最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:55
総数:298049
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

2月1日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図工で版画に取り組んでいます。彫刻刀で細かいところまで丁寧に掘って、「見て!」と声をかけてくれる人もいました。出来上がりが楽しみです。

1月13日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の時間は、彫刻刀の学習をしました。初めてなので使い方のテレビを見ました。その後は丸刀、三角刀で練習をしました。

12月16日  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の描写「上靴」を絵の具で書きました。自分の上靴の汚れまでしっかり見て書きました。4年生とは思えないほど良く描けています。懇談の際には、是非見てあげてください。

12月14日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国際理解学習で松原市に在住のお二人の方より、お話を聞くことが出来ました。北マケドニアと、インドネシアの国の生活や考え方などのお話を、写真や動画で教えていただきました。子ども達も普段触れることのできない外国の文化に触れるいい機会となりました。

12月6日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目の落語に引き続き、4時間目に防災学習で松原市消防署の丸山さんから、お話を聞きました。阪神淡路大震災や東北大震災の現地へ行かれたお話も聞かせていただきました。「自助、公助、共助」の大切さを改めて学習する機会となりました。

11月29日 4年生 平野清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年2組の児童が平野清掃工場へ見学に行きました。
雨の中でしたが、工場内ではゴミピット→資源ゴミ工場の見学→灰ピット→プラットホーム→制御室→発電体験→まとめのクイズと工場内をまわり、お話をききビデオを見て、ゴミについて学習をしました。
大変なことや苦労していることもお話をしていただき、お家でも分別などゴミを減らす取り組みをしてほしいなどのお話もありました。

11月22日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴミを燃やした蒸気の熱から発電しているところを見学しました。発電体験もしました。

11月22日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴミを燃やした後、灰になった灰ピットを見学しています。このクレーンにも歓声が上がりました。

11月21日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴミをつかむ様子を子どもたちに見せるために何度もクレーンを動かしてくれました。

11月22日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ビデオを見た後 ごみピットを見学しています。クレーンの迫力に歓声が上がりました。

11月22日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組が平野清掃工場に見学に来ています。近くまで来て大きいことに驚いている様子です。

11月18日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「伝統工芸を伝えよう」の学習でタブレットを使いまとめています。写真を撮ったり 文を打ち込んだり レイアウトを工夫してオリジナルのまとめが出来ています。

10月20日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日5・6時間目大阪広域水道企業団の方々が10名来られて、水についての出前授業をしてくださいました。濾過体験やビデオをみたり、水道博士に質問する場面もありました。4年生はしっかりお話を聞いていました。

10月18日 4年遠足

画像1 画像1
帰って来ました。疲れていると思いますが 声もかけてしっかり歩いてます。

10月18日 4年遠足

画像1 画像1
肥後橋から電車に乗りました。帰りも乗り継ぎをして長原向かって帰ります。

102月18日 4·年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日新聞社で新聞記事についての学習をしています。明日の新聞に恵我小学校の4年生が見学したことについて記事になるそうです。

10月18日 4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝日新聞社に来ました。新聞が出きるまでを学者しています。

10月18日 4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間になりました。みんなお腹空いていてパクパク食べてます。朝早くからお弁当づくりありがとうございました。

10月18日4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館の中を班で見学しました。

10月18日 4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館の中を班で見学しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています