最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:6
総数:57141

今日もいっぱい遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も天気がよかったので、外でたくさん遊びました。
泡遊びでは「もうちょっと水入れたらいいねんで」「こうやって削るねん」とほし組がれんげ組にどうやったらふわふわの泡が出来るか、教えてあげる姿もみられました。

たくさん水遊びをした後は、れんげ組は部屋に戻って絵の具でコロッコ遊びをしました。
「長い道みたい!」「○○ちゃんの所まで届け〜!」とくねくね道を作ったりや模造紙の端から端まで道を繋げたりしました。
真っ白の大きな模造紙があっという間にきれいな色になりましたよ!

ほし組は七夕についての紙芝居を見た後、「七夕には、笹飾りがいる!」「れんげ組の時も作ったな」と笹飾りを作ることにしました。
今日は折り紙を四等分に切り、三角に折って切り込みを入れてつなげる“ひし形つなぎ”に挑戦しました。
折り目に沿ってゆっくり丁寧にハサミで切り、こよりをつけてできた笹飾りを見て「きれいな飾りができた!」と満足気な子ども達でした♪

泡遊び楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から泡遊びを始めました。ほし組は去年の経験を思い出しながら、「ふわふわの泡にするには水は少しずつ入れた方がいいんだよ」「クリームができたからケーキにしよう」などと言いながら、泡遊びを楽しんでいました。れんげ組さんは初めての泡遊び。石鹸を削って、少しずつ水を入れて泡だて器でかき混ぜていました。明日もまたクリームを作ったり、色水でジュースを作ったりしてたくさん遊ぼうね!
 部屋に戻ってからはそれぞれのクラスでTシャツ作りをしました。手形を押したり、周りに絵を描いたりして作っています。完成したら持ち帰るのでもう少しお待ちくださいね。

きれいな模様が出来たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
輪ゴム留めをしたTシャツの色が染まり、早速自分たちで輪ゴムを外してみました!
「どんな模様が出来てるかな・・・?」と期待を膨らませ、Tシャツとにらめっこしながら一生懸命輪ゴムを外していました。
一つ外すたびに「わっかが出来てる!」「きれい!」と大はしゃぎの子ども達。
みんな違う模様のTシャツが出来たね。
早く着て遊びたいな!

れんげ組は野菜スタンプを使って、もう1枚のTシャツ作りをしました。
チンゲン菜やオクラの模様を見て「バラみたい」「お星様や!」と野菜で可愛い模様が出来ることに大興奮です。
色々な物を組み合わせて“顔”や“ちょうちょ”など想像を膨らませてとってもカラフルなTシャツが出来ました!
来週は裏に手形をして、完成させる予定です。
お楽しみに♪

つどいをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨だったので遊戯室でつどいをしました。サンサン体操をした後はみんなが楽しみにしていた“玉入れ競争”を2チームに分かれてしました。一人ずつ線の所から玉を投げて時間内に多く玉が入ったチームが勝ちです。どちらのチームも「がんばれー!」と大きな声で応援したり、カゴをよく狙って玉を投げたりしていましたよ。2回戦しました。今日の勝負は引き分け!また今度、晴れた日は外で玉入れをしようね。

ほし組は昨日のジャガイモ掘りの絵の続きでダンゴムシやチョウチョをクレパスで描いたり、Tシャツ作りもしました。
れんげ組は絵の具遊びでお好み焼きを描きました。まずは生地を描いて、ソースを塗ると・・・「なんかいい匂いしてきたねー!」「次は青のりもかけないと」「紅ショウガもいるね」と言いながら楽しんでいました。おいしそうなお好み焼きができたね!

ジュース屋さん、楽しかったね♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から色水遊びを始めました。
「メロンジュースができたよ」「赤と青を混ぜたら、紫になった!」
と色の変化を楽しみながらジュース作りに夢中の子どもたち。
たくさん並べてみんなで「かんぱ〜い!」
とってもおいしそうなジュースがたくさん並びました♪

今日は「時の記念日」ということで、れんげ組はカエルの腕時計を作りました。
「幼稚園は何時までに来たらいいかな?」「3時はおやつの時間だね」
とお話をしながら時計に模様を描きました。
最後はみんなでハイポーズ!

ほし組はグループごとに分かれて、じゃがいも掘りを思い出し大きな模造紙にダイナミックな絵を描きました。
「こっち側を畑にしようよ!」などと友達と相談しながらコロッコとタンポを使って土を描き、その後に筆でジャガイモとつるを描きました。「赤ちゃんジャガイモとでかでかジャガイモをたくさん描いたよ」「葉っぱは丸い形だった」「ダンゴムシとかバッタもいたから描きたいなー」などと同じグループの友達と会話をしながら絵の具遊びを楽しみました。

タマネギ、ジャガイモを収穫したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は幼稚園の畑で育てていたタマネギとジャガイモを収穫しました。2チームに分かれて順番に畑に行き、まずはタマネギの収穫です。大きなタマネギに「顔ぐらい大きいね!」とびっくりした様子の子ども達。つるを引っ張って手で掘っていくと土の中からたくさんのジャガイモがゴロゴロ!!「まだあるかな!?」「こっちにも隠れてる!」と一生懸命、掘っていましたよ。
 収穫したジャガイモをシートに並べると、とてもたくさんの量に驚いていました。「これはグーをした自分の手より大きいなぁ」「小さいから赤ちゃんジャガイモだ」と言いながら大きさ比べをして大中小に分けていった後は、ほし組は自分で選んで量りを使って重さを計る経験もしました。「ここまで針が来た!」と重さを計ることも楽しんでいました。
みんなで収穫したジャガイモとタマネギを持って帰ることを子ども達に伝えると「どうやって食べようかな。カレーがいいな」「ポテトサラダやポテトチップスもいいな」と嬉しそうな子ども達でした。また、どうやってお料理したのか教えてくださいね♪

お弁当、おいしかったね♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお弁当が始まりました。
「可愛いお弁当箱、見て!」「トマト入れてもらった」と朝からお弁当の時間を楽しみにしていた子ども達。
「いただきます」の挨拶をして弁当箱を開けると、「おいしそう!」と目をキラキラさせていましたよ。
最後は「きれいに食べました」とピカピカの弁当箱を見せてくれました。
みんなで食べると、おいしいね!

ほし組はTシャツのゴム留めもしました。
「ここに模様をつけよう」「難しい・・・」と言いながら真剣な表情の子ども達。
最後の方は無言になって集中していました!
どんな模様のTシャツが出来るか、楽しみだね!

水遊びが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から水遊びのシャボン玉と金魚すくいが始まりました。
大きなシャボン玉を作ろうと何度も挑戦したり、たくさんできたシャボン玉を追いかけたり「きれい!」と大はしゃぎでした。
金魚すくいではお皿いっぱいにすくって、何度も遊んでいましたよ。
遊んだ後は自分達で容器を洗って片付けをしました。
今日もとても暑かったので、冷たくて気持ちよかったね。

今日の子ども達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 れんげ組は二測定をしました。脱いだ靴下や体操服をきちんとたたんでいましたよ。どれだけ大きくなったかな?と少し緊張しながらそーっと体重計に乗っている子もいました。身長と体重はおたより帳に書いているので確認してくださいね。
初めてのハサミ遊びもしました。ハサミの約束を聞いて、ゆっくりハサミを動かして、画用紙をチョキ、チョキ…みんな真剣な表情で切っていましたよ。今度はハサミで何を作ろうかな?楽しみにしていてね!
 ほし組は「時の記念日」の日にちなんで、時計制作をしました。今回はカエルの時計作りに挑戦。「リボンをつけよう」「カエルの鼻もつけないと」と個性的なカエルが出来上がりました。手足は細長い画用紙を交互に「みどり、きみどり、みどり…」と言いながら折っていましたよ。
 月曜日からはお弁当が始まります。みんなでお弁当を食べるのを楽しみにしていてくださいね!

つどいをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めてみんなで体操やかけっこをしました。
ほし組さんは真剣な顔でゴールに向かって走る姿がとてもかっこよかったです。
れんげ組さんも、ほし組さんの真似っこをして少し緊張した様子でしたが、最後まで走ることが出来ました。

その後は部屋に戻って、ほし組さんは当番表を作りました。
当番活動をしながら「早く作りたい!」と楽しみにしていた子ども達。
様々な大きさの画用紙を「顔はこんな形かな?」「笑った顔にしよう」と自分で考えて切り貼りしていました。

れんげ組さんは、ケーキのスポンジに見立てた画用紙に絵の具のクリームを塗ってケーキ作りをしました。
「クリーム好きやからいっぱい塗るねん」とスポンジが見えないくらいたっぷりのクリームを塗っている子どももいましたよ。
次は何の果物をのせようかな?

松原市PTA協議会より

松原市立学校園 保護者の皆様へ

  学校と家庭による取組について(ご協力とお願い)

 緊急事態宣言が解除され、子どもたちも毎日学校に行くことが出来るようになり、少しずつ子どもたちにも笑顔が戻りつつあります。
 さて、先日文部科学省から全国のPTA協議会へ出された「『新しい生活様式』を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)」では、「学校内での感染拡大を防ぐためには、何よりも外からのウイルスを持ち込まないことが重要」とあり、「学校と家庭の連携が学校内での感染拡大防止のため必要」とされています。
 私たちに出来ることは、「新しい生活様式」が示すように、
 【1】 登校前に確実に検温すること
 【2】 熱があるなど体調が悪い時には無理に登校させず自宅で休養させること
 さらに、色々なことを我慢しながら頑張っている子どもたちを精一杯応援することだと考えています。
 学校における子どもたちの健康と笑顔を守るために、今出来ることをみんなで頑張っていきましょう。

松原市PTA協議会 
会長 重藤克己 

〜参考資料〜
【『新しい生活様式』を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)】(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/content/20200601-mxt_kou...

幼稚園の中を探検したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は幼稚園の中の探検をしました。「ここは何の部屋かな?」といろいろな部屋に行って興味津々のれんげ組の子ども達。ほし組の子ども達は遊戯室に行くと「ここで発表会したな」「誕生会も楽しかったね」と言ったり、れんげ組の部屋では「なつかしいなー」と去年のことを思い出したりしながら探検していました。
 探検のあと、れんげ組は部屋で初めての絵の具遊びをしました。筆に絵の具をつけて画用紙に描いてみると、絵の具と絵の具が混じって「色が変わったー!」と喜んで楽しそうに何度も描いていました。これからも、いろいろな絵の具遊びをしていこうと計画しています。
 ほし組は誕生会のプレゼント作りです。のりで丁寧に折り紙を貼って作っていました。どんなプレゼントなのかは誕生会の日までお楽しみに♪

園庭を探検しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は各クラスで園庭を探検しました。
遊具の名前や約束を聞き、カードにシールを貼りました。
れんげ組が探検中、竹馬の練習をしていたほし組の子ども達。
「竹馬、乗りたい!」「一輪車もやってみたい!」と興味津々でした。
ほし組は密にならないよう2チームに分かれて探検しました。遊具の名前や約束を思い出しながら、「もし小さい組さんが分からなかったら教えてあげないと」と言っていて、頼もしいほし組の子ども達でした。

れんげ組は探検の後、クレパスでかたつむりの渦巻模様を描きました。
「すっぱいれもんの色にしよう」「ぐるぐるぐる〜」と思い思いに模様を描いて、可愛いカタツムリが出来たね。

ほし組は遊戯室で二測定をしました。
上靴をきれいに揃えたり服を丁寧に畳んだり、さすが大きい組さんです。
友達との間隔も、自分達で意識してあけられるようになってきました。

明日は園舎を探検します。
お楽しみに!

始業式をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から制服を着ての登園です。
部屋に入るとクラスカラーの名札をつけてもらい、満足そうな子ども達。
隣の部屋を覗くと、たくさんの友達の姿が!
れんげ組さんとほし組さん、やっと初めましてが出来たね。

お部屋に園長先生に来てもらい、始業式をしました。
「今日から毎日幼稚園が始まるよ!」というお話に「やったー!!」とみんな嬉しそうでした。
手洗いうがいやお部屋ではマスクをつけることなど、最後までかっこよくお話を聞くことが出来たね。
園庭でれんげ組さんが遊んでいると「一緒に遊ぼう」とほし組さんが声をかけてあげたり、カラー帽子を被せてあげたりと、やさしい姿が見られました。

また一緒に遊ぼうね!

分散登園 5日目 (れんげ組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は園庭に出てみんなでサーキット遊びをしました。
一本橋を渡ったり、ぐねぐね道を通ったり・・・
初めてのジャンプ台に最初は怖がっている子どももいましたが、頑張って挑戦していましたよ。
水やりをしていると「あ!何かついてる!」と何かを発見!!
みんなで育てているトマトに、小さな実がなっていました。
色や大きさの変化を見ながら、毎日生長を楽しみにしたいと思います。
たくさん汗をかいたあとはしっかり水分補給をして、今日は暑かったので、クーラーがついた遊戯室で涼みました。

いよいよ6月から、毎日幼稚園が始まります。
手洗いうがいや体調管理に気を付けながら、友達とたくさん遊びたいと思います。
制服を着て、元気に登園してきてくださいね!

分散登園 5日目 (ほし組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 砂場でごちそうを作ったり、図鑑を持って虫取りをしたり、鬼ごっこをしたりしてたくさん遊びました。「ほし組になったから竹馬にのれるようになりたい!」と何度も竹馬にチャレンジする子どももいましたよ。毎日少しずつ頑張ろうね!
 みんなで“サンサン体操”をした後は、オナモミ(ひっつき虫)とセンニチコウの種を植えました。センニチコウの種を見て「小さいなー!」と驚いたり、オナモミの種を体操服にひっつけて遊んでみたりして楽しみながら植えていましたよ。
 6月からも幼稚園でたくさん遊ぼうね!次に幼稚園に来るときは5、6月の健康観察カードとがんばりカレンダーを忘れずに持って来て下さいね。
 

分散登園 4日目 (れんげ組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めてののりを使って、みんなで育てているミニトマトの看板を作りました。
ペンで可愛い顔を描いて、のりで上手に塗り広げて貼っていました。
外で遊んだ後はみんなで“サンサン体操”をしました。
腕を伸ばしてアンパンマンポーズをしたり足を曲げたり、先生の真似っこをしながら元気にできたね。
部屋に戻ってからは音楽に合わせて色々な動物に変身して楽しみました。
その後、園舎の中を探検しました。
遊戯室に入ると「ひろーい!」と驚き、絵本コーナーでは、たくさんの数の絵本にわくわくしている様子でした。
ほし組の部屋ではれんげ組の部屋とどこが違うかな?と違いを探し、「名前のシールの色が違う!」と発見して目をキラキラさせていました。
早くほし組さんとも、一緒に遊びたいね!

幼稚園教育活動の段階的な再開について

保護者のみなさま             
                令和2年5月26日 
                福祉部子ども未来室 
                松原市立三宅幼稚園

幼稚園教育活動の段階的な再開について(お知らせ)

 新型コロナウイルス感染拡大防止等の対策に対し、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、大阪府より、5月21日に開催されました新型コロナウイルス対策本部会議における決定を踏まえまして、幼稚園教育活動の再開について要請がありました。
つきましては、松原市において下記の通り、幼稚園教育活動を段階的に再開します。

       記

1.6月1日(月)から6月5日(金)まで
短縮保育 4歳児・5歳児 
        登園時間 8:45〜9:00 
        保育時間 9:00〜11:45

2.6月8日(月)から6月12日(金)まで
短縮保育 4歳児・5歳児 (月・火・木・金)
        登園時間 8:45〜9:00 
        保育時間 9:00〜13:00(弁当持参)
        4歳児・5歳児 (水)
        登園時間 8:45〜9:00 
        保育時間 9:00〜11:45(午前保育)

3.6月15日(月)以降について
通常の時間帯で、保育します。
月・火・木・金・・9:00〜14:30(弁当持参)
水・・・・・・・・9:00〜11:45(午前保育)

4.新型コロナウイルス感染拡大防止等について
(1)幼稚園では以下の点に留意し、段階的に保育を開始します。
  【1】換気の悪い密閉空間にしないために換気を徹底します。
  【2】近距離での会話や大声での発声をできるだけ控えます。  
(2)各ご家庭におかれましても、感染拡大防止のため、引き続き、以下の2点についてご協力をお願いいたします。
  【1】登園前に、園児と送迎される保護者の体温を測り、健康観察カードへのご記入を引き続きお願いいたします。(発熱等の風邪の症状がみられる場合は、症状がおさまるまで、自宅で療養してください)
  【2】園児にマスクをして登園させてください。

5.その他
  今回の幼稚園教育活動再開につきましては、あくまでも現時点での方針です。
  今後の新型コロナウイルス感染拡大状況の変化によって大きく変更があることもございます。
  変更がある場合は、速やかにお知らせいたします。

分散登園 4日目 (ほし組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はアサガオの種をまきました。種を見て「小さくてかわいい!」「なんかゴマみたい」と言いながら、指で土に穴をあけ、一粒ずつ丁寧に植えました。夏になったら何色の花が咲くのか楽しみですね。
 好きな遊びをした後は、みんなでラーメン体操とドッジボールをしました。ボールを落とさないように両手で取ろうとしたり、片手で投げようとしたりする姿が見られました。また、みんなでドッジボールしようね!
 外でたくさん遊んだ後は「暑くていっぱい汗をかいたわ」と言いながら手洗い、うがいをしたり、顔を洗ったりしてさっぱりした様子でした。

分散登園 3日目 (れんげ組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はお外で遊ぶ前に、三宅幼稚園を探検しました。
カメのぴーちゃんやうさぎのカカオくん、セキセイインコ、メダカや金魚など幼稚園には小さなお友達がたくさんいます。
「ぴーちゃんの首、長い!」「鳥さんは2匹いるよ」と興味津々で観察していました。
れんげ組のみんなが遊びに来てくれて、動物たちもうれしそうでしたね。
その後は遊具の遊び方の話を聞き、約束をしっかり守って遊んでいました。

降園準備をし、さようならの後は動物たちに「またね」とあいさつをして帰っていましたよ。

来週は何をして遊ぼうかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/25 ひよこ組 預かり保育料徴収日
令和3年度役員選定総会・用品販売
2/26 コサージュ作り2日目
3/1 身体測定 植木鉢持ち帰り(5日まで)
コサージュ作り3日目
松原市立三宅幼稚園
〒580-0046
住所:大阪府松原市三宅中3-17-8
TEL:072-332-4638
FAX:072-332-4638