最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:107
総数:297871
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

11月28日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「ふりこのきまり」の学習をしています。重さを変えて、時間を計っています。班の中で役割を決めて実験を行い、決まりを見つけていました。

11月22日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習「見つけよう お家の人の仕事」でお家の方に実際においでいただき、お話を聞かせていただきました。お仕事されたきっかけや、思い、大変なこと、5年生の子どもたちへの思いもお話いただきました。「真心」が大切とお話いただき、温かい雰囲気の中、子どもたちも学んでいる様子でした。

11月21日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の運動場体育は、ハードルを学習しています。ハードルを跳ぶフォームをタブレットで撮影しあってチェックしています。タブレットをしっかり使いこなしている5年生です。

11月17日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨をすっていたので習字の勉強と思いきや、図工の時間でした。秋と冬を感じるものを絵手紙にしようと墨で描いていました。色をつけると味が出てきます。

11月10日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のフェスタに向けて5年生がソーランの練習をしています。久しぶりですが よく覚えている子どもたちでした。明日の発表楽しみです。

10月30日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の読み物教材の学習に入る前に、難しい語句を調べる意味調べをしています。辞書の使い方も慣れてきています。5年生ともなると今まで辞書を使って調べた数も多く、つけている付箋の数もたくさんたまってきていますね。

10月25日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で ほうれん草とじゃが芋をゆでました。野菜を切ったりゆでることにも初挑戦の人もいるようですが 上手くできました。

10月23日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数は、時間を分数で表す学習をしています。デジタルではない、時計盤があることで理解が進むようでした。一旦、理解できると計算は早い5年生です。

【5年生遠足】ダイハツ大山崎工場3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に車にも乗せてもらいました!
工場の秘密がいっぱいありました!

【5年生遠足】ダイハツ大山崎工場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場内は撮影禁止ですが、工場見学ツアー後の見学コーナーは楽しみがいっぱいです。

【5年生遠足】ダイハツ大山崎工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイハツの工場見学をしにきました!
5年生では日本の産業を学習します!
なかなか当たらないダイハツの工場見学はとっても楽しみです。

【5年生遠足】万博公園7

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽の塔、バイバイ!
今からバスに乗ってダイハツの工場へ向かいます!
よろしくお願いします。

【5年生遠足】万博公園6

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイム!
朝からお弁当を作っていただきありがとうございました!
美味しくいただきます。

【5年生遠足】万博公園5

画像1 画像1
太陽の塔出ました!
今から集合写真撮ってお弁当タイム!

【5年生遠足】万博公園4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の塔の中に入りました!
アートの世界です。
岡本太郎先生の作品を体全体で体験します!

【5年生遠足】万博公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽の塔!
近くで見たらめちゃくちゃ大きいです!
みんなびっくり!

【5年生遠足】万博公園

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が万博公園に到着しました!
今から太陽の塔へと向かいます!
いい天気です良かったです!

10月16日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生の校外学習の日です。お天気も恵まれてダイハツ大山崎工場、万博まで向かいます。

10月12日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習は、お面づくりです。この日は新聞紙で形作られたお面に、粘土をかぶせていました。顔の立体を粘土で表現するのは難しいですね。

9月28日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、本番のはっぴも着て「ソーラン」の練習をしていました。ソーランの和太鼓の音色も運動場に響き、迫力ある演技になってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています