最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:42
総数:298085
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
卒業アルバムの写真撮影を行いました。個人写真、クラス写真、委員会の写真などを撮影しました。来週の水曜日は、クラブの写真撮影をします。

熱中症対策

画像1 画像1
運動場に日よけのためのテントを設置しました。                               本日、配布しました手紙にも熱中症対策についてお知らせしていますのでご覧ください。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「電気のはたらき」の学習をしています。今日は、実験セットを組み立てました。これから実験セットを使って楽しみながら電気の働きについて学んでいきます。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語辞典を使って、意味調べをしました。わからない言葉があれば、国語辞典で調べるという習慣を付けるために、授業中も積極的に辞書を活用していきます。

2年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
色画用紙で、帽子を作りました。素敵な帽子がたくさんできました。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
三角定規の角の大きさや分度器を使って角度を測る勉強をしています。分度器の使い方にも慣れてきました。

松原市教育委員会ホームページの立ち上げについて

5月31日に、松原市教育委員会のホームページがリニューアルされました。教育委員会が進めている各種教育施策について発信しています。                              本校ホームページのリンクから是非ご覧ください。

児童会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、児童会の児童が朝のあいさつ運動をしています。
今日は、4年生が元気にあいさつをしていました。

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、緊急事態宣言が、6月20日(日)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言再延長期間中の学校教育活動について要請がありました。本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って教育活動を行っており、今後も最大限の感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
 なお、お子様や同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校をひかえて休養させるようお願いいたします。ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談をしてください。
 今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

              記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行等)は、中止または延期とします。
(上記期間において、本市の小・中学校における修学旅行等の府県間の移動を伴う教育活動は予定しておりません。)

3.府内における教育活動について
府内における教育活動(校外学習等)についても、中止または延期とします。

4.部活動について
部活動については、原則休止を継続します。
ただし、公式大会への出場等を控えている運動部については、概ね3週間前より、感染症対策を徹底した上で活動時間を短縮して実施します。
文化部は、感染症対策を徹底した上で平日に限り活動時間を短縮して行います。

松原市教育委員会
松原市立恵我小学校校長

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
熱中症対策として、体育の時間の途中で、給水タイムを設けています。          また、6月からは十分距離をとった上でマスクを外させて行う授業を行う場合もあります。

6年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の行事を英語で紹介する活動をしています。今日は、発表原稿を考えました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
紙皿を使ってカタツムリを作りました。色とりどりのカタツムリが誕生しました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日行った校区探検のまとめをしました。どんなものがあったか、気がついたこと等をまとめました。

体育委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場の使い方や安全についてのポスターを作りました。

環境委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
マスク着用や手洗い推進などののポスターを作りました。

飼育・栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
花壇の草抜きとウサギ小屋の清掃をしました。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の本に整理用シールを貼りました。

児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月・7月の目標について話し合いました。決まった目標は、来週の児童朝会(オンライン)で紹介します。

掲示委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関の掲示板に飾るてるてる坊主と傘を作りました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
地面の傾きと水の流れる向きを調べる実験を運動場で行いました。
今日はいい天気だったので、よくわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/22 3学期給食最終日
3/24 修了式
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています