最新更新日:2024/05/20
本日:count up80
昨日:34
総数:243994

1・2年生交流会

 2年生が、1年生に傘袋ロケットの作り方を教えてあげました。
 2年生が1年生にとてもやさしく、丁寧に関わる姿を見て、成長したなと感じました。1年生は大喜び。できあがったロケットをランチルームで飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期

 7月12日(水)に、1学期最後の読み聞かせの会がありました。
 1・2年生は、今日もお話に聞き入っていました。夏休み期間に入りますので、読み聞かせの会のみなさんとはしばしのお別れです。「また2学期にね」と、児童たちは楽しみにして待っています。
 地域のみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1

着衣水泳の訓練(6年)

 水泳学習の最後に、6年生が服を着ていてもおぼれないために、どうすればいいのかについて訓練を行いました。
 ズボンと上着を着てプールに入ったときには「動きにくい!」「体が重い!」と言っていましたが、訓練を続けていくうちに上手に浮くことができるようになってきました。先生からも「水に落ちた人を無理に助けるのではなく、空のペットボトルや木切れ等、捕まることができるものを渡してあげましょう。そして、助けをたくさん呼びましょう。」を教えてもらいました。とても、よい経験でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四中校区ISS あいさつ運動

 今朝は、四中の生徒会の先輩が来てくれ、三宅小の児童一緒に朝のあいさつ運動を行いました。
 三宅小学校の児童が、「学校へ来るのが楽しくなるように」と今日一日の運勢を占うストラックアウトを作成しました。投げる球を中学生のおねえさん、おにいさんたちが児童たちに手渡してくれました。
 また、一緒にISSの取組をしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

三宅小学校創立150年

 三宅小学校は、今年度の1月10日に創立150年を迎えます。
 三宅小学校正面に横断幕を掲げました。児童たちだけではなく、保護者、地域の方々にも見ていただきお祝いの気持ちを共有したいと、PTA歴代会長会、PTAの方々が作成してくださいました。「大きくはばたけ」という言葉は、三宅小学校の校歌からとったものです。
 学校へお越しの際に、ぜひ、玄関の上をご覧ください。
画像1 画像1

7月10日(月) 1〜6年生一斉に下校します

 豪雨と雷のため、1・2年生の下校を15時30分といたします。また、3〜6年生も同じく15時30分に下校いたします。
 児童の安全のため、何卒、ご理解ご協力をお願いいたします。
 児童のお迎えについては、近隣の状況をお考えていただき、自転車か徒歩でお願いいたします。 
画像1 画像1

学習の様子(3・4年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 3年生は、算数であまりのあるわり算の習熟学習に取り組んでいます。3年生の1学期の最も難しい学習の一つです。「う〜ん…」と唸りながら一生懸命練習しています。
 4年生は、図工でめいろゲームを作成しています。落とし穴をつくったり、トンネルを作ったりと、工夫を凝らした作品となっています。とても楽しそうに作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ISS委員会活動

 「安心・安全な学校づくり」のため、5・6年生が委員会活動を行ってくれています。一部ですが、ご紹介します。
 環境委員会は、夏の掲示物の作成を、給食委員会は、給食クイズの作成にチャレンジしてくれています。図書委員会は、児童たちのがおすすめの本を紹介を木の葉に書いてもらう取組を行いました。木の葉を枝に貼って、「読書の木」を作成してくれています。学校に来たくなる環境を作ろうと頑張ってくれています。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2・4年生)

 児童の学習の様子をご紹介します。
 2年生は、算数でL(リットル)やdL(デシリットル)など、水のかさについて学習しています。水の量が日常の生活の中にあることを見つけてほしいです。
 4年生は、1学期で測定した自分の体力についてタブレットパソコンに記録しています。50mは何秒で走れたかなど振り返って、秋の運動会でもっと力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者の皆様へ

松原市立三宅小学校
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中2-14-21
TEL:072-332-0813
FAX:072-332-0498