最新更新日:2024/06/26
本日:count up90
昨日:134
総数:297738
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

4年生 平野清掃工場見学(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日、4年生の社会見学で平野清掃工場に見学に行きました。密を避ける関係で今日は3組が行きました。
清掃工場では、たくさんのゴミが集められていましたが、ゴミから出るにおいや燃やした時に出る有害なけむりを出さないための工夫や、清掃工場内のたくさんの機械を見せていただきました。最後にクイズにも答えて、いろいろなことを教えていただきました。
ありがとうございました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
消防団の方から聞き取りを行いました。火事からみんなを守るために活動をしてくれていることを教えてもらいました。たくさんの地域の方に見守られている事を学びました。

児童会 アウトメディアチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会で児童会がアウトメディアチャレンジの呼びかけをしました。今日、手紙を持って帰りますので、お子さんと話し合っていただいて、ルールを決めてください。週末に取り組んだ感想もお願いします。

読書の木

読書月間に合わせて、1人1人がおすすめの本を書いた葉を合わせて読書の木を作りました。玄関の掲示板に貼ってありますのでご覧ください。
画像1 画像1

キックベースボール大会

画像1 画像1
七中校区地域教育協議会主催のキックベースボール大会をしました。恵我南小学校の児童と混合チ−ムで楽しみました。七中の生徒も手伝いをしてくれました

4年生 デイキャンプ8

バスが到着しました。この後、学校に戻り、体育館で解散式を行います。

4年生 デイキャンプ7

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式を終え、今から学校へ向かいます。

4年生 デイキャンプ6

画像1 画像1 画像2 画像2
木の輪切りを使って、キーホルダー、マグネットのどちらかを選らんでおみやげを作りました。

4年生 デイキャンプ5

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス毎に、ハ−トプログラムをします。楽しみながら人間関係を良くすることを学びました。

4年生 デイキャンプ4

画像1 画像1
フォトウォークラリーの後は、楽しみにしていたお弁当を体育館で食べました。

4年生 デイキャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
班でフォトウォークラリーに出発します。

4年生 デイキャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉野宮滝野外学校に、到着しました。自然の中で一日過ごします。太陽が出てきました。

4年生 デイキャンプ1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から、4年生の林間学校は、デイキャンプで実施します。バスで吉野宮滝野外学校にいき、様々な活動を体験します。

2年生 秋の遠足8 解散しました

一津屋橋でさようならをしました。
今日は風も強く、寒かったと思います。ゆっくり休んでください。

2年生 秋の遠足7 予定通り学校へ

画像1 画像1
上ノ太子駅で電車待ちです。
恵我ノ荘駅に15時04分に着いて、一津屋橋に向かいます。

2年生 秋の遠足6 遊びタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、迷路にいく人、アスレチックに行く人、みかん狩りの続きをする人にわかれて楽しく過ごしました。

2年生 秋の遠足5 お弁当タイム

画像1 画像1

2年生 秋の遠足4 みかん狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみやげの袋をもらって、まずおみやげ用にみかん狩りをしています。
どんなみかんを持って帰るか、お楽しみに!

2年生 秋の遠足3 みかん園到着

画像1 画像1
みかん園の人からみかんについてお話を聴いています。

2年生 秋の遠足2 歩いてみかん園へ

画像1 画像1 画像2 画像2
上ノ太子駅からは歩いてみかん園へ行きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 3学期給食最終日
3/24 修了式
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています