最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:116
総数:298014
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
徒競走の入場から退場まで練習をしました。熱中症対策として、テントの下で、お茶飲み休憩を取っています。

3年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発泡スチロールで「自分だけの恐竜の化石」を作成します。今日は、クロムブックで恐竜の化石を調べました。3年生からローマ字入力に挑戦しています。

運動会の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に、運動会の開会式・閉会式の練習をしました。感染対策のため、マスクを着用しています。その後、運動場の石拾いと、草抜きをしました。

応援団の昼練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに体育館で応援団の練習をしました。役割分担や振り付けをみんなで考えました。
明日は、8時30分から全体練習を行います。

リレーの朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
リレーに選ばれた児童は、毎朝、早く学校に来てリレーの練習をしています。
運動会で練習の成果を発揮してください。

玄関掲示板

画像1 画像1
水曜日に掲示委員会の児童が色画用紙で彼岸花を作ってくれました。玄関の掲示板に掲示しています。
朝夕は涼しくなって秋の訪れを感じる季節になりました。体調に気をつけてお過ごしください。

6年生 国語

画像1 画像1
宮沢賢治の「やまなし」の学習をしています。本文に出てくるカワセミが小魚を捕る様子を映像で見ました。

PTA拡大運営委員会中止のお知らせ

9月18日(土)に予定していましたPTA拡大運営委員会は、台風14号接近のため荒天が予想されますので中止します。
なお、運動会の役割分担の案を明日、各委員宛に配布させていただきます。変更等は、各委員会で調整していただきますようお願いします。

ありがとうございました

画像1 画像1
運動会の時に駐輪場として使用させて頂いている恵我幼稚園跡地の草刈りをして頂きました。松原市シルバー人材センターの皆様、手配をして頂いた松原市教育委員会にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「クラスの大へんしん」という教材で過ごしやすいクラスについて話し合いました。どうすれば、みんなが安心して楽しく過ごせるクラスにしていけるのかを考えました。

児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の目標について話し合いました。みんなで、楽しい運動会にしてほしいと思います。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期になって、最初の委員会を行いました。体育委員は、運動会のラジオ体操の練習をしました。掲示委員会は色画用紙で彼岸花を作っています。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
平和をテーマにポスターを描きました。作品は、全員、国際平和ポスターコンテストに応募します。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
キーボードで音階の指使いの基本を練習した後、簡単なリズムを演奏しました。キーボードで演奏できるので、子どもたちは音楽の時間を楽しみにしてくれています。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科室で、金槌をつかって、木片に釘を打つ作品を作りました。初めて、金槌を使う児童もいましたが、慎重に釘を打っていました。みんな、真剣にしゃべらずに取り組んでおり、金槌の音だけが響いていました。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
徒競走の練習をしました。今週から、運動会の練習が本格的に始まります。しっかり寝て、しっかり食べて疲れをとりましょう。水分補給のため、十分なお茶(お茶に加えてポーツドリンクも可)を忘れずに持たせてください。

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が9月30日(木)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言延長期間中の学校教育活動について要請がありました。
本市におきましては、感染防止対策を再度確認するとともに、今後も最大限の対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

                 記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。 なお、状況に応じてオンライン学習等を実施いたします。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行、ホームルーム合宿、林間学校)は、原則延期とします。

3.部活動について
原則休止といたします。ただし、公式大会への出場等の場合は、感染対策を徹底した上で、活動時間を短縮して実施いたします。発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

4.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

                      松原市教育委員会
                      松原市立恵我小学校 
                      校長 竹中隆男


検尿のお知らせ

本日、手紙と共に検尿の容器を持ち帰ります。
13日(月)、14日(火)が回収日になっています。

3年生 体育

画像1 画像1
運動会での学年競技「台風の目」の並び方を決めました。いよいよ、来週から本格的に運動会の練習を始めます。

オンライン朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原警察のおまわりさんに来て頂き、不審者対応についてのお話をしてもらいました。「ついていかない」「くるまにのらない」「しらせる」の3つの約束をわかりやすい絵を使いながらお話ししてもらいました。お家でも、お子さんと確認してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています