最新更新日:2024/06/26
本日:count up108
昨日:134
総数:297756
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6年生の中学校授業体験及び本校クラブ活動中止のお知らせ

1月20日(木)に予定していました、6年生の中学校授業体験(四中・七中)は、新型コロナウイルス感染防止のため中止になりました。本日、中学校からの6年生保護者向けにお知らせを配布します。なお、保護者説明会は予定どおり行います。
また、1月26日(水)に予定していました本校のクラブ活動も中止とさせていただきます。それに伴って、4〜6年生の下校時刻が2時25分に変更になります。
急な予定変更になりますがご理解・ご協力をお願いします。

1月の下校時刻については、こちらをご覧下さい。

1月17日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

平素より本市ならびに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、1月17日(月)以降の中学校の部活動について、下記の通りといたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。


                記


1.部活動について
1月17日(月)〜23日(日)の部活動について、引き続き原則休止といたします。なお、公式大会を控え活動する場合も、マスクを着用してもできる活動を基本とするなど、内容を制限して実施いたします。
なお、発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。



保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

松原市教育委員会
松原市立恵我小学校校長 竹中隆男


1月17日(月)以降の学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。さて、1月17日(月)以降の教育活動について、下記の通りいたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

                記

1.授業の開始について
1月17日(月)より通常授業を実施いたします。
(午後のカットは行いません)
毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。


2.部活動について
1月15日(土)ならびに16日(日)の部活動は公式大会を除き原則休止といたします。17日(月)以降の部活動については、感染対策を徹底した上で実施いたします。発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。


(保護者のみなさまへのお願い)
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

松原市教育委員会
松原市立恵我小学校校長 竹中隆男



3学期開始期間(11日〜14日)の学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、1月11日(火)からの3学期の開始に伴い、下記の通り教育活動を実施いたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

               記

1.短縮授業について
1月11日(火)〜14日(金)まで、原則短縮授業(午前授業)を実施いたします。(13日及び14日については給食後下校します。) なお、中学校の大阪府チャレンジテストや実力テストは予定通り実施のため午後からの活動を行います。

2. 授業について
通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。 

3.部活動について
11日(火)〜14日(金)の期間は原則休止といたします。ただし、公式大会への出場等の場合は、感染対策を徹底した上で、活動時間を短縮して実施いたします。発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

4.その他
・11日(火)〜14日(金)の短縮期間(午前授業)の放課後の学童保育は通常通り実施いたします。
・17日(月)以降の教育活動については、今後の感染状況を見て判断いたします。

※保護者のみなさまへのお願い
お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。


松原市教育委員会
恵我小学校 校長 竹中 隆男



あけましておめでとうございます

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。
平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
本年も、ご支援ご協力をよろしくお願い致します。
3学期の始業式は1月11日(火)です。子どもたちが体調を整え、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

(松原市より)「新型コロナウイルス感染症の無料検査ができるようになりました。」

保護者の皆様へ
松原市より、
「新型コロナウイルス感染症の無料検査」についての周知の依頼がありました。
以下のリンクよりご覧になれます。

https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/chiiki...

よろしくお願いします。

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

日頃より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、冬季休業中において、小中学生のお子さまや同居家族の新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合や、濃厚接触者に特定された場合、またはPCR検査を受検することになった場合は、これまでと同様、学校までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、年末年始特別休暇(12月29日〜1月3日)の判明等については、1月4日(火)に学校へご連絡ください。緊急の場合は、松原市役所(072−334−1550)へご連絡ください。

くわしくは → 冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い をご覧下さい。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、2学期最後の給食でした。デザートにケーキが付いていました。
明日は、12時30分下校です。

地震について

先ほど地震(松原市は震度2)がありましたが、児童、校舎には被害はありません。
この後も、状況を見ながら日常どおり授業を行います。

今後の教育活動について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、10月21日(木)に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、大阪府内における新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、大阪府教育委員会より10月25日(月)以降の学校教育活動について要請がありました。
 本市におきましては、感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
 今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

               記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策の徹底を継続いたします。 なお、状況に応じてオンライン等を活用して学習支援を実施いたします。

2.修学旅行等、府県間の移動を伴う教育活動について
感染防止対策を徹底した上で実施いたします。


3.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

                         松原市教育委員会
                         松原市立恵我小学校
                         校長 竹中隆男

保護者の皆様へのお願い

新型コロナウイルスの新規感染者もようやくおさまりつつある状況ですが、感染の再拡大を防ぐために、学校では、従来どおりの感染対策をしっかり行っていきます。
つきましては、従来どおり、お子さまや同居家族の方が、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合は、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。また、検査結果も連絡いただきますようお願いします。

【ご案内】21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

 標記について、お子さまを通じてチラシによりご案内させていただいております。子どもたちに関わる松原市内の各種団体が、松原の子どもたちの未来をともに考えようという趣旨のもと毎年開催しているもので、今年で27回目を迎えます。
 松原市文化会館では感染症対策を行って開催いたします。会場でのマスク着用、消毒などへのご協力をお願いいたします。
 今回は保護者のみなさま個人のオンラインでの参加はございませんので、松原市文化会館へ直接お越しください。

 ご案内チラシ
   ↓
 21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

10月11日(月)について

年度当初のカレンダーでは10月11日は、「スポーツの日」の祝日となっていましたが、変更したので学校があります。
また、年度当初予定に入っていました10月9日のPTA運営委員会は、ありません。

緊急事態宣言解除に伴う教育活動について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が解除されることに伴い、大阪府教育委員会より10月1日(金)以降の学校教育活動について要請がありました。
本市におきましては、感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。


1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策の徹底を継続いたします。 なお、状況に応じてオンライン学習等を実施いたします。

2.修学旅行等、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動は、感染防止対策を徹底した上で実施いたします。

3.運動会について
感染防止対策を徹底した上で実施いたします。


4.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

                         松原市教育委員会
                         松原市立恵我小学校
                         校長 竹中隆男

PTA拡大運営委員会中止のお知らせ

9月18日(土)に予定していましたPTA拡大運営委員会は、台風14号接近のため荒天が予想されますので中止します。
なお、運動会の役割分担の案を明日、各委員宛に配布させていただきます。変更等は、各委員会で調整していただきますようお願いします。

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が9月30日(木)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言延長期間中の学校教育活動について要請がありました。
本市におきましては、感染防止対策を再度確認するとともに、今後も最大限の対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

                 記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。 なお、状況に応じてオンライン学習等を実施いたします。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行、ホームルーム合宿、林間学校)は、原則延期とします。

3.部活動について
原則休止といたします。ただし、公式大会への出場等の場合は、感染対策を徹底した上で、活動時間を短縮して実施いたします。発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

4.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

                      松原市教育委員会
                      松原市立恵我小学校 
                      校長 竹中隆男


検尿のお知らせ

本日、手紙と共に検尿の容器を持ち帰ります。
13日(月)、14日(火)が回収日になっています。

キーボードを購入しました

画像1 画像1
音楽の授業では、感染防止のため、リコーダー、鍵盤ハーモニカなどの息を吐く楽器の使用を中止にしています。
替わりに、学校でキーボードを購入しました。子どもたちに楽器演奏を楽しんでほしいと思います。
なお、感染対策として使用前後の手洗い、使用後の消毒を行います。

重要 新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 文部科学省から「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合のガイドライン」の発出を受け、学校で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合の臨時休業の基本的な対応について以下の通りお示しさせていただきます。

 くわしくは → 新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断について(お知らせ) をご覧下さい。

【お詫び】学校だより恵我っ子 訂正のお知らせ

本日配布しました『恵我っ子』の行事予定に誤りがありましたので、訂正致します。

・運動会代休 …(誤)10月5日(月)→(正)10月4日(月)
・運動会予備日…(誤)10月6日(火)→(正)10月5日(火)

配布文書に訂正版『恵我っ子』をアップしました。
  → こちらをクリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています