最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:144
総数:296737
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

保護者のみなさまへのお願い

お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合、濃厚接触者に判定された場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。
また、登校後、体調不良になった場合、連絡をさせていただきますのでお迎えをお願いします。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「音階をもとにして音楽をつくろう」をテーマに授業をしました。いろんな音階のピアノ演奏やCDで沖縄民謡を鑑賞しました。

東校舎トイレの改修工事が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東校舎の1階から4階までのトイレの改修工事が終わりました。全て洋式トイレになりました。また、各トイレには、手すりの付いたバリアフリー対応の個室もあります。

松原市PTA大会について

1月29日(土)に開催を予定していました松原市PTA大会は、新型コロナウイルス感染対策のためWeb開催となります。詳しくは、明日、お手紙を配布しますのでご覧ください。連絡が直前になり、申し訳ありません。

なわとび補助台

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティアの方に、木材でなわとびの補助台を作ってもらいました。大切に使わせていただきます。ご協力ありがとうございます。

20分休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目と3時間目の間の休み時間は20分あります。子どもたちは、運動場で元気いっぱい遊んでいます。

給食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時は、石けんで手を洗った後、消毒液で手指消毒をしています。その上で、配膳係は、使い捨てのビニール手袋を付けて配膳をしています。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
クレパスで空想の町を描きました。絵の具で色を塗り、最後に雪を降らせて完成です。
どんな「雪の町」が出来るか楽しみです。

児童会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、児童会の委員が交代で朝のあいさつ運動をしてくれています。今日も、一日、元気に過ごしてほしいと願っています。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽が出てきたので、少し暖かさを感じます。運動場で遊ぶ場合も、子どもたちは、マスクをして遊んでくれています。

重要 マスク着用のお願い

平素は本校教育にご理解ご支援をいただくと共に、新型コロナウイルス感染防止のため、ご協力をいただきありがとうございます。
学校では、児童に、常時、マスクの着用を徹底していますが、登下校時や放課後に友達と遊ぶ時も必ずマスクを着用するよう再度、確認をしています。ご家庭におかれましても、よろしくお願いします。

1月24日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

平素より本市ならびに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、1月24日(月)以降の中学校の部活動について、下記の通りといたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。


                記


1.部活動について
1月24日(月)〜2月13日(日)の部活動について、引き続き原則休止といたします。なお、公式大会を控え活動する場合には、マスクを着用していてもできる活動を基本とするなど、内容を制限して実施いたします。なお、発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。


《保護者のみなさまへのお願い》
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合、濃厚接触者に判定された場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せくだい。

松原市教育委員会
松原市立恵我小学校 校長 竹中隆男


6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「1食分の献立をたてよう。」というテーマで学習をしました。栄養のバランスを考えながらおいしそうなメニューをクロムブックで探しながら考えていました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「eライブラリー」を使って算数の勉強をしました。ものの形や長さのなど、自分で問題を選んで取り組んでいます。全問正解の時は「100点」と表示され、楽しみながら学習をしています。

大寒の一日

画像1 画像1
今日は、暦では「大寒」です。連日、寒い日が続いていますが、体調に気をつけてお過ごしください。子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいです。
中庭にある梅の木のつぼみが少しふくらんでいました。2月4日の立春の頃には、開花するでしょう。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
飛沫感染を防ぐためリコーダーの代わりにキーボードを使って演奏をしています。使用前後の手洗い、キーボードのアルコール消毒等、感染対策をしています。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
松原市が導入しています学習支援ソフト「eライブラリー」を使って、復習をしました。クイズ形式で復習をすることができ、間違った所は、教科書やノートで確認します。

重要 3学期授業参観中止のお知らせ

寒冷の候、皆様方には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より本校の教育につきまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、2月17日から28日まで各学年で授業参観を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
予定をしていただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに図書委員会の児童が図書の貸し出しをしてくれています。入室時には、アルコールスプレーで手指の消毒を行っています。

6年生の中学校授業体験及び本校クラブ活動中止のお知らせ

1月20日(木)に予定していました、6年生の中学校授業体験(四中・七中)は、新型コロナウイルス感染防止のため中止になりました。本日、中学校からの6年生保護者向けにお知らせを配布します。なお、保護者説明会は予定どおり行います。
また、1月26日(水)に予定していました本校のクラブ活動も中止とさせていただきます。それに伴って、4〜6年生の下校時刻が2時25分に変更になります。
急な予定変更になりますがご理解・ご協力をお願いします。

1月の下校時刻については、こちらをご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています