最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:116
総数:297842
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」7

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽の塔の中、入ったことありますか?
最近、太陽の塔をこんな近くで見たことありますか?
今日帰ったら5年生からたくさんお話聞いてあげてください。

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」6

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて見る魚もいっぱいいます。
ニフレルの中は空いていて、恵我小以外もあと一つだけです。
ゆっくり見学ができます。

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」5

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽の塔の中も神秘的!
みんなビックリです。

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニフレルの中はとっても綺麗で、展示の生き物が見たことないくらいの綺麗な色をしています。

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はニフレルに到着しました!
5年生も太陽の塔に全員到着。
まだ雨が降っています。

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万博公園到着!
雨の中5年と3年で分かれます。
5年は太陽の塔
3年はニフレル

【3年5年遠足】「万博公園・ニフレル」

画像1 画像1
あいにくの雨の中の遠足となりましたが、みんな元気に出発式をして今からバスに乗り込みます!
早く雨が止んでくれることを祈ります。

5月10日 5年生家庭科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3組の調理実習でした。お茶を上手に入れて「美味しい」と声をあげて飲んでいました。普段、お茶を味わいながら飲む機会は少ないと思います。今日は、じっくりとお茶の香りと味を味わう時間となりました。

5月9日 5年生調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって家庭科の学習が始まりました。今日の実習は「お茶」です。お茶を美味しくいただくために葉をむらしたり 何回も分けて注ぐなど学習したことを基に実習していました。「自分たちでいれたら美味しいわ。」と味わっていた2組の子ども達でした。

5月2日 5年生算数の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数は「ともなって変わる2つの数」を学習しています。同じ形の積み木を積み上げて高さを考えました。実物で考えた後は、表だけでも答えを見つけることができました。発表も積極的な5年生たちです。

4月26日 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で靴を描いています。自分の外靴を前に、よく見て描写した後、色を塗っていました。さすが5年です。靴のへこみや汚れもしっかり描いていました。

4月12日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の学習で「道」を書いています。お手本をよく見て丁寧に書いていました。しんにょうもゆっくり丁寧に筆を動かしている5年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています