最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:163
総数:296326
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6月13日 3年生プールの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からのプールは3年生でした。3年生も水慣れをしっかりした後、ビート板を使って浮いてみることに挑戦しました。1年ぶりのプールですが、よく覚えている子ども達でした。

6月13日 3年生図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色を付けた手の絵を切り抜き、鳥の羽に変身です。画用紙の空いている所に更に絵を描き足している人もいました。

6月6日 3年生 習字の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると習字の学習が始まります。この日は「三」を学習していました。始筆と終筆を意識して何度も練習して書いていました。みんな力強く書けている3年生です。

6月5日 3年生図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、手形にカラフルな色付けをしていました。ここから、鳥の絵が登場するようです。題して「色とり鳥」。出来上がりが楽しみです。

5月29日 3年生算数の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「何倍かを求めよう」の学習をしています。テープ図を比較して予想を立て、解き方を考えていました。。試行錯誤している子ども達です。

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原市図書館「読書の森ーは工夫がいっぱい。
どんな人でも過ごしやすく、授乳室や、読書スペース、エレベーター、点字などなど、みんなたくさん勉強しました。

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、本日最後のめあて「読書の森」です!
館内はとっても静かで、できたばかりの綺麗な建物です。
初めて来た子もたくさんいるようです!
またご家族でも来てみて下さい。

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
まつばらテラスの裏に日陰があったので、今日のお弁当はここでいただきます。
お弁当を朝から準備していただきありがとうございます。
いただきます!

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
市役所にさようならをして、跨道橋を渡り、松原テラスに到着しました!
松原テラスはできたばかりのとってもきれいな建物で、トイレも綺麗でした!
ここを見学したあと、お弁当を食べます!

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
松原市議会の議場に入らせてもらいました!
YouTubeにも議会の内容はアップされているようです!
https://youtube.com/@user-qo7xj8up9x?si=DkxjqRu...

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな先生のお話をしっかり聞いて、ノートにメモしています。

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「市役所博士になろう!」というテーマで松原市教育委員会の指導主事の先生がクイズ形式で市役所のことを教えてくれています!
3年生の元気に先生もびっくりです!
3年生のみんなは体調不良もなく、元気にすごしています。

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
ようやく到着!
ここまでのみちのり1時間!
みんな元気に乗り越えました!

【3年校外学習】市役所・図書館・テラス見学

画像1 画像1
今日は市庁舎見学です!
松原市図書館「読書の森」、松原テラスも見学します。
楽しみな気持ちいっぱいですが、熱中症に気をつけて行ってきます!

5月2日 3年生リコーダー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になってリコーダーの学習が始まりました。今日は、リコーダーの「シ」の音を出してみました。「シ」の音で演奏できる曲にも初挑戦していました。すごい!

4月12日 3年生漢字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になると1年間に200文字の新出漢字を学習します。今週から早速、漢字の学習スタートです。空書きした後、ノートに新しい漢字を書いています。先生にハナマルをもらって見せてくれる人もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています