最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:51
総数:296686
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

4年生 遊び大会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で遊び大会をしました。学年でドッジボールを楽しみました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「アンケート結果を整理し、資料を作ろう」というテーマで学習をしました。クロムブックで行ったいくつかのアンケート結果の中から、朝ご飯に何を食べたかや休みの日に何をしているか等項目を決め、各自グラフにまとめました。

4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪府の市町村について学習しています。各自、調べたい市町村を決めてクロムブックで調べました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室で「水を熱したときのあわの正体」を調べる実験をしました。集中して観察していました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ラインサッカーをしています。ドリブルやパス、シュートの練習をしました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「もしものときにそなえよう」という題で説明文を書きます。今日は、地震や台風など、自分でテーマを選び、クロムブックで調べました。

4年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
エリック先生と英語の学習をしました。色んな物の英語の読み方を勉強しました。

4年生 オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「なじみのない漢字」について学習をしました。漢字の意味を考えながら読み方を学習しました。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「音階をもとにして音楽をつくろう」をテーマに授業をしました。いろんな音階のピアノ演奏やCDで沖縄民謡を鑑賞しました。

4年生 遊び大会

画像1 画像1 画像2 画像2
遊び実行委員(あそぶんじゃー)が決めた遊びを学年みんなで楽しみました。寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首のカルタ取りをしました。上の句を聞いただけで、取ることが出来る子もいました。冬休みに、ご家族でカルタ取りを楽しんでみてはどうでしょうか。

4年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特活の授業をしました。「火事の時、何を持って逃げるか」について、班で話し合って、発表しました。自分の意見を伝えること、友達の意見を聞くことを大切にしています。
感染対策のため、窓枠を外して参観をして頂きました。

4年生 平野清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1組と2組が見学に行きました。発電を体験するコーナーや見学したことを確かめるクイズも楽しみました。

4年生 平野清掃工場見学(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日、4年生の社会見学で平野清掃工場に見学に行きました。密を避ける関係で今日は3組が行きました。
清掃工場では、たくさんのゴミが集められていましたが、ゴミから出るにおいや燃やした時に出る有害なけむりを出さないための工夫や、清掃工場内のたくさんの機械を見せていただきました。最後にクイズにも答えて、いろいろなことを教えていただきました。
ありがとうございました。

4年生 デイキャンプ8

バスが到着しました。この後、学校に戻り、体育館で解散式を行います。

4年生 デイキャンプ7

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式を終え、今から学校へ向かいます。

4年生 デイキャンプ6

画像1 画像1 画像2 画像2
木の輪切りを使って、キーホルダー、マグネットのどちらかを選らんでおみやげを作りました。

4年生 デイキャンプ5

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス毎に、ハ−トプログラムをします。楽しみながら人間関係を良くすることを学びました。

4年生 デイキャンプ4

画像1 画像1
フォトウォークラリーの後は、楽しみにしていたお弁当を体育館で食べました。

4年生 デイキャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
班でフォトウォークラリーに出発します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています