最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:55
総数:298050
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6月16日 2年春の遠足3 海遊館見学1

画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日 2年春の遠足2 海遊館着

画像1 画像1 画像2 画像2
30分ほどで海遊館に着きました。
開館時刻まで時間があったので、集合写真を撮って海遊館の中に入りました。
はじめに「海遊館アカデミー」のお話をききました。

6月16日 2年春の遠足1 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今から海遊館までバスで遠足に行ってきます

クラブ6

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボールクラブです。このクラブもグループに分かれてパス練習やミニゲームをしていました。

クラブ5

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカークラブです。運動場でグループに分かれて、パスやドリブルの練習をしていました。

クラブ4

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球クラブです。早速、台を使って打ち返す練習をしていました。打ち返せると楽しいのですが、はじめはなかなか・・・

クラブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
集団遊びクラブです。今日は、体育館で、グループに分かれてだるまさんがころんだとドッジボールをしました。

クラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
室内遊びクラブです。音楽室でグループに分かれて、クイズに回答したり、タイムあてに挑戦したり、様々楽しんでいました。

6月15日 クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2回目のクラブでした。高学年の人たちは6限目、それぞれのクラブで頑張って活動していました。パソコンクラブは、ポスター作りをしていました。

6月15日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の朝学習ドリームは、今はアルファベットを中心にしています。今日は音楽に合わせて発音練習をしていました。

6月15日 掲示委員会

画像1 画像1
 北校舎玄関に きれいなアジサイが掲示されています。これは、高学年の掲示委員会の人たちが作成したものです。お花一つ一つ丁寧に折って仕上げてくれました。

6月15日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年体育は、マット運動を行っています。準備体操を丁寧に行った後、自分の姿をビデオで確認をしながら課題を見つけ、練習に臨んでいます。主体的に取り組む姿が、さすが6年生です。

6月14日 図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みに、図書委員会が放送で呼びかけてくれて図書室に本を借りたり、返したい人が大勢来ていました。図書委員の高学年の人たちが、丁寧に一人ひとりに対応をしてくれて積極的に活動してくれる姿がありました。

6月13日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は2年ぶりの水泳学習があります。プールの中は業者によってきれいにしてもらいましたが、プールサイドについはて6年生が本日、掃除をしてくれました。2年分の砂、石、雑草を清掃してくれて、きれいになりました。

6月13日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中に2年生は、生活科の校区たんけんに行きました。今回は、小川・一津屋方面です。三ツ池、一津屋橋、厳島神社、公園や、避難所看板、地域の工場も確認しながら歩きました。遠い道のりをがんばって歩きました。

6月10日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「がっこうではたらくひとびと」第2弾教頭先生のお話を今日は聞きました。どちらのクラスも5時間目の疲れが出る時間でしたが、しっかりとお話を聞くことができていました。「教頭先生は、パソコンで何をしているんですか?」「好きな食べ物なんですか?」と質問も積極的にしていました。

6月10日 学生ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も学生ボランティアが来てくれています。授業中だけでなく、休み時間もいっぱい遊んでもらっています。

6月10日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は初めてのリコーダーの学習です。はじめは、「シ」の音からです。どのクラスも先生の音をよく聞いて「シ」でリズムの学習をしていました。

6月10日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 (2時間目ー1・2年生、3時間目ー3・4年生、4時間目ー5・6年生)今日の交通安全教室は、松原警察の方から「信号について、自転車の乗り方、とまれの標識等」お話を聞きました。後半はビデオを見ました。子どもたちの自転車事故が後を絶たない状況です。おうちでもこれを機会に自転車の乗り方等、子どもたちとお話いただけると有難いです。

6月9日 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、低学年の歯科検診が行われています。一人ずつ寝台に寝て、診てもらっています。待っている人も静かに本読みをしていました。近日中に結果をお渡しします。引き続き、ご家庭での歯磨きもよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています