を含む)
    ※時間帯・開設曜日は変更することがあります。

6月22日(火) 6年生の学習

6年生の学習の様子を紹介します。
6年生は、松原北小学校の友だちと英語を使って交流するための準備を行っています。三宅小学校の紹介を、写真も活用して英語でどう伝えるか、がんばって考えています。伝わるといいですね。
図工の作品は、児童一人ひとりがタブレットパソコンを使って写真を撮り、写生をしたものと、粘土で作成した風鈴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) お花を新しく生けていただきました

画像1 画像1
地域の方が、三宅小学校の玄関に新しい花を生けてくださいました。ピンク色のカーネーションと紫色のアガパンサス(紫君子蘭)でしょうか。けれいですね。
いつもありがとうございます。

「まん延防止等重点措置」実施期間中の学校教育活動について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
令和3年6月18日(金)に開催された大阪府新型コロナウィルス対策本部会議の決定に基づき、「まん延防止等重点措置」実施期間中の教育活動について、大阪府教育委員会より要請がありました。
 本市におきましては、今後も感染防止策を徹底しながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

1.期間 令和3年6月21日(月)から7月11日(日)まで

2.授業について
 分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

3.修学旅行、府内もしくは府県間の移動を伴う教育活動(林間・校外
  学習等)について
 実施します。
 ※旅行(移動)先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合
  や緊急事態措置区域を旅行(移動)先としている場合は中止または延
  期とします。

4.その他
 お子様や同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校をひかえるようお願いいたします。ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談をしてください。

                    令和3年6月21日
                    松原市教育委員会
                    松原市立三宅小学校
                    校長 岡林 美紀

6月18日(金) 5年生の学習

今日は、5年生の学習の様子を紹介いたします。
1つ目は、壁新聞です。社会科で学習したことを一人ひとりが新聞記事にしました。どの児童のしっかり書けています。
そして、家庭科では裁縫に取り組んでいます。小物入れを作ります。今日は、どのようなサイズの小物入れを作るか考えました。小物入れのふたはボタンで留める予定です。
最後に、図工の作品を紹介します。夜に光るイルミネーションのようで、とてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 委員会活動の紹介

委員会活動をいくつか紹介します。
代表委員会が、ユニセフ募金の活動を行いました。児童やお家の方、地域の方のご協力をいただき、2万5560円の募金が集まりました。今朝の児童朝会で、代表委員会からの報告とお礼の言葉がありました。みなさま、ありがとうございました。ユニセフに届けさせていただきます。
給食委員会からは、「給食もぐもぐチャレンジ」週間の表彰がありました。どのクラスも給食をしっかり食べていましたが、中でも残さず食べられたクラスが発表されました。
5年生、6年生のみなさん、いつも学校のためにがんばってくれて、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) ジャガイモ掘りをしました

ひまわり学級で植えたジャガイモを、みんなで掘りました。大きなおイモや小さなおイモもあり、どれもかわいらしく、おいしそうでした。「どんな料理をして食べたい?」と聞くと、「肉じゃがにして食べたい」と返事が返ってきました。想像しただけで、おいしそうなにおいまで感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) ユニセフ募金

今朝、代表委員会が玄関でユニセフ募金のお願いに立ちました。「募金をお願いします」との呼びかけに児童がお家から持ってきた募金を箱に入れてくれました。呼びかけた児童にとっても募金に協力してくれた児童にとっても貴重な体験となりました。
たくさんのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火) 火災避難訓練を行いました

三宅小学校の家庭科室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。どの児童もおしゃべりせず、素早く避難でき、とてもすばらしい行動でした。今日は、授業中での火災発生を想定した訓練でしたが、休み時間に起こった場合はどうすればよいなかなど、先生のお話も静かに聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(月) お花が新しく生けられました

いつも地域の方が、玄関のお花を新しく生けなおしてくださっています。ご紹介します。今回は、白い菊の花と真っなバラの花です。
画像1 画像1

6月7日(月) 4年生の学習

4年生の学習を紹介します。
4年生では、電流の学習を行ってます。電流計を使って電流の大きさを調べたりしています。電流が実際に流れていることを確認するため、羽が回っていることを確かめながら学習しています。今は、とても短い時間しか友だちと相談しながら学習できませんので残念です。友だちといっぱい相談しながら実験ができるようになるのを心待ちにしています。
もう一つ、イチゴの絵を紹介します。いちごの表面のつぶつぶまで丁寧に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 田んぼーズ 田植えをしました

今日は、待ちに待った田植えの日です。5年生は田んぼーズTシャツを着て万全の態勢で、田んぼに到着です。土地改良区の理事長様に稲の植え方を教わり、田植えが始まりました。
どの児童もはじめはおっかなびっくりで田んぼに足を入れ、おそるおそる苗を植え始めましたが、教わるうちに上手に稲を受けることができたようです。最後は、機械植えを見せていただきました。
土地改良区のみなさまには、水田の調整、稲の準備まで大変お世話になりました。おかげで児童は貴重な体験をさせていただくことができました。秋の収穫が楽しみです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) おまわりさんがお話をしてくださいました

6月2日に児童朝会があり、そこへ三宅交番のあまわりさんが来てくださいました。
子どもたちが安心・安全に登下校し、地域で遊ぶためにできる行動についてのお話でした。知らない人に声をかけられて、ついておいでと言われたら、車に乗らないかと聞かれたら、どうしたらいいでしょう?
おまわりさんは、そんなときは「ついていかない」「のらない」大人に「しらせる」んですよと、わかりやすく教えてくださいました。
おまわりさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火) 3年生の学習

3年生の学習の様子をご紹介します。
算数は3ケタのくり上がりのあるたし算に入りました。くり上がりの仕組みを学び、計算の練習を行います。
モンシロチョウに引き続き、カブトムシを飼っています。幼虫がサナギになるまでもうしばらくかかりますね。
書写の作品も紹介します。どの児童も丁寧に書いていますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、緊急事態宣言が、6月20日(日)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言再延長期間中の学校教育活動について要請がありました。本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って教育活動を行っており、今後も最大限の感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
 なお、お子様や同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校をひかえて休養させるようお願いいたします。ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談をしてください。
 今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

1. 授業について
 分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
 府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行等)は、中止または延期とします。
 (上記期間において、本市の小・中学校における修学旅行等の府県間の移動を伴う教育活動は予定しておりません。)

3.府内における教育活動について
 府内における教育活動(校外学習等)についても、中止または延期とします。

              令和3年5月31日
              
              松原市教育委員会
              松原市立三宅小学校校長  岡林 美紀


5月28日(金) 給食もぐもぐチャレンジ

三宅小学校では、5月24日(月)から28日(金)まで、給食を残さず食べようと、「給食もぐもぐチャレンジ」週間の取組を行っています。高学年が委員会活動で取り組んでくれています。
給食を残さず食べられたらはなまるを描きます。今日は大好きなカレーでした。さて、はなまるは描けるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 全国と大阪府のテストを実施しました

今日は、全国学力調査と大阪府のテストがありました。6年生が全国学力調査(国語・算数)と大阪府テスト(活用問題)を、5年生が大阪府テスト(国語・算数・理科)を受けました。さすがは高学年、真剣に取り組んでいました。
自分の学力のできるところと次にがんばるところを見つけ、学習に目標を持つためのテストです。一人ひとり、励みにしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 2年生の学習

2年生の学習をご紹介します。
2年生は。「長さ」の学習に入りました。「長さ」を体験的に理解したり、比較して計算ができたりすることを学びます。
そして、きょうりゅうの絵を描きました。きょうりゅうの骨を白いクレパスで描き、きょうりゅうのまわりや背中で遊んでいる子どもを描きました。とても楽しい作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 1年生の学習

1年生の学習風景をご紹介します。
色紙1枚1枚にのりをつけ、アジサイの作品を作っています。指でのりをすくってつけ、指についたのりを別の紙でとります。どの児童もていねいに仕上げています。
そして、先日植えたアサガオの種ですが、毎日毎日水やりを続け、葉が出ました。これからつるが伸び、花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) げんかんにお花を生けていただきました

地域の方が、小学校のげんかんのお花を新しく生けてくださいました。
紹介します。ひまわりの花です。雨の日や曇りの日など、すっきりしない天気が続きますが、ひまわりの花を見ると夏の青空が思い出されますね。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498