最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:107
総数:297871
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

11月17日 つくし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 つくし学級の朝の会の様子です。全身を使って体感を鍛える学習や、違う学年の人たちと一緒にゲームを通して、コミュニケーションの学習をしています。高学年の人が下級生に優しく接している様子も見られました。

9月27日 つくし学級

画像1 画像1
職員室の前に秋の掲示がされています。つくし学級の子ども達が 柿、栗、さんまを作りました。一つ一つ表情が違っていてあじがあります。

9月19日 つくし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくし4の教室は、他の学年の人たちとゲームを通じてコミュニケーションを深める学習をしていました。サイコロゲームで止まったところのお題に答えるゲームでした。ルールを守って楽しく取り組んでいる様子でした。つくし3の教室は、まと当てゲームでした。チームの友だちと点数をたしあったり、応援したりと協力しながら取り組んでいました。

7月13日 つくし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくし学級で育てていた野菜が大きく実ってきました。今日は、キュウリ、ピーマン、オクラ、なすを収穫していました。新鮮なキュウリは、いたく感じるトゲがあることも収穫して学んでいる子ども達でした。

7月6日 つくし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 つくし学級が作った夏の掲示物です。金魚すくいとヨーヨーです。立体的な金魚が壁をおよいでいます。ヨーヨーの色付けは、ビー玉でしました。

5月9日 つくし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年もつくし学級で野菜を植えて育てています。この日は、オクラを植えていました。お話を聞いて上手に植えていました。少しずつ畑の野菜が増えています。出来上がりが楽しみですね。

5月2日 つくし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のつくし学級の様子です。(上)1時間目、6年生は一人ひとり集中して学習していました。2時間目の合同での学習は、グループでがんばることを紹介しあっていました。違う学年の人たちと交流することで、互いに学ぶ機会になっています。

4月11日 つくし学級

 つくし学級のみんな集まって学級開きを行いました。6人の先生たちの自己紹介を聞いた後に、それぞれの新しいお部屋に行きました。今年は4つの教室になりました。新しいお友だちや先生とも早く仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています