最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:116
総数:298015
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「物の溶け方」の勉強をしています。キッチンペーパーに包んだ食塩の溶けていく様子を観察しました。

5年生 タイピング

画像1 画像1 画像2 画像2
タイピング練習のソフトを使って、タイピングの練習をしました。ゲーム感覚で楽しみながら、取り組んでいました。

5年生 図工

画像1 画像1
かぼちゃとさつまいもを水彩で描きました。国語で勉強している俳句も添えています。

5年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で、組み体操と南中ソーランを披露しました。南中ソーランでは、気合いの入ったかけ声が素敵でした。寒い中、参観して頂きありがとうございました。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日の授業参観で披露する組み体操と南中ソーランの練習をしました。力を合わせてがんばっていますので、楽しみにしてください。

5年生 秋の遠足7 解散式

画像1 画像1
少し早く学校に到着しましたので、体育館で休憩をした後に解散式をしました。
今日はゆっくり休んでください。

5年生 秋の遠足6 長原駅到着

画像1 画像1

5年生 秋の遠足5 遊びタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の後は、広場で遊びタイムです。フリスビー・大なわ・チェギチャギという羽根を蹴る遊び・鬼ごっこなど楽しい雰囲気です。

5年生 秋の遠足4 昼食タイム

画像1 画像1
咲くやこの花館の横の広場で少し早い昼食タイムです。
いい天気なので、みんな木陰で食べています。

5年生 秋の遠足3 咲くやこの花館

画像1 画像1 画像2 画像2
咲くやこの花館では、班ごとに見学しました。

5年生 秋の遠足2 鶴見緑地到着

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 秋の遠足1 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
とてもいい天気になりました。
鶴見緑地まで遠足に行ってきます。
出発式をして、歩いて長原駅まで行きます。

5年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「同じでちがう」というテーマで、自分のアピールポイントをタブレットでまとめました。まとめた物を提出し交流しました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆で「成長」を書きました。みんな集中して、とても静かでした。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンの使い方を勉強しています。今日は、上糸と下糸を付ける練習をしました。
授業の前後に手洗いをすると共に、共有物についてはその都度、消毒をしています。

5年生林間学校、無事終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
先ほど、体育館で解散式を行いました。解散式では、楽しかったこと、頑張れたことなど、二日間、仲間と過ごした林間学校を振りかえりました。もうすぐ、お家に着くと思います。ゆっくり、体を休めてください。

5年生 学校にもどってきました

画像1 画像1
先ほど、5年生が学校に戻ってきました。この後、体育館で解散式を行います。

5年生林間学校22 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
クリエート月ヶ瀬ともお別れです。
2日間、ありがとうございました。
今から学校に向けて出発します。
予定通り14時過ぎに到着すると思います。

5年生林間学校21 2日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校最後の食事です。
おいしい食事をありがとうございました。
「ごちそうさまでした❗」

5年生林間学校20 川遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼き板作りの後は、川遊びです。みんな楽しみにしていたのか全身びしょぬれになって楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています