最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:55
総数:298057
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

9月25日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「流れる水のはたらき」の学習です。実際に砂場で水がながれる川を班ごとに作っていました。水を流して砂の削れる様子を観察しています。高低差をつけたり、うねりをつけて水の流れる川づくりに苦戦していました。

9月22日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「ソーラン」の運動場練習です。この日は、隊形移動しながらの練習でした。この前、振りを覚えたところでしたが、もう既に音楽に合わせて、逆を向いたり、円になったり素早い動きもできるようになっていました。

9月21日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の出前授業で土井先生が来られました。フランスでのお仕事のお話や、歌い方についてもアドバイスをいただきました。歌い方の3つのポイントを教えていただき、子ども達の歌う「君をのせて」が更にバージョンアップしていました。

9月19日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はハッピに文字を書きました。一人ずつ 大川先生に教えていただきながら 書き上げていました。力強い文字が廊下に並んでいます。

9月12日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソーランの練習が始まっています。テンポの速い音楽ですが、遅れないように5年生も一生懸命の様子でした。

9月11日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
書道の先生をお迎えして出前授業がありました。運動会で踊るソーラン節でハッピを着ます。その背中に書く文字を練習していました。自分で書く文字も決まっていました。

9月1日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語の時間です。高学年になると出てくる言葉も難しく、1組は辞書を使って意味調べをしていました。2組は、音読練習をしていました。他の日も 5年生から大きな音読の声が聞こえています。

【5年生】林間45「解散式をクーラーのランチルームで」

画像1 画像1
今、解散式をしています!
暑い中、かなりぐったりしていますが、クーラーで少し涼んでいます。
予定より少し早い解散となります。
家に帰ったら楽しかったお話を聞いてあげてください。

【5年生】林間44「到着が予定より早まりそうです。」

帰りのバスは渋滞もなく、予定より20分〜30分早目に学校へ到着しそうです。
この暑さですので、学校到着後はランチルームにて解散式をします。
校内は工事関係車両でいっぱいですので、お迎えなどはできるだけ自転車でお願いします。
解散時刻も早めたいですが、詳細は学校メールでお伝えします。

【5年生】林間43「退所式」

画像1 画像1
これで神戸市立自然の家ともさよならです!
二日間ありがとうございました!

【5年生】林間42「最後の食事はカレーライス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで美味しくいただきました!
おかわりたくさんしてたけど、帰りのバスは大丈夫かな?

【5年生】林間41「できたぞ!素敵な草木染め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、染まりやすい「玉ねぎの皮」を使った草木染めです。
素敵なミニトートバックが完成しました!

【5年生】林間40「ぐつぐつ煮るぞ!草木染め!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな色の染め物になるかな?

【5年生】林間39「草木染め体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カヌー体験の裏で2組は「草木染め体験」です。
「どんな染め物ができるんだろう?」
「できたものはお土産にしたいな。」
子どもたちは楽しそうです。

【5年生】林間38「ついに、出港!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大航海時代の幕開けです!
六甲山のワンピースを探しに行こう!

【5年生】林間37「カヌーの乗り方知りました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人乗りと2人乗りを自分たちで選んで、乗り込みます!
カヌーの漕ぎ方
もし落ちた時の対処法
注意点
を教えてもらって、乗り込みます!

【5年生】林間36「カヌーを自分たちで運びます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな協力して、すぐに準備が進みます!

【5年生】林間35「カヌー体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めちゃくちゃ楽しみにしていたカヌー体験です!
初めてのライフジャケットの着方を教えてもらいます。

【5年生】林間34「2日目のカヌー体験&草木染めへGO」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から2日目のアクティビティーへ行ってきます!

【5年生】林間33「朝食!いただきまーす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝からお腹が減った5年生たちによる「おかわり〜」の声が聞こえます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています