最新更新日:2024/05/08
本日:count up63
昨日:91
総数:242785

6年生を送る会

 3年ぶりに、体育館に一堂に会して6年生を送る会を行うことができました。どの学年も6年生の感謝の気持ちを伝え、素敵な歌をプレゼントしました。6年生は、1年生から手作りのメダルをプレゼントされ、首にかけて入場しました。心温まるお別れ会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別な給食(その2)

 3月15日(水)は、卒業お祝いにセレクトデザートが出されました。チョコケーキ、さくらもち、イチゴゼリーの中からあらかじめ選んでおいたデザートを食べました。1番人気はチョコケーキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別な給食(その1)

 3月14日(火)は、6年生が1年生になったときに初めて食べた給食のメニューでした。「おぼえてないなぁ」「なつかしい!」様々なつぶやきが聞こえました。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のたてわり遊び

 今日は、令和4年度 最後のたてわり遊びでした。下級生たちは、上級生のおねえさん、おにいさんたちに遊んでもらって大変うれしそうでした。上級生たちは、下級生の笑顔を見て充実感にあふれていました。
 もうすぐ、6年生のおにいさん、おねえさんたちが卒業します。よく遊んでもらい、よく声をかけてもらった下級生たち。次は、自分たちが下級生を支える立場になります。下級生のあこがれの先輩になってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 総合防災訓練

 天気も良く、たくさんの方が総合防災訓練に参加されました。防災士の方と受付を設定し、「学校が本当に避難所になったら」をコンセプトに準備しました。このような形での訓練は初めての試みです。反省点を地域の方と共有して終了しました。今日の訓練の教訓を次の訓練に生かせるといいですね。
 地域の皆様、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度最後の読み聞かせの会

 今日は、今年度最後の読み聞かせの会でした。大きな絵本を見せていただいたり、今まで見たことのないようなおもしろい絵本を読んでいただいたりしました。「え〜! 最後なの?」と残念がっていました。
 1・2年生の児童は、読み聞かせの会を楽しみにしており、読んでいただいた本を図書室でも見つけてもう一度読んだりするなど、本が大好きになりました。
 1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6年生)

 6年生では、タブレット端末を使った英語のスピーキングテストを行います。そのテストに向け、ヘッドセットをつけて練習を行いました。とてもカッコよく見えますね。一人1台のタブレット端末により、テストの形も変わってきました。
画像1 画像1

学習の様子(3・4年生)

 3年生では、食品を「エネルギーのもとになるもも」「体をつくるもとになるもの」などに仲間分けする学習を行いました。食育の学習です。グループで意見を言い合い、わけていきました。
 4年生では、デジタル教科書を使って英語の学習をしました。「ゴミって、英語で何て言うのかな?」とつぶやくと、ALTの先生が「英語でこう質問すればいいんだよ」と教えてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度最後の三宅っ子アイランド

 3月4日(土)に、今年度最後の三宅っ子アイランドを行いました。グランドゴルフを行いましたが、天気も良くたくさんの子どもたちが集まってくれました。1年間、お世話になりました関係団体の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育(5年生)

 5年生が、三宅小学校区にある会社から仕事のお話を聞き取りしました。筆箱に入っているような小さい鉛筆削りを作成しておられ、全国シェア80%を誇る会社です。モノづくりに自信があり、もっと製品の良さを知ってもらうとフランスでの展示会に参加し、常に挑戦しているというお話をお聞きしました。児童からは「すごい!」「どんなときにやりがいを感じるんだろう?」などのつぶやきとともに「会社の人たちが協力してかんばっているんだ」という気づきもありました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1年生)

 どの学年も、1年間の振り返りを行っています。
 1年生は、「1年間でできるようになったことはあるかな?」を振り返っています。「べんきょうが できるようになったよ」「字が きれいになったよ」など、たくさん書いています。お家の様子では「はやく おきられるようになったよ」「おてつだい できるようになったよ」と、自分自身の成長を喜んでいました。
 ぜひ、お家でも声をかけ、ほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の足音

 今日は、一日中、春のような陽気でした。
 花壇では、環境委員会の児童が植えてくれたチューリップの球根が芽を出しています。いよいよ春がやってきました。チューリップも、6年生を見送り、新1年生をお迎えする準備を始めています。
画像1 画像1

学習参観、親子の集い(2・4年)

 今日は、学習参観、親子の集いの最終日でした。2年生は、ことばの学習を見ていただき、学習発表の様子をご覧いただきました。4年生は、1年間を振り返って「成長したわたし」「将来の夢」について、一人ひとりが発表しました。どの学年も、しっかりしてきたなと感慨深かったです。
 この間、ごきょうだいの関係で何度か足をお運びいただいた保護者もおられると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子の集い(6年)

 今日は、6年生の親子の集いがありました。親子でクイズに挑戦したり、思い出の写真を見ていただいたりしました。6年生からは、合奏などを披露しました。6年生は、今日の日のために、合奏の練習、セリフの練習に取り組んできましたので、見ていただくよい機会となりました。
 卒業まで残り少なくなってきましたが、中学校でも輝けるよう精一杯頑張ってほしいです。今日はご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と中学生との交流

 6年生が中学校に進学するに向けて、中学校生活での心配事やわからないことをまとめ、松原第四中学校に送りました。今日は、その不安や質問に答えるため、四中の3年生が来てくれました。中学校生活の説明をしてくれた後、6年生のたくさんの質問に誠実に答えてくれ、みんな安心したようです。
 中学校生活に期待して進学してくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(1・3・5年)

 1年生は、学習の成果を保護者の皆様に発表しました。3年生は、タブレットパソコンで確かめながら折り紙に挑戦しました。5年生でも、タブレットパソコンを使った学習を見ていただき、保護者の皆様にも触っていていただきました。
 参観後の親子の集いでも、児童たちと取り組んでいただきました。児童たちも大変楽しそうで、本当に感謝もうしあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 最後のクラブ活動

 今日は、今年度最後のクラブ活動でした。6年生は、小学校での最後のクラブ活動となります。その様子を3年生が見学に来ました。「来年度、どんなクラブ活動に入りたいかな?」と、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3・4年生)

 3年生では、タブレットパソコンのキーボード打ち練習をしています。中には、とても早く指定されたキーを打つことができるようになっている児童もいます。子どもは覚えるのが早いので、いつも驚かされます。
 4年生は、国語で紹介文を書く学習を行っています。テーマは、なってみたい職業です。本とインターネットの両方を使って職業について調べています。「作る」ことに興味のある児童、人や動物に関係する職業に興味のある児童など、様々です。大人になってどんな職業についても、「やってみたい」「好きだと思う」気持ちを忘れずにいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2・6年生)

 2年生は、体育でボールを狙い通りに入れる練習をしています。バスケットゴールに入るたびに「やった!」と小さなガッツポーズでうれしさを表現しています。
 6年生は、家電製品を「熱」「音」「運動」などの種類分けをしています。どんどん手が上がって、意欲的に学習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

四中校区地域協 子育て講座

 2月18日(土)に、四中校区地域協の子育て講座が開催されました。お休みの中、たくさんの地域の方々が集まってくださり盛況でした。講師の先生のお話も、とても温かいお話で親子の関係や教員と子ども関係を振り返るいい機会となりました。「わかる」「うん、うん」とうなずいて聞いておられる方がいたり、お話に思わず笑い声が漏れたり、とても良い講座となりました。
 講師の先生に感謝申し上げます。また、地域の皆様、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 公立幼稚園卒園式
市立幼稚園卒園式
3/17 小学校卒業式

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498