最新更新日:2024/06/26
本日:count up108
昨日:134
総数:297756
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
平和をテーマにポスターを描きました。作品は、全員、国際平和ポスターコンテストに応募します。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
キーボードで音階の指使いの基本を練習した後、簡単なリズムを演奏しました。キーボードで演奏できるので、子どもたちは音楽の時間を楽しみにしてくれています。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科室で、金槌をつかって、木片に釘を打つ作品を作りました。初めて、金槌を使う児童もいましたが、慎重に釘を打っていました。みんな、真剣にしゃべらずに取り組んでおり、金槌の音だけが響いていました。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
徒競走の練習をしました。今週から、運動会の練習が本格的に始まります。しっかり寝て、しっかり食べて疲れをとりましょう。水分補給のため、十分なお茶(お茶に加えてポーツドリンクも可)を忘れずに持たせてください。

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が9月30日(木)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言延長期間中の学校教育活動について要請がありました。
本市におきましては、感染防止対策を再度確認するとともに、今後も最大限の対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

                 記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。 なお、状況に応じてオンライン学習等を実施いたします。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行、ホームルーム合宿、林間学校)は、原則延期とします。

3.部活動について
原則休止といたします。ただし、公式大会への出場等の場合は、感染対策を徹底した上で、活動時間を短縮して実施いたします。発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

4.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

                      松原市教育委員会
                      松原市立恵我小学校 
                      校長 竹中隆男


検尿のお知らせ

本日、手紙と共に検尿の容器を持ち帰ります。
13日(月)、14日(火)が回収日になっています。

3年生 体育

画像1 画像1
運動会での学年競技「台風の目」の並び方を決めました。いよいよ、来週から本格的に運動会の練習を始めます。

オンライン朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原警察のおまわりさんに来て頂き、不審者対応についてのお話をしてもらいました。「ついていかない」「くるまにのらない」「しらせる」の3つの約束をわかりやすい絵を使いながらお話ししてもらいました。お家でも、お子さんと確認してください。

キーボードを購入しました

画像1 画像1
音楽の授業では、感染防止のため、リコーダー、鍵盤ハーモニカなどの息を吐く楽器の使用を中止にしています。
替わりに、学校でキーボードを購入しました。子どもたちに楽器演奏を楽しんでほしいと思います。
なお、感染対策として使用前後の手洗い、使用後の消毒を行います。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ふじさん」の曲を聴いた後、歌詞を思い浮かべてクロムブックで絵を描きました。描いた絵を提出して、みんなで紹介しあいました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンの使い方を勉強しています。今日は、上糸と下糸を付ける練習をしました。
授業の前後に手洗いをすると共に、共有物についてはその都度、消毒をしています。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
整列の練習をしました。少し、背の順番も変わりましたがしっかりと整列できていました。

地震発生時に備えた訓練

画像1 画像1
本日、「大阪880万人訓練」が行われます。本校でも、全校一斉にシェイクアウト訓練(身を守る訓練)を行いました。地震発生の放送の合図で、机の下に入って1分間動かずにシェイクアウトしました。

給食時の感染対策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の配膳時、当番の児童は石けんでの手洗い・アルコール消毒の上、使い捨てのビニール手袋をしています。また、待機線を設け、密にならないように並んでいます。

2年生  タブレット体験

画像1 画像1 画像2 画像2
グーグルフォームという機能を使って、アンケートに答える練習をしました。明日、全学年でクロムブックを持ち帰ります。お家で、子どもたちに、簡単なアンケートに答えてもらいます。

重要 歯科検診の延期について

9月2日(456年生)・9月9日(123年生)に予定していました歯科検診は、状況を鑑み、延期します。なお、日程については決まりましたら改めてお知らせします。

重要 新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 文部科学省から「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合のガイドライン」の発出を受け、学校で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合の臨時休業の基本的な対応について以下の通りお示しさせていただきます。

 くわしくは → 新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断について(お知らせ) をご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています