最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:116
総数:298014
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まり、子どもたちは元気に過ごしています。
明日から、給食が始まります。給食前の手洗いの徹底、しゃべらずに食べる、常時換気を行う等、感染対策をしっかり行っていきます。
なお、今週は、給食終了後、1時30分に下校します。

2学期始業式

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。リモートで行った始業式では、マスクの着用、手洗いの慣行、給食中はしゃべらない等、感染症対策の徹底を再度、確認しました。
また、厳しい暑さが続くことが予想されています、熱中症対策にも気をつけながら、教育活動を続けていきます。
2学期も、ご理解ご協力お願いします。

2学期の準備

画像1 画像1
来週の月曜日から2学期が始まります。2学期に向けて、夏休みに教室や廊下のワックスがけをしました。今日は、中庭の花壇の草抜きをしました。

熱中症に気をつけてください

画像1 画像1
夏休みに入り10日が経ちました。連日、猛暑が続いています。遊びに出かけるときは、帽子、水筒など熱中症対策をとるようにしましょう。
また、感染症にも気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。

見守りたいの皆様

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの登下校時の安全を、雨の日も、暑い日も見守っていただいています。
おかげさまで、1学期を無事に終えることができました。
ありがとうございました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に、全校一斉に大掃除をしました。細かいところまできれいにしました。
いよいよ明日は、1学期の終業式です。

1・2年生 お話小箱の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(木)、お話小箱の会のみなさんが読みきかせに来ていただきました。昨年度は1回だけしかできませんでしたが、今年度は7月から月に1回読みきかせに来ていただく予定です。
5時間目は1年生に、6時間目は2年生に絵本の読みきかせとろうそくを灯しながらのお話を聴いたり、紙しばいを見たりしました。子どもたちは静かにしっかりと聴いていました。
次回は9月にあります。楽しみです。

クリーンキャンペーンありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
クリーンキャンペーンに参加いただきありがとうございました。各地区の通学路もきれいになりました。また、児童会が運動場の溝掃除をしてくれました。

クリーンキャンペーンについて

本日、予定どおり七中校区地域教育協議会主催のクリーンキャンペーンを行います。
先日のお手紙でお知らせした各地区の集合場所に9時に集合してください。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、4年生以上でクラブ活動をしました。
前期と後期に分けてそれぞれ4回ずつ実施します。

めだかの赤ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前でめだかを飼育しています。毎朝、水槽を見に来ている児童が、「水草に卵がついてる。」「赤ちゃんが生まれた。」とうれしそうに報告しに来てくれます。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に、集団下校訓練を行いました。
見守りたいの皆さん、大変暑い中、ご協力ありがとうございます。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の後、毎日15分間、全校で一斉掃除をしています。みんなが使う、ろうかや階段もきれいにしてくれています。
1年生も、6年生の児童に掃除の仕方を教えてもらいながら一生懸命しています。

20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で遊ぶときも子どもたちはマスク着用を守ってくれています。
放課後や、休みの日に友達と遊ぶときもマスクをつけるようお家でも声かけをお願いします。

つくし学級 朝の会

画像1 画像1
体育館で、2年生から6年生の児童が、ソーシャルスキルトレーニングのゲームを行いました。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、2年生以上で給食が始まりました。給食後の掃除もみんながんばってくれています。
1年生の給食スタートは、4月19日(月)です。

20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目と3時間目の間は、20分休憩です。運動場で、先生も一緒に元気に遊んでいます。
子どもたちは、休み時間も、マスクをしてくれています。

今年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
今日から、新年度が始まりました。
子どもたちは、新しいクラスになり不安と期待が入り交じっていると思います。
子どもたちが笑顔で通える学校にしていきますので、今年度も、ご協力よろしくお願いします。

始業式について

明日4月8日は、始業式です。2年生以上の児童の皆さんは、8時30分までに登校してください。
登校したら、教室に入らず運動場で待っていてください。

明日は入学式です

画像1 画像1
今日、6年生に手伝ってもらって入学式の会場準備を行いました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
職員一同、お子様の入学をお待ちしています。
なお、感染防止のため明日の入学式は、保護者2名までの出席となります。また、入学されるお子様、出席される保護者の方は、朝、ご家庭で検温して頂き、熱が37.5分ある場合、体調がすぐれない場合は来校を控えて頂きますようお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています