最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:107
総数:297944
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

運動会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
学年毎に順番にリハーサルを行いました。
10月3日の運動会は、暑くなることが予想されますので、水分補給のため、十分なお茶(水筒が2本になっても構いません。スポーツドリンクも可)を持たせてください。

教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、5名の大学生が教育実習を行っています。朝遊びから児童と一緒に遊んでくれ、授業中も困っている児童に寄り添ってくれています。
今日は、授業をしました。緊張している様子でしたが、子どもたちはとても一生懸命に取り組んでいました。教育実習の先生と子どもたちが気持ちでつながっていると感じました。

運動会の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に、運動会の開会式・閉会式の練習をしました。感染対策のため、マスクを着用しています。その後、運動場の石拾いと、草抜きをしました。

応援団の昼練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに体育館で応援団の練習をしました。役割分担や振り付けをみんなで考えました。
明日は、8時30分から全体練習を行います。

リレーの朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
リレーに選ばれた児童は、毎朝、早く学校に来てリレーの練習をしています。
運動会で練習の成果を発揮してください。

ありがとうございました

画像1 画像1
運動会の時に駐輪場として使用させて頂いている恵我幼稚園跡地の草刈りをして頂きました。松原市シルバー人材センターの皆様、手配をして頂いた松原市教育委員会にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

オンライン朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原警察のおまわりさんに来て頂き、不審者対応についてのお話をしてもらいました。「ついていかない」「くるまにのらない」「しらせる」の3つの約束をわかりやすい絵を使いながらお話ししてもらいました。お家でも、お子さんと確認してください。

地震発生時に備えた訓練

画像1 画像1
本日、「大阪880万人訓練」が行われます。本校でも、全校一斉にシェイクアウト訓練(身を守る訓練)を行いました。地震発生の放送の合図で、机の下に入って1分間動かずにシェイクアウトしました。

重要 歯科検診の延期について

9月2日(456年生)・9月9日(123年生)に予定していました歯科検診は、状況を鑑み、延期します。なお、日程については決まりましたら改めてお知らせします。

20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まり、子どもたちは元気に過ごしています。
明日から、給食が始まります。給食前の手洗いの徹底、しゃべらずに食べる、常時換気を行う等、感染対策をしっかり行っていきます。
なお、今週は、給食終了後、1時30分に下校します。

2学期始業式

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。リモートで行った始業式では、マスクの着用、手洗いの慣行、給食中はしゃべらない等、感染症対策の徹底を再度、確認しました。
また、厳しい暑さが続くことが予想されています、熱中症対策にも気をつけながら、教育活動を続けていきます。
2学期も、ご理解ご協力お願いします。

2学期の準備

画像1 画像1
来週の月曜日から2学期が始まります。2学期に向けて、夏休みに教室や廊下のワックスがけをしました。今日は、中庭の花壇の草抜きをしました。

熱中症に気をつけてください

画像1 画像1
夏休みに入り10日が経ちました。連日、猛暑が続いています。遊びに出かけるときは、帽子、水筒など熱中症対策をとるようにしましょう。
また、感染症にも気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。

見守りたいの皆様

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの登下校時の安全を、雨の日も、暑い日も見守っていただいています。
おかげさまで、1学期を無事に終えることができました。
ありがとうございました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に、全校一斉に大掃除をしました。細かいところまできれいにしました。
いよいよ明日は、1学期の終業式です。

1・2年生 お話小箱の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(木)、お話小箱の会のみなさんが読みきかせに来ていただきました。昨年度は1回だけしかできませんでしたが、今年度は7月から月に1回読みきかせに来ていただく予定です。
5時間目は1年生に、6時間目は2年生に絵本の読みきかせとろうそくを灯しながらのお話を聴いたり、紙しばいを見たりしました。子どもたちは静かにしっかりと聴いていました。
次回は9月にあります。楽しみです。

クリーンキャンペーンありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
クリーンキャンペーンに参加いただきありがとうございました。各地区の通学路もきれいになりました。また、児童会が運動場の溝掃除をしてくれました。

クリーンキャンペーンについて

本日、予定どおり七中校区地域教育協議会主催のクリーンキャンペーンを行います。
先日のお手紙でお知らせした各地区の集合場所に9時に集合してください。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、4年生以上でクラブ活動をしました。
前期と後期に分けてそれぞれ4回ずつ実施します。

めだかの赤ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前でめだかを飼育しています。毎朝、水槽を見に来ている児童が、「水草に卵がついてる。」「赤ちゃんが生まれた。」とうれしそうに報告しに来てくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています