最新更新日:2024/06/27
本日:count up26
昨日:116
総数:298013
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「伝統工芸のよさを伝えよう」というテーマで、紹介文を作ります。自分の紹介したい伝統工芸をタブレットで調べて、紹介文を作っています。

4年生 えがお学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合的な学習「えがお学習」では、国際理解学習に取り組んでいます。今日は、アフガニスタンにランドセルを贈る活動をされている団体ジョイセフの林さんとテレビ会議を行いました。

4年生 図工 造形遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間にあらかじめ作っていた新聞紙を細く丸めた棒状のものを、つないだり切ったり曲げたりなどして、立体的な作品を班で作っています。
こうすればいい、ああすればいいなどいろいろ意見を言ってアイデアを出し合いながら作成していました。

4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大和川のつけかえ」の学習を終えました。今日は、「大和川かるた」を楽しみながら、大和川のことを学びました。かるたの前後は消毒液で手指消毒を行っています。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「空気と水」の学習をしています。感染対策として1人ずつの実験道具で実験を行いました。実験で気づいたことをノートにまとめ、発表しました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「ボール運び」の練習をしました。4人でバランスをとりながら運ぶのは、想像以上に難しそうでした。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
キーボードで音階の指使いの基本を練習した後、簡単なリズムを演奏しました。キーボードで演奏できるので、子どもたちは音楽の時間を楽しみにしてくれています。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
そろばんを使って計算の練習をしました。
そろばんになれていない子も一生懸命取り組んでいました。

4年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
水やゴミ処理など環境問題について学習しています。
調べたことや自分ができることなどを、各自、新聞にまとめています。

4年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
エリック先生と、1週間の曜日について勉強しました。音楽に合わせ、手振りを交えながら、楽しみながら英語に親しんでいます。

4年生 えがお学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、「ちがいを豊かさに」をテーマに国際理解学習をしています。
クロムブックを使って自分で決めた国を紹介するプレゼンを作りました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年全体で体育をしました。準備体操、サーキットトレーニングをしました。
給水休憩後、3チームに分かれて玉入れをしました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「電気のはたらき」の学習をしています。今日は、実験セットを組み立てました。これから実験セットを使って楽しみながら電気の働きについて学んでいきます。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
三角定規の角の大きさや分度器を使って角度を測る勉強をしています。分度器の使い方にも慣れてきました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
地面の傾きと水の流れる向きを調べる実験を運動場で行いました。
今日はいい天気だったので、よくわかりました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
都道府県を調べて、発表する授業を行っています。タブレットを使って、自分が選んだ都道府県について調べました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開脚前転を練習しています。班ごとに、タブレットを使って動画撮影をし、自分のフォームを確認しています。
動画を見ることで、どこを工夫すればいいか自分で考えることができます。

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
エリック先生と英語の学習をしました。楽しく英語を覚えられるように工夫された手作りの教材も使っています。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒をしました。さかあがり、地球周りなどの技を練習した後、自分のできる3つの技を組み合わせて連続技にも挑戦しました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に合同体育をしました。全員で準備体操をした後、鉄棒、登り棒・うんてい、ボール運動の3つのコースに分かれて運動をしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています